dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!いつもお世話になっております。

現在36歳、夫の扶養家族パート勤務主婦です。

簡保がこの五年以内にすべて満期となるため、色々検討した結果、県民共済へ加入をしようと思ってます。

死亡保障よりも入院保障を主に考えていますので入院2型か4型。+医療1型の特約をつけようかな?と考え迷っています。

その他の現在の加入は
アフラックのスーパーがん保険+充実パックの家族契約です。
主人が主契約で20代の頃にスーパーがん保険を契約していたものに、こちらで勉強させていただいて充実パックを付加しました。

そこで提案をいただきたいのですが

○入院2型+医療1型特約(掛金3000円)

○入院4型(掛金4000円)

○入院4型+医療1型特約(掛金5000円)

主婦の方、もしくは配偶者様に掛けるとしたらどのパターンを選択されますか(されてますか)?

A 回答 (1件)

生協の組合員の立場で、県民共済とよく比較対象されるCO・OP共済



「たすけあい」をお勧めします。こちらは、女性向けコースと子供向け

コースが特に優れているようです。

奥様にお掛けになるなら、「女性コース」がお勧めです。特約を付けな

くとも病気入院保障が一泊二日で、女性特定病気入院で入院の場合、入

院日額プラス5000円の支払いになり、費用対効果は優れていると思

います。

割戻金の多さをセールスポイントとする県民共済に対し、給付率が高い

CO・OP共済は制度内容が優れているようですのでいかがでしょうか



参考URL:http://www.jccu.coop/kyosai/tasukeai/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お返事遅くなり申し訳ございませんでした。
COOP共済ですか!知りませんでした!
さっそく勉強してみます!

お礼日時:2006/01/10 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!