
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
関大法学部生です。
関大生の文系学部に対する意識は
法学部>文学部>社会学部>経済学部・商学部 別枠:総合情報学部
かと思います。
関大は前身が法律学校だったので法学部に最も力が注がれています。
法学部の講義は比較的静かですので入ってからのことを考えると法学部の方が良いかと思われます。
社会学部は女性比率が高くて華やかなイメージです。
両方合格されたら・・・
入って楽しいキャンパスライフを送りたいなら社学、きっちり勉強したいなら法学部をお勧めします(もちろん自分の興味を考慮に入れて判断すべきですが)
現役の学生の方のご意見はとても参考になります。有り難うございます。関大は前身が法律学校だったのですね。知りませんでした。でも、やはり文系では一番難関なのですね。
大学は学問しに行くところでしょうが、楽しいキャンパスライフも送りたいのも本音です。
No.7
- 回答日時:
関大文学部生です。
No、6さんと同じ関大生の意識は
法>文>社>経商だと思います。
法学部は勉強重視で、きっちり勉強したい人には合ってるかと思います。
文学部は暗いイメージが浸透してますね。実際はそんなこともありませんが…。出席などは特に厳しいです。
社はおしゃれな子が多いです!!一番楽しい学部ではないでしょうか?
経商はハッキリいってアホです。圧倒的にお姉系とチャラ男が多いです。もちろんこんな人ばかりではないですが、まぁ、あくまでもイメージなんで。
個人的には合格率で選ぶよりも、入学後の自分の送りたいキャンパスライフに合わせた方が、後悔しないと思いますよ。
就職は関大の就職率は、他の大学と比べてかなり良いほうです。どこの学部に行っても、心配はないと思います。
No.5
- 回答日時:
赤本などに、過去の受験者数や合格最低点(文字通り合格者の最低点数です)ですが出ているのを見たことはありませんか?どこの大学でも資料には必ず出ています。
その年の過去問を解いてみて自分の点数が最低点数を超えている学部、又は近い学部を選択すれば良いのではないでしょうか?それか学部別に日程が違うのですから両方受けるという選択肢は?私も倍率よりも自分がどれだけ点数を取れるかの勝負だと思っています。有り難うございます。私立は近大、甲南(2回)、京産も受験します。
日程的には甲南を最優先します。
ですから、関大は、母が「法学部」の願書出してしまったのですが、よく考えるとハードルが高いかもと?
tmya-814さんのいうとおり、ハードですが関大も2回受験することに決めました。
他の私立の日程上「社会学部」しかないです。A日程で法学部・社会学部と二日連ちゃんになりますが・・・。
本当によいアドバイス有り難うございます。
No.4
- 回答日時:
NO.2です。
最低合格点で合格した人
=合格者の中で、最も点数が低かった人
ということです。
だからギリギリで合格した人の点数です。赤本や取り寄せた大学の入試要項に書いてあるはずです。
早速のご返事有り難うございます。
こんな初歩的なことも知らなくて恥ずかしいです。
もちろん赤本も買っています。よく見てみます。
センター試験も受験し、希望は国立です。私立なら、出来たら関西大学へ
入りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Renta !全タテコミ作品第1話無料配信!!
縦スクロール&フルカラーマンガ特集!
-
関大指定校推薦
大学・短大
-
偏差値40が関大に指定校。
大学受験
-
関関同立のなかでの法学部の位置づけについて
大学受験
-
4
関西大学の学生の雰囲気はどんな感じですか?
大学・短大
-
5
関西大学の単位取得の難易度。
大学・短大
-
6
関大関学 就職差 指定校推薦後悔
大学・短大
-
7
法学部、経済学部、経営学部、商学部卒業の方
大学・短大
-
8
関西大学に入学するのは簡単?
大学・短大
-
9
関西大学 法学部 難易度について
大学受験
-
10
同志社の商学部と関学の商学部について(女子です)
大学・短大
-
11
関西学院大の商学部か経済学部で迷っています
大学・短大
-
12
関西大学の英語について センター試験では良くて6割で関大の過去問は良くて5割くらい取れています。他の
大学受験
-
13
関大を受験しようと思ってます。 でもどうしても国語が点数が取れません。古文はまだましなのですが、現代
大学・短大
-
14
指定校で行くか、一般でいくか。
大学受験
-
15
指定校推薦は いけないのですか?
大学受験
-
16
関西大学と関西学院大学の全国の順位、知名度を教えてください。 私大だけの順位、国公立を含めた順位を知
大学・短大
-
17
法学部は忙しい?
法学
-
18
法学部卒もしくは在学生へ。法学部に向いているか否かを判断する方法はあり
大学・短大
-
19
指定校推薦で後悔しています
大学受験
-
20
無理して指定校で入ったら大変か?
大学受験
関連するQ&A
- 1 日本大学「経済学部」「商学部」と「法学部」のどちらを受験するのがよいか?
- 2 あなたならどの順番にしますか? 学習院大法学部、日本大学法学部、明治学院大法学部、國學院大法学部(、
- 3 それぞれの学部のイメージを教えて下さい。文系 法学部 経済学部 商学部or経営学部 文学部 社会学部
- 4 西南学院大学は、法学部と商学部どちらが就職いいですか?将来は大企業に務めたいですが、法学部の勉強の方
- 5 【受験生です】香川大学経済学部、同志社大学商学部、中央大学商学部、明治大学商学部、どれを推しますか?
- 6 中央大学商学部と法学部は雲泥の差ではないにしても法学部の方が若干賢い?
- 7 関西学院大学志望の受験生です。文学部、法学部、経済学部を受験予定です。 日本史が全くできなくて焦って
- 8 慶應大学を受験したいと考えているのですが、 ・文学部 ・経済学部 ・法学部 ・商学部 ・総合政策学部
- 9 中央大商学部か明治大商学部か(公認会計士は目指さない)
- 10 関西学院大学商学部(オリックス宮内会長輩出)と早稲田大学商学部(森喜朗排出)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
関大関学 就職差 指定校推薦後悔
-
5
関西大学と関西学院大学の全国...
-
6
兵庫県立大学か関西学院大学か ...
-
7
関大指定校推薦
-
8
立命館大学の社会ですが、得点...
-
9
近畿大学 特待 か 関西大学 か
-
10
関西大学と甲南大学
-
11
龍谷大学で留年した場合の学費...
-
12
立命館と愛媛大どちらに進学するか
-
13
関西大学「商学部」と「法学部...
-
14
四月から大学に進学する者です...
-
15
関大で、仮面浪人して神戸大学...
-
16
小さい「ゎ」の使い方
-
17
関西大学の学生の雰囲気はどん...
-
18
立命館大学、浪人してまで入る...
-
19
現役関西学院大学生の私から見...
-
20
兵庫県立大学と関西大学について
おすすめ情報