
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
基本的にフロッピィディスクやハードディスクと同じです。
任意のファイルを削除するには、マイコンピュータやエクスプローラで任意のファイルを選択して、ファイルメニューや右クリックメニューから 削除 を選んで下さい。
初期化は、同じくマイコンピュータやエクスプローラから、ドライブ名をを選択して、ファイルメニューや右クリックメニューから フォーマット を選んで下さい。
この回答への補足
早々のご回答ありがとうございます。
本当に素人で申し訳ないのですが、エクスプローラとはどこかわからないのですが、マイコンピュータで任意のファイルを削除する際は、USBフラッシュメモリをPCに接続した状態でリバーブルディスクを表示させて行なえばよろしいのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
>任意のファイルを削除する方法と、初期化の方法を教えて頂けると幸いです。
HDDやFDのデータと同じです。
ファイルの削除:任意のファイルを選んで削除
全消去:メディア(USBメモリ)を初期化(フォーマット)
(エクスプローラーでドライブ名を選んで右クリック)
のいずれかです。
この回答への補足
早々のご回答ありがとうございます。
素人で申し訳無いのですが、任意のファイルを削除する場合、USBフラッシュメモリを接続して、リバーブルディスク内のファイルを表示させた状態で削除すればよろしいのでしょうか?
全消去の際の(エクスプローラーでドライブ名を選んで右クリック)も意味を理解出来ていないので、すみませんが解説頂けると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NEC PC-9801BX2のことをお教えください
デスクトップパソコン
-
USBとPC-9821について
その他(パソコン・周辺機器)
-
本当に初期のPC98で、FD起動しないのですが
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
水をこぼした後、キーボードが全く反応しなくなりました。
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
自作パソコンを作るには?教えてください!
デスクトップパソコン
-
6
BIOSの読み込みが遅い?
BTOパソコン
-
7
ハードディスクをフォーマットせずにパソコンに認識させる方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
ハードディスクの書き込み速度
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
ノートパソコンに水をこぼした!
ノートパソコン
-
10
パソコン使用中に停電になると・・・
BTOパソコン
-
11
SCSIハードの利点ってありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
ノートPC購入時にOSのCD-ROMが付いていることはあるのですか
中古パソコン
-
13
ノート型PCって、そのまま閉じると、どうなるの?
中古パソコン
-
14
デスクトップが真っ白になってしまいました(*_*)
デスクトップパソコン
-
15
CD-RWってフォーマットしないと使えないの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
HDDコントローラとは何ですか?
BTOパソコン
-
17
古いパソコンを外付けハードディスクにする方法
BTOパソコン
-
18
パソコンつけっぱなしでOK?(電気代とか故障とか)
BTOパソコン
-
19
ディスプレイが半分しか映らないんです
BTOパソコン
-
20
ハードディスクのランプがつきっぱなし
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ISOファイルが削除できません。
-
system32にある、膨大なDLL。...
-
Cドライブに勝手に「FOND.000」...
-
vlan internal allocation poli...
-
teratarmでコマンド入力すると...
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
共有しているファイルを削除し...
-
IBMメインフレームのFTP 文字コ...
-
linuxのmailコマンドの文字化け...
-
マイドキュメントのフォルダの...
-
「切り取り」「貼り付け」間エ...
-
作成したはずのファイルが表示...
-
フォルダの上書きで、上書きさ...
-
ファイルをコピーしたとき、も...
-
ファイルパスのチルダの意味
-
沢山のフォルダにあるファイル...
-
入力/出力エラーですというファ...
-
ls であるファイル以外を表示し...
-
VBA グラフの存在の判定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
system32にある、膨大なDLL。...
-
HDDのファイルが知らないうちに...
-
bootex.logファイルについて
-
Cドライブに巨大サイズのファイ...
-
VistaからWindows10に
-
壁紙・スクリーンセーバーの削...
-
Deleteキーでファイルを削除し...
-
ISOファイルが削除できません。
-
USBフラッシュメモリのデータ消...
-
Access2007のファイル削除
-
Windows フォトギャラリーで画...
-
ファイルネームの無いファイル...
-
HDD 3TB 突然746M未割り当て
-
コマンドプロンプトのdirで見え...
-
「重要な更新」が途中で止まる...
-
MSOCache
-
度々すいません。宜しくお願い...
-
全く消せないtxt,zipの消し方。
-
Cドライブに勝手に「FOND.000」...
-
DVD Decrypterで書き込むときに...
おすすめ情報