dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護学校受験の英語は高校入試レベルで大丈夫だと聞いたんですが、本当ですか?
あと、高校入試レベルは英検でいうと何級ぐらいですか?

A 回答 (3件)

>高校入試レベルは英検でいうと何級ぐらいですか?



英検3級です。
受験する英語のレベルは学校によって様々のようです。英語が受験科目に入っていないところもあるようです。そういう話を聞きました(推薦入試か何かだと思われます)。
ですが、高校レベルである英検準2級-2級はとっていて損はありません。看護師になった後で、大学院に進むことを考えたり、海外医療協力・研修、学会出席などで英語が必要になったりすることもあり得るからです。入試そのものよりその後を考えれば何事も出来る範囲で努力しておく方がいいと思います。

この回答への補足

なるほど。とても為になりました。外国の患者さんともコミュニケーションがとれる看護師はとてもステキだと思います。
もう1つ質問したいことがあります。試験科目によく、英I・IIって書いてあるんですが、これって高校1年と2年で習う英語ってことですか? 何度も質問してすみません。

補足日時:2006/01/06 17:24
    • good
    • 0

受験する看護学校のレベルによって差がありますが、どこもそんなにやさしくはありません。


高校レベルの英語力全般が問われます(しかも、広く浅く)
ただ、大学や短大レベルよりは少し落ちると思われます。

看護学校受験の為の塾など行ってないのですか?
今は色々あるので、そちらに通われるのも良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに甘くはないんですね。
看護学校受験の塾は私が住んでいる所には無いんです。塾に行っている人に負けないくらい頑張ろうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/06 17:16

その学校にもよると思いますよ。


受験科目に「英I」や「英II」を挙げてる
学校もあるし・・。看護学校でも、准看護師
養所だと、多少は簡単かもしれませんが、卒業時に看護師国家試験の受験資格が
得られる、続にいうレギュラーコースだと、ある程度
英語も難しかったような気がします。

あと英検は、確か3・4級くらいが中学卒業レベル
だったようです。
もし、看護学校を受験されるのであれば、是非頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。軽く見すぎていたので反省しました。絶対看護師になりたいので頑張ります☆

お礼日時:2006/01/05 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!