
只今、平日9-21の業務時間で日、祝休みの仕事してます。
手取り20万くらいで、営業なので、23時とかに帰りなることもあります。ご飯食べて、風呂入るとすぐ12時になり平日は時間がなかなかないです。
そんな中、住宅の営業に興味持ちました。
今の仕事しながらFP3級と簿記3級を1年かかりとりましたが、なかなか時間取れず簡単といわれる資格をこんな時間かけながらじゃだめだなと思いながら、、、、
そこで次は宅建をとりたいと思いますが、ここで相談なのですが、今の仕事を辞めて週休2日平日も1-2時間くらい確保できるような仕事に転職して、覚悟持って試験に臨むか、今の仕事続けながら挑むか迷ってます。
今の仕事やりながらだと時間ないって言い訳して何年もかかってしまう気がします。
もう34ですし、しっかり一生腰据えて働ける場所自分で作りたいのでこの選択が大事になるのかなって思ってます。
どんなささいなことでもいいのでアドバイスお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私が男で体力があるなら会社をしながらやりたいですが、
実際やってみると時間が大変なものですよね。なので私は辞めると思います。
しかし、あんまり資格をとっても意味ないような?という気持ちもあります。。。
資格が必要じゃないものをひたすらするかもですね。。。
なぜなら資格をとっても出来ない人をみてきて、資格がなくてもお金を稼いでる人をみたからです。
趣味で稼げるようになってる人が増えてますよね。
ただ宅建となると、資格がないと厳しい仕事ですよね?ユーキャンでみましたが、、、それが本当にやりたいなら勇気をだしてやると良いと思います。
安定というのは今はないと思っていますし、なによりも自信をもてる仕事のほうが何かしらの不安があってもやり続けられるとおもってます。
相談者さまがコメントされてるような考えを私ももってますので、応援してます!
また簿記三級を私ももってますが、1年で仕事をしながらとっているなら、全然自信をもっていいとおもいますよ!
働きながらだとそのくらいかかっても普通です。
私は高校のときに3ヶ月でとれましたがそれは簿記専門の学校だったからですし。
お互い良いと思えるものをやれるといいですよね。応援してます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国エステで知り合った女性が...
-
客室乗務員の夢を諦められない
-
学生時代に異性の裸を見たまた...
-
キャバ嬢初心者です。 お客さん...
-
絵画サークルのヌードモデルを...
-
転職先の会社から「お持ちの資...
-
キャリコンの資格は今は役立っ...
-
離婚のために主婦の資格
-
社会福祉主事と社会福祉主事任...
-
師はどこにいる?
-
資格取得が異動の理由になり得る?
-
心理士と心理師
-
新規導入する乾燥設備に作業主...
-
溺死、焼死、餓死の中で、辛い...
-
手コキは 近親相姦になる?
-
現在大学生です 将来的に、難関...
-
時間が経つのが遅いのはどうし...
-
高齢者ってただ早く生まれただ...
-
職業における「師」と「士」の...
-
「尊敬できる部分がないから別...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やりたいことがないフリーター...
-
足が悪いのですが、雇ってもら...
-
大卒です。エアコン取付の仕事...
-
中国エステで知り合った女性が...
-
配管工について質問があります。
-
転職について
-
アルバイトは、楽しいって思え...
-
客室乗務員の夢を諦められない
-
女性が一生働ける仕事とは?
-
女のキャリアプラン
-
都会でも田舎でも、働ける手に...
-
仕事を退職したので、この際だ...
-
27歳ニート、職歴なし・資格な...
-
ケアマネジャー
-
JTBで働いている・いた方お話聞...
-
浄化槽設備保守点検の仕事について
-
フォークリフトの仕事ってなぜ...
-
社会人生活が不安で仕方が無い...
-
在宅ワークで需要のある資格
-
私は、58歳で、仕事を減らされ...
おすすめ情報