
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
以下の方と重複になりますが、子どもが似たような出願をする予定なのでコメントします。
「合格したら必ずこの高校へ来ます」というのが「単願推薦」。「併願推薦」というのは「合格しても来ないかもしれません」という意味です。
単願が「合格確定」の推薦なら併願校を受けること自体が問題になるかもしれませんが、滑り止めを受けるということは不合格の可能性もあるということでしょうから、併願推薦も出して問題ないと思います。
質問者の方は「第一志望に合格したら、他に合格しても絶対そこに行く」のですね?でしたら「単願推薦」で大丈夫です。
もし「推薦としてはここが第一志望だけど、実は推薦無しの一般入試でもっと行きたい高校を受ける」のであれば問題になるので注意してください。
がんばりましょうね。
No.4
- 回答日時:
混乱させてしまいましたか・・。
ごめんなさいね。要は私立を受験するには以下の二通りの方法があります。
1.単願推薦(私立第一志望の場合)
※第一志望のA高校を単願推薦で受験。
滑り止めのB高校を一般受験。
2.併願可能推薦(併願推薦)
併願可能推薦(併願推薦)を導入している学校を受験。
併願可能推薦とは推薦制度ではありますが、合格してもその高校に必ず入学しなくてはいけないということではありません。
第一志望の結果を待ってからの返事でOKです。
※第一志望のA高校を単願推薦で受験。
併願可能推薦を導入している滑り止めの高校を併願可能推薦で受験。
併願可能推薦で受験する場合には、学校の成績や内申点がかなり重要になりますよね。
よって学校の先生が併願可能推薦で受験させてくれるということは、ほぼそこの学校は合格と考えていいでしょう。100%ではありませんが。
受験頑張ってくださいね。もう既に願書を出してしまっているようなので、あとはしっかり用意してベストを尽くしてください。
No.3
- 回答日時:
初めまして。
僕は以前千葉の進学塾に勤めていました。私立を第一志望であれば単願推薦の制度を使うのが良いと思います。その際チェックしなければいけないことは単願推薦のメリットがあるかどうかです。私立の高校でも単願受験者に対して何のメリットも出していない高校もあります。TAKUさんの受験する高校が単願推薦者に対して何らかのメリットを提示してくれているようならば第一志望を単願で、滑り止めとしてもう一校を普通受験、という形がベストだと思います。多くの生徒が公立を第一志望とする中、滑り止めの高校の中には第ニ志望でなくても併願推薦を受け付けてくれるところもあります。その辺はよく調査した方が良いでしょう。学校の先生、もし塾に通っているのならば塾の講師、友人、色々な人に相談して情報を入手し、一番良い方法を模索しましょう。この回答への補足
ごめんなさい。
頭がこんがらがってきました。
こういう解釈でよろしいのでしょうか。
「私立高校を2校、推薦で受験したい場合、一行を嘆願推薦にするのではなく、どちらも併願にする必要がある。」
間違っていたら教えてください。
あと、理解が悪く申し訳けないのですが、「第一希望を単願推薦で験。
第二希望を推薦なしの一般受験。」ということなのでしょうか。
実は、よく考えずに郵便局にもう入学検査料を払い込んでしまってあるのです。自分としては、被害無いのですが、親になんと言われるかわかりません。・・・
第一希望の高校に受かれば親も許してくれるでしょうが親も承知です。)、出願すらしないことは・・・。
なんとか受験できないものでしょうか。
No.2
- 回答日時:
単願というのは第一志望以外、他の学校はひとつも受けないことをいいます。
ですから、あなたの場合も両方受けるなら併願推薦ということになってしまいます。
これは一般入試でも推薦入試でも同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 受験生です。 同じ私立大学に、A学部とB学部があったとします。 第1志望はA学部、第2志望はB学部で 6 2022/04/23 09:35
- 高校受験 私立高校の受験が不安です… 3 2023/02/10 15:46
- 専門学校 看護専門学校について 3 2022/09/03 00:11
- 高校受験 愛知県高校受験についての質問 1 2022/12/19 02:55
- 高校受験 群馬県私立高校入学手続きについて 2 2023/01/16 08:54
- 大学受験 今日三者面談で、先生に出願したか聞かれました 僕の志望校がインターネット出願かつ 募集要項もインター 1 2023/07/20 11:53
- 大学受験 志望大学の 6 2023/08/06 05:29
- 大学受験 京都橘の公募推薦についてです。 併願で受けるのですがよく分かりません…。 まず日時についてなのですが 1 2022/11/14 16:13
- 高校受験 夏休み、志望校の説明会に行けなかった場合 今年が受験の者です。 目指している高校の説明会の予約が今日 2 2023/08/03 18:22
- 高校受験 私立の併願校をどちらにすべきか 4 2022/09/25 21:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校の化学の教科書をレポート...
-
マスターベーション
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
高校が別々になってしまった中...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
他校での練習試合の応援
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
10年以上前のマジックリンを使...
-
もし、高校を無断欠席したら、...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
高校卒業後制服を着るのはだめ...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報