dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

suicaは東武伊勢崎線→東京メトロ日比谷線で使えるのでしょうか?パスネットなどいろいろあるようですがあまりわかりません。教えてください。

A 回答 (2件)

suicaは東武伊勢崎線→東京メトロ日比谷線で「使えません」。



【Suica】
JR・東京モノレール・りんかい線に乗るときに利用できます。利用可能エリアは参考URLをご覧ください。
→Suica定期ではない場合、新幹線には利用できません。(Suica定期でも新幹線を利用できる場合とできない場合があります)
→関西のJR、ICOCAエリアでも利用できます。
【パスネット】
私鉄や地下鉄に乗るときに利用できます。利用可能エリアはANo.1さんの参考URLを参照してください。
ただし、東京モノレール・東急世田谷線・都電では利用できません。

このようになっていますから、ご利用になる路線がJRかどうかで使えるカードを区別してください。JRならSuica、JR以外ならパスネットですね。ただし、上に書いたように東京モノレールはパスネットではなくSuicaとなります。

パスネットはJRを通らない直通運転の場合、鉄道会社が東武から東京メトロに変わると言ったようなことは一切意識せず、普通に乗るとき通して降りるときに通すといった使い方ができます。ただし、地下鉄東西線やりんかい線のようにJRとの直通運転がある区間を経由して、JR線も利用する場合はパスネットが使えません。

その他
・大崎でりんかい線とJRを乗り継ぐか直通電車を利用する場合、Suicaは通しで利用できますが、パスネットは使えません。りんかい線はSuicaとパスネットの両方が利用できますが、大崎経由でりんかい線の駅~JR線の駅間を利用する場合にはSuicaしか使えません。新木場駅はりんかい線とJR京葉線の改札がそれぞれにありますので、りんかい線各駅から新木場経由の場合、りんかい線はどちらも利用可能でJRはSuicaとなります。
・都電はSuica・パスネットとも使えませんが、バス共通カードが使えます。
・2007年3月からパスネットはPASMOという名称に変更され、同時にSuicaとの相互利用が始まる予定です。従って、2007年3月以降なら、ご質問のルートもSuicaが利用できるようになる予定です。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/suica/area/index.html
    • good
    • 0

suicaはJRで使えるサービスですので、私鉄である東武伊勢崎線・東京メトロなど


では使えません。

パスネットについては下記のサイトに詳しく書かれていますが、
22社の鉄道で利用することができます。
もちろん東武伊勢崎線→東京メトロ日比谷線で利用可能です。

参考URL:http://www.railfan.ne.jp/passnet/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!