
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
人事関係者です。
最近は、プリントアウトした履歴書も多いです。
PCが使える、ということも確認できますし。
基本的には、市販されている手書き用のフォームに合わせた方が
独自のフォームより見やすいと思います。
確かに、字が上手なは、それだけで印象が良いですが、
手書きの伝票などを扱う職務や秘書系でない限り、
それだけで判断するとは思えません。
郵送でしたら、
1)宛名は手書きで丁寧に書くこと。
2)詳細な職務経歴書を書くこと。(PCでOK)
3)丁寧な挨拶文を別の便箋に手書きで書いて添えること。
このときの便箋は、薄目のレポート用紙などは避け、
少し上質な便箋を使い、最後の行に、
日付をきちんと書き、署名・捺印を行う。
かといって、和紙などはオカシイですが。
面談時に持参するのであれば、1)・2)は必要ないですが、
封筒に入れて持参し、求められたら立って両手で渡すこと。
わざわざ中を出さなくても良いです。
字が上手でなくても、だいぶ印象が良くなると思います。
面接にすすんでも、これらの印象を保てるよう、
誠意を持って臨んでくださいね。
No.4
- 回答日時:
人事の担当をした事が無いので、そういう人たちがどう感じるかは本当の所解りませんが、私は写真もPCから貼り付けた履歴書で就きたい職業に就けました。
私の場合はコンピュータで此処まで出来るのか、とか、見やすくていいね、とかも言われた事があります。手書きなら、手書きで、と断ってある企業も有ります。新しい手段がだんだん使われるのは当たり前と思いますが、何時までも古い考えに凝り固まっている人も居ます。
自分の目指している所がどんな会社化判断して併用してみてもいいのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
添え状について(人事担当に質問)
-
5
タイヤ工場の志望動機 考えて...
-
6
手が震えて悩んでいます
-
7
履歴書の会社名の書き方
-
8
履歴書送付する際、職務経歴書...
-
9
送付状について
-
10
不採用時の応募書類の返却の仕...
-
11
履歴書の下書きの消し残り
-
12
職務経歴書が求められていない...
-
13
履歴書は手書きか、PC作成は不...
-
14
面接辞退した会社に再応募を考...
-
15
内定承諾書の返事がこない
-
16
内定承諾書を送りましたが、何...
-
17
今更内定ブルーになりました
-
18
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
19
書類選考通過する時は連絡早い...
-
20
マクドナルドで不採用になりま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter