
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
まだ回答が内容なので判る範囲で。
□
まず、照明の仕事をする前に、知識と資格は持って置
いた方が良い様ですね。
例えば、資格としては
○照明コンサルタント
○照明士
の二つです。
(社)照明学会ってやつが行っている通信教育や
ここが認めた教育機関を通じての取得も可能。
※ちなみに照明学会というのは、役員一覧を
見ると判るんですが、電力・照明メーカ・教授連
を集めて、各種の研究や表彰等を行っている団体。
ただし、これが必須条件って事でも無いでしょう。
実際、この学会に関係している人間から見たら、結構
アヤフヤというか研究成果は良い物があるのですが
”そこの資格を持つこと=仕事が出来る”とは評価
出来ないわけでして....。
※実際、やる気があれば、どちらも2~3ヶ月で
取れちゃう位の内容ですね。
□
次に、いよいよ実践となりますが、最初は照明コンサル
をやっている会社に就職して、そこで実際の提案等を
通じて自分の腕を磨くってことになりますね。
で、肝心なのはここの部分。
実際、照明学会サイドでは、権威付けの為に資格等を
作っていますが、それだけで商売できる世界である
筈も無く、要は「顧客にどれだけ満足していただくか」
になります。(どの仕事でも同じですわね)
それだけに、出来たら色々な仕事を手がけて、多種の
経験を出来る会社に入ることが望ましいでしょう。
そういう会社は、一般的に有名どころor大会社が多い
のですが、大勢の中に埋もれて何時までも中心的な
立場にあがれない....って可能性もありますから
この段階でキチッと考えましょう。
□
色々書きましたが....。
○スクールに通う事を考えるなら....。
スクールで教えてくれる内容を良く見る。
そのための判断基準としては、最低限は上記の資格を
在学中に取れるレベルであること。
講師の略歴とか手がけた内容までしっかり紹介して
くれる所ならより安心。
そこで資格を取って、OB等とのコネも出来たら
卒業生の就職後を見て、良い経験を多く積ませて
くれる会社に入って(これが重要)自分の力を
伸ばしてゆく。
○スクールに通わないなら....。
会社のパンフ等から、その会社がどれだけ大きな
or良さそうな仕事or自分のやりたい規模等の仕事
をしているかを判断して、その会社への就職活動
を始める。
当然、相手が「資格くらい取ってから来なさい」
というなら、それも必要。
あとは、仕事を通じて実際の力を伸ばしてゆく。
○会社の例
例えば青山照明などの照明専門コンサル会社。
ディスプレー会社については申し訳ないですが
よく解りません。
その他、松下電工(住設部門)等のコンサル
担当(ただし、営業員のニーズを元に提案ボード
を作る程度ですから、jurianさんのニーズとは
ちょっと違う可能性あり)
なんて感じで、大切なのは仕事を通じて「顧客が満足
する物を提案できる能力」を磨くことですね。
(ですから、極論すれば話術や表情やプレゼンソフト
の取り扱い方なども必要ですね。)
□
相当以上に苦しい道とは思いますが、どうか頑張って
くださいませ。
参考URL:http://wwwsoc.nii.ac.jp/ieij/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やりたいことがないフリーター...
-
学生時代に異性の裸を見たまた...
-
国際機関でのカウンセラーの仕...
-
教員免許状の取扱官公庁について
-
大学卒業の資格は社会で勝つに...
-
現在の職業カーストは士企商農...
-
「尊敬できる部分がないから別...
-
転職先の会社から「お持ちの資...
-
キャバ嬢初心者です。 お客さん...
-
社会福祉主事任用資格とは??
-
今年から新卒として、インフラ...
-
溺死、焼死、餓死の中で、辛い...
-
師、士の違い?
-
グループLINEで遊びの約束をし...
-
男性の図書館司書
-
必要な資格
-
心理カウンセラーは訴えられる...
-
「士」が就く職業は皆偉いです...
-
統合失調症の就職と資格取得に...
-
大卒27歳男で前職は物流会社の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やりたいことがないフリーター...
-
中国エステで知り合った女性が...
-
大卒です。エアコン取付の仕事...
-
アトピーの人の就職
-
只今、平日9-21の業務時間で日...
-
ヤマト運輸の仕分けの業務と、...
-
派遣先が閑散期にはいり仕事が...
-
自営業の方の登記について
-
マンション管理運営アドバイザ...
-
JTBで働いている・いた方お話聞...
-
足が悪いのですが、雇ってもら...
-
某市の造園工事、委託で入札参...
-
皆さん、現在は仕事されてるか...
-
電気通信工事(携帯の基地局)...
-
管理栄養士・栄養士・調理師?
-
・第二種電気工事士を持ってい...
-
託児所付きの仕事って何があり...
-
行政書士について
-
仕事を退職したので、この際だ...
-
転職したいが、やりたいことがない
おすすめ情報