dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします。今日、初詣に行き、その時に『えんむすび』のお守りを購入しました。ピンクのお守りで、とても可愛らしいと思いましたが、果たしてどこに身に付けようか迷っています。あまり、人目に付く所ですと、からかわれそうですし・・・。(笑)

昔は、ランドセルや学生カバンにつけていたけど、さすがに社会人になって、携帯につけるのもなぁ・・・と思っています。

皆さんは、お守りを購入したら、どこにつけたり、保管しますか?

参考までに、お話を聞かせて下さい!!

A 回答 (3件)

縁結びのお守りを買ったことはないのですが・・・。


交通安全のお守りは車に、金運上昇のお守りはお財布に、家内安全のお札はお家に付けてます。なので身近に付けるのが効き目が期待できそうですね。
人目に付きにくく持ち歩いているのは、化粧ポーチとか?
定期入れ、お財布、家の鍵が付いてるキーホルダーなどもありでしょうか・・・?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね~、化粧ポーチとかは、お手洗いでしか使わないので、良いかもしれませんね!キーホルダーも!!貴重なご意見、色々とありがとうございました!

お礼日時:2006/01/03 15:17

15年ほど前、好きだった女の子からプレゼントされた交通安全のお守り。


私はポケットに忍ばせたり、鞄の中に忍ばせておいたりしています。
前は車に付けていたのですけど、何となく身近なところに置いておきたかったので。

鞄に入れていた時、システム手帳に忍ばせていた時、過去に3回落としたり電車内に忘れたりした事がありました。
いずれの場合も諦めましたが、ちゃんと私の元へ戻って来ました。

絶対に落としたりしない様、首からぶら下げようかななんて思ったりもしています。
事故で死に掛けた事もあり、思い出が一杯詰まったお守りですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。首からぶらさげる・・・。(笑)アクセサリーみたいですね!

やはり、大事なモノですから、きちんと身に付けていようと思います。

お礼日時:2006/01/03 15:19

はじめまして。



縁結びのお守り、良いですね♪
懐かしいです。

私はセカンドバック(常に持っているバック)につけていました。
やはり「縁結び」となると常に持ち歩いてなくちゃ!
また、縁結びのお守りでペアものでしたら、彼女または恋人がおられれば、同じところに付けると良いかも♪♪
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます!やはり、常に持ち歩かないといけないですか~。(笑)えんむすびですもんね!
残念ながら、恋人はいないので、いつも持ち歩くモノにつけると良いかもしれませんね!

お礼日時:2006/01/02 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!