自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて

Windows,Linux等のどんなOSでもインストールできて、拡張性の高いメーカー製PC(ノートも含む)ってありますか?
ソニー、富士通、NECは市販のOSをインストールすると壊れてしまうと聞きましたが、そうですか?
個人的にはIBM製品は改造の余地が大きかったので、利益が上がらず、個人部門は中国に行ってしまった、と思っています。

A 回答 (4件)

ショップブランドのパソコンを買うのが一番よいでしょう。


市販のパーツを組んでいますので独自規格がなく、組み合わせを考える必要はありますが基本的にパーツ交換・増設はできます。
市販のパーツというのを怪しいものと勘違いしている人もいますが、大手メーカー製パソコンもパーツはパーツメーカーが作ったものを使用していますので出所は一緒です。
質はパソコンメーカーの名前しか出ない組込用のものよりパーツメーカーの名前が直に出る単体売りのパーツの方が質がよいです。
特に電源は同じ型番でもメーカー製パソコンに組み込まれるものより単体売りのものの方が質がよいです。
DELLは改造前提なら論外です。
電源及びM/Bに独自規格がありますので。
メーカー製パソコンのドライバはOSが変わっても大概のものは入手可能です。
ドライバがないと騒ぐ人はパソコンメーカーのサイトしか探していないことが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/08 12:52

まず、ケースのできるだけ大きいものを選ぶこと


次にできるだけ汎用のパーツで構成されていること
このどちらが欠けても、最小限の拡張しかできません

デスクトップ型、特にスリム型はほとんど拡張できません

ノートPCはメモリ増設とHDDの交換くらいしかできません

市販のOSを導入しただけで壊れることはありえません
(MB等が対応していなくて、動作しない可能性はありますが)

IBMに関しても、質問者の思い込みです、もっとグローバルな経営判断によるものです(質問者程度の考えでは企業経営はできません、念のため)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/08 12:47

こんにちは。


基本的にメーカー製は、改造を前提にした、あるいは、改造できる事を売りにした製品なんて、保証の問題上作りませんから、本来、そんなものはないというのが表面上の回答になるのでしょうね。

では裏の回答?として。(爆)
近頃、Linux 搭載のメーカー品(ショップブランド含めて)というのがちらほら見かけます。
Linux でサポートされてる部品は、ウィンドウズではまず使えますから、ねらい目といえるかもしれません。

あとは、最新のチップセットとかビデオカード、サウンドデバイスなどじゃないものでしたら、大抵のOSで使う方法あるでしょうから、型落ちを狙うというのもいいでしょう。

その次はBTOを受け付けてるやつでしょうか。
つまりCPUやHDD、メモリといった物をいく種類かの中から選べるやつです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/08 12:49

やっぱ、旧IBM(現レノボ)、HP、DELL辺りのメーカーじゃないですかねぇ・・・



>市販のOSをインストールすると壊れてしまうと聞きましたが
壊れるんじゃないくて、ドライバが入手出来ないってのが正しいと思うな。
プリインストール以外のドライバは更新分しか公開してない場合が多いから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報