海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

昨年末、母がお腹に激痛が走り市民病院に入院しました。CTではあまりよくわからず、胆のうになにか腫瘍のようなものがある。とだけいわれ、設備の整った大学病院に転院させられました。血液検査ではマーカーの値は低かったのですが、腫瘍がかなりの大きさだったようで、「最悪ガンかもしれません」といわれました。さて大学病院でCT、MRI、血管造影(正式名間違ってるかもです・・)を行った結果、医者にいわれたのが「胆のうがんではありませんが、胃と胆のうの隙間あたりに臓器ほどの大きさの影があります。悪性かもしれませんが、なにかわからないので試験開腹してみます」といわれました。結果がわからないので、この1か月治療は痛み止めのみ。こんなに入院したのにその結果がこれ??と思ってしまいました。もしガンだったらと思うとせめてなにか治療でもしてよ・・と思うのですが。身内の初入院のためよく分からないのですが、こんなことってよくあるのでしょうか?友人からは「あまりない症状やから、開けて学生に見せたりするんちゃう?」といわれ不安です。

A 回答 (1件)

開腹手術というのは患者さんにとって大変に大きな負担ですから、腫瘍の大きさや種類、進行度、腫瘍に入っている血管の走行など、できるだけの情報を得てから手術の計画を立て、少しでも安全で有効な手術にしたいのです。



胆のう癌なら胆のうの粘膜から広がっていきますから、どの血管を縛れば安全に切除できる、ということはほぼわかるのですが、肉腫などの場合は種類が多様であり、どこから発生したのか、あるいはどこまで広がっているのか、画像診断でもわかりにくいのです。

全身状態が安定している限り、ある程度時間を掛けて検査をしてから手術に臨むのは定石と思います。また、ある程度の診断なしに化学療法を行なうのは無意味です。

今回は腫瘍そのものの一部あるいは可能なら全部を採取して、組織学的検査により診断するのでしょうね。主治医の先生と十分に話し合って、最良の治療をお受けになって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。返事遅くなってすみませんん><試験開腹の結果、胆嚢癌でした↓しかも末期の・・・。ショックですが頑張っていきます

お礼日時:2006/01/30 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報