dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後3ヶ月の赤ちゃんなんですが、最近風邪をひいてしまったみたいで、鼻づまりがひどいので、鼻吸い器を買いました。
しかし、力加減がよくわからず、うまくとってあげれません。他の質問の回答で、結構勢いよく吸ってもいいとあったので、やってみたのですが、ゲホッ、ゲホッと咳こんでしまいました。
咳こんでも大丈夫なのでしょうか?
鼻つまってるのもかわいそうなのですが、咳きこむのもかわいそうで・・・。
また、吸い方なんですが、ズーっと一気に吸い込むんですか?それとも、ズッ、ズッ、ズッと吸い込むのでしょうか??

A 回答 (5件)

鼻吸い器、私は愛用中です。


まず、奥に詰まってる鼻水を出すため、「ズーッ」と吸って、少し入り口まで出てきたらこちらの息が苦しくなってくるのもあり、「ズッ、ズッ」と吸ってます。
鼻から空気を吸い出されているので、咳き込むこともありますが、大丈夫です。
逆に、喉まで垂れ込んだ鼻水が吸い上がっているから(=効果的に奥の鼻水が吸い出せている)咳き込むということもあり。

でも、私は看護師をしているので、普段仕事で使っている病院の吸引機と比べると、自分の吸引力では物足りなく思うこともしばしば(笑)
ただ、病院などへ行かなくても、その場ですぐ吸い出してあげられるので、私は一応重宝してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

咳き込んでもいいのですね。安心しました。
もうすこし力いっぱい吸ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/20 13:34

17歳の親不孝物です。


僕の母親は口で吸ってたみたいです。
「汚ねっ!バカじゃねーの?」と言うと、
子供が風邪引いてるのに汚いなんて考えもしなかったと言ってました。
親の愛を感じた瞬間でした…。

あっ、どうでも良いですね^^;
すんません…。
とにかく、頑張って力加減をマスターしてください!
口もありですよ…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の母も口で吸ってたみたいです。
私も挑戦してみたのですが、上手くできませんでした。
なので、鼻吸い器を購入してみたのですが、それもうまく使いこなせず・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/20 13:31

息子の時は、(いや、も少し大きくなってですけど)


お風呂に入りながら、お鼻を口でカプッとしてあげて、
エイヤッて勇気を持って一気に吸ってあげました。
ちまちま鼻吸い器などで吸うより、断然効果的です。

ただ、正直かなり勇気を出してやりました。
間違いなく自分の子供以外の存在には出来ないワザですね。
・・で、かれらの調子が良くなった頃、親の調子悪くなるんですよねぇ。
ま、良くなったからよしとしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もお風呂で口で吸ってみたのですが、
まだ鼻が小さいのもあって、上手くできませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/20 13:27

「こより」で鼻をコショコショとくすぐってクシャミ、というやり方もありますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう方法もあるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/20 13:25

全く同じ経験を何年も前にしました。


子供が鼻詰まりになって、鼻すいきを・・・。
けど、うまく出来ないばかりか鼻水をリアルに想像しちゃって私のほうがオエッとなっちゃってたまんないし・・。
そこで耳鼻科に行きました。
先生に事の顛末を話すと
「ただなんだから詰まったたんびに来なさい」といわれました。「鼻すいきも、やりすぎると血がでちゃうんだよね」と。確かに耳鼻科でやるときってシュッシュと何か鼻に吹き込んでやわらかくしてからタイミングよく断続的に吸いますものね。
なので、私は耳鼻科をお勧めします。
悲しいことに鼻すいきは玩具箱行きになって
数年後風呂場の玩具になりました。
勉強になりました・・・。
現在二人目妊娠中ですが、あれだけは買いません・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり耳鼻科に行った方がいいのですかね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/20 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!