
株の素人です。
質問は首題の通りですございます。
実は私の妻が自分の務めている会社の株(未公開)を持っています。
私の理解では、市場に出ていない以上、株価は変動しないものとばっかり思っていたのですが、妻が株価が上がったとか言ってるのです。
私は「はぁ?未公開なのに上がったとか下がったとかあるわけないじゃん!」とか自信満々に反論してたら、ちょっと口論になった次第です。
妻はその会社の会長が価格を決めているというのです。
そんな、いくら会長でも勝手に「今日はいくらだ!」とか言い値で決まるもんなのでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
未公開株について奥様が言われているのは税法上の株価でしょう。
未公開株価は決算内容(利益、純資産、配当を要因として)により税法上の株価が算出されます。ですので、毎日変動するというものではありません。期毎に変動するといえます。
評価価格は
(1)配当還元価格
(2)純資産価格
(3)類似業種比準価格
の3種類(あるいは組合せ)で決定されます。計算方法は上記コメントをインターネットに入力されれば、計算方法が把握できると思いますので割愛します。
上記3つの評価方法でどの株価を適用するかは、そのお勤めになっている会社と奥様の関係により異なります。会社の株主比率30%以上所有している株主一族か(同族株主)、それ以外か(非同族株主)が一義的な判定方法です(実際はもっと細かく規定されていますので、場合によって違うケースもあります)。
(1)株主比率30%以上の株主の一族 ⇒会社規模によりますが、「配当還元価格or純資産価格」「配当還元価格と純資産価格の組合せ」
(2)(1)以外 ⇒配当還元価格
となります。
税法上は相当の価値になる可能性があります。よく中小企業オーナーは自社株の相続の問題でお悩みになっています。
ご回答されている方がいらっしゃるように、(1)であれば業績が上がったため株価が上がったということでしょうが、奥様が筆頭株主一族と関係がなければ配当還元価格となるため、略額面価格となり殆ど変動はありません。
No.4
- 回答日時:
未公開株を会社から割り当てられ、その値段が上がった下がったというケースは
・数年後に株式公開することを会社が頻繁に社員に言っていて、市場(マザーズとかヘラクレスとかetc)の同業種の同じ規模の会社の株価を参考にし、自分の株も1株いくらくらいになる、と皮算用している。
・最近会社が株をどこかの資本家に売り出し、そこから算出した株価がうわさで社内に流れた
・グリーンシート市場などの、未公開株市場の気配値をみた
http://www.vimex.co.jp/
・ありもしない株価を吹聴する社員の言葉を信じた
などでしょうか。
No.3
- 回答日時:
未公開株の価値は、
(1)経営権を持つ
(2)配当をもらえる
(3)退職したとき現金化してくれる
ことをのぞくと、価値は0円です。
それは覚えておいた方が良いと思います。
誰も買ってくれないのですから。自分の勤めている会社の株だとしても注意した方が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【SBI証券アプリ】の株価情報の...
-
小僧寿しって持ち帰りの寿司や...
-
株価が動かない理由は?
-
1983年より前の株価を調べたい
-
「蓋」とは?
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
複数の市場に上場している訳とは。
-
NTT株価の歴史
-
PBRがマイナスになっている企業...
-
就職先の株式保有について。
-
上場来高値
-
ヤフーファイナンス株価時系列...
-
明日月曜日株価暴落ですか?
-
何連続かで特売りになった際、...
-
株価暴落した場合どう立ち回れ...
-
新株予約権を行使しなかった場...
-
個別銘柄の過去の株価を知りたい
-
こういったボックス銘柄は4200...
-
東・中・西日本高速道路株式会...
-
ピクセラ(6731)について 2017...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【SBI証券アプリ】の株価情報の...
-
就職先の株式保有について。
-
ある時点でのある数値を1とし...
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
小僧寿しって持ち帰りの寿司や...
-
日経平均をダウって言います??
-
ドイツ人の学位Ir.とはどういう...
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
PBRがマイナスになっている企業...
-
ヤフーファイナンス株価時系列...
-
踊り場
-
分割: 1株 -> 0.2株とはどうい...
-
単位未満株買取請求時の譲渡所...
-
ザラ場
-
新聞の株式欄で任天堂は何処に...
-
東・中・西日本高速道路株式会...
-
「20分ディレイ」になっている...
-
株式の板の数字の頭にあるSマーク
-
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
日経平均とダウ平均の差はどう...
おすすめ情報