
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私はラッシュ時の湘南新宿ラインについてあまりよく知らないのですが、雑誌「鉄道ジャーナル」2005年1月号に新宿駅で実際に見た状況として、以下のような記述があります。
「(北側からの利用が非常に多いという記述の後)一方、反対側ホームの4番線に着発する北行(南側からの列車)を見ると、こちらはかなり余裕の車内、東京のモノサシを当てると“空いている状態”であった。すでに大崎・恵比寿・渋谷を経てきたこともあるだろうが、もっと大きな要素としては、東海道・横須賀線方面に住む人は新橋・東京方面へ通勤する人が圧倒的に多く、新宿を目指してくる人の数が北側より少なそうなことがある。朝の通勤時間帯を見る限り、湘南新宿ラインは北側からの利用に軍配が挙がる。」
ということですので、特に心配はないと思います。
次の車両は混雑しやすいです。
15・11・10・1号車(前から1・5・6・15両目)
(運転台があるので客室が少ない)
15・14・2・1号車(1・2・14・15両目)
(列車によっては10・9号車(6・7両目)も)
(セミクロスシートのため床面積が小さい)
また、4・5号車はグリーン車です。
7・8・12・13号車あたりがよいかと思います。
とても詳しい情報をありがとうございます。
私が思っているほど心配しなくてもよさそうな感じですね。安心しました。
ねらい目の車両まで教えて頂いて、本当に助かります。ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
東戸塚に止まるのは、横須賀線から来た電車だけで、東海道線からの電車は通過してしまいます。
ということで、湘南新宿ラインは、その時間帯ですと6:41宇都宮行きか7:04小金井行きしかありません。それを逃しても、横須賀線で品川乗換え山手線という選択肢がありますので(時間も10分ほど余計にかかりますが)、まあ安心でしょう。
横須賀線は東海道線に比べれば空いています。横浜で座れる可能性もあり、立っていても、新聞が読める程度の混雑具合だと思います。
なお、東京駅で中央線への乗り換えは、移動時間がかかるので、お薦めしません。
具体的に時間も教えて頂いてありがとうございます。
新聞が読める程度なら安心です。本を読んだりする楽しみもできました♪
東京駅経由はやめた方がいいようですね。とても参考になりました。
No.2
- 回答日時:
朝の7時台(8時前)に新宿に到着することになりますね?
朝の電車が込むのは8時半頃に始まる高校生と、9時前後に始まるサラリーマンやOLが集中する8時過ぎからの3~40分間にターミナルに到着する電車です。
No1様のお答えにもありますが、横浜から東横線の方もたくさんおいでですので、新宿大宮方面の電車は比較的すいています。
とは言え、運転間隔もあくので、それなりには込みますが、ダイヤの乱れがない限りドアが閉まらないとか押しつぶされる程の込み方ではないはずですよ。
大崎駅や恵比寿駅はホームに均等に階段がありますが、渋谷駅、新宿駅とも乗換えや大きな改札口へは前より(池袋より)の階段になりますので、後ろのほうが比較的すいています。
8時10分前くらいには新宿の駅に着いていたいので、思ったよりも空いていそうな雰囲気ですね。
後ろの方の車両を利用してみます。
詳しく教えて頂いてありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 湘南新宿ラインのグリーン車について 4 2022/11/30 18:31
- 電車・路線・地下鉄 東戸塚駅の列車について 5 2022/10/06 17:21
- 引越し・部屋探し 転居する事になり、湘南新宿ライン沿いの、保土ヶ谷、東戸塚、戸塚あたりで新居を探しているのですが、なか 2 2023/01/07 14:13
- 電車・路線・地下鉄 東北新幹線から新宿駅へ向かう場合、乗り換えに適した駅はどこですか? 7 2023/03/02 17:52
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 高崎線の特別快速は何のために存在しているのですか? 4 2023/08/08 00:46
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本はいい電車(E電)と言う人はいなくなったのですか? 6 2023/05/16 13:30
- 電車・路線・地下鉄 東京って住んでる所で全く使わない路線多いですよね? 赤羽いた時は京浜東北線 湘南新宿ライン 南北線 7 2022/06/20 19:14
- その他(暮らし・生活・行事) 電車の混雑具合について(南流山~大宮間) 2 2022/04/17 21:43
- 電車・路線・地下鉄 平日朝7時21分の二俣川から武蔵浦和まで相鉄jr直通線を利用します このダイヤ若しくはこれに近い朝の 2 2022/08/24 19:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
埼京線の遅延って、こんなにも...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
定期券登録外のルートは犯罪?
-
電車の定期についてです 津田沼...
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
定期券について
-
定期券の途中下車についてです
-
朝の中央線・下りの混雑具合に...
-
JR新幹線品川駅から池袋駅まで...
-
常磐線はなぜ本数が少ない? 宇...
-
埼京線で西大井駅から武蔵小杉...
-
京葉線・総武線の定期について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
八重洲南口の改札の外から京葉...
-
定期券について
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
京葉線・総武線の定期について
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
小田急線 朝6時台の下り線について
おすすめ情報