
こんにちは。
つい先日大量の手作りコチュジャンをもらいました。コチュジャンは大好きなので非常に嬉しいのですが、実はこのコチュジャンが甘いんです。舐めて一番強い味が辛味でもなく塩味でもなく、甘味なんです。(最後に、唐辛子が入っていることが少し感じられるくらいです。)コチュジャンに甘味があるのは承知の上ですが、それをこえて、とにかく甘いコチュジャンです。
昨日はこのコチュジャンにしょうゆを混ぜてタッカルビもどきを作りましたが、やはり甘さが気になりました。(私は味の好みとしておかずなどが甘すぎるのは苦手です)
ですが、せっかくのいただきものですし、全部使いきりたいと思っています。(とにかく大量にあります。)
この際、コチュジャンそのものを自分で作りかえるのがいいのか、そしてその場合何を加えたらいいのか(塩、唐辛子など)、を教えていただきたいのと、今の甘い状態でできる料理(他の調味料と混ぜるなど)もあれば教えていただきたいと思います。
みなさんのアイディアをください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多分、砂糖か水あめが大量に入ったものでしょう。
その場合、水に浸して柔らかくした唐辛子とをすり鉢ですったもの、塩、醤油、酢、すりおろしたニンニクなどを少しずつ混ぜ込んで合わせダレにします。
そうすれば野菜炒め、焼肉、和え物などどんな料理にも使えます。
上記のような調味料をコチュジャンに混ぜ込んで味を調整したい場合は、少しずつ味を見ながら加えていき、1週間ほど寝かせて味を馴染ませてから使います。
そのまま使う場合は、辛いキムチをたくさん入れたチゲや、鶏・大根・ワカメなどの具材を入れた韓国風スープ、もやしとホウレンソウのナムルなどの味付けに使うのが簡単です。
後はレンコンのきんぴらや、豚の角煮などある程度甘くても不自然ではない料理の味付けに使ったりするといいでしょう。
ありがとうございます。
確かにお酢を入れるとおいしそうですね。
また、今のコチュジャンに混ぜ込む場合に1週間寝かせるなどのポイントも教えてくださってありがとうございます。
レンコンのきんぴら、考えただけでおいしそうです!
どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
その後、どんな料理にそのコチュジャンをお使いに
なるかわかりませんが…
私はみそ(甘みがなく塩分の多いもの)や唐辛子を加えてみたら、コクも出ていい感じになりました。
甘めのままというのなら、肉じゃがなんてどうでしょう?肉じゃがに醤油ではなくコチュジャンを使います。みりんを加えるのをやめたらどうでしょう?
ありがとうございます。
お味噌を加えることは考えていませんでした。
私があまりしょうゆが強い味は得意ではなく(昨日使っておいてなんですが 笑)、かといって、塩を入れるのもなんだかなぁって思ってたのですが、お味噌だとよさそうですね。もともとお味噌なのになんで気がつかなかったのでしょう(笑)
アドバイスくださったとおり、肉じゃがなどの甘い味付けの料理などに積極的に使っていこうと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 料理の味付けについて 調味料が、溜まり醤油、唐辛子、ワサビ、辛子、マスタード、ケチャップ、中濃ソース 3 2022/08/17 05:44
- 食べ物・食材 コチュジャンについて いつもビビゴのコチュジャンを買うのですが、韓国料理店のビビンバに添えてあるもの 3 2023/05/05 17:51
- 食べ物・食材 甘い調味料が苦手で、甘味が少なく辛い調味料辛いソースなどではなく、豆板醤、辛いコチュジャンみたいな調 2 2022/08/25 04:34
- 食べ物・食材 辛味調味料の使い分けについて 胡椒、唐辛子、辛子、わさび、タバスコ、コチュジャン、豆板醤…。 世の中 8 2022/05/31 13:22
- レシピ・食事 チャーハンの入れる調味料について s@bの甘めのコチュジャンってチャーハンにあいますか?入れると塩だ 3 2022/06/05 12:46
- レシピ・食事 本格的なキムチヤンニョムの使い道 4 2023/02/14 16:57
- レシピ・食事 夏に食べたい辛〜〜い冷やし麺は何ですか? 7 2023/06/19 05:29
- 食べ物・食材 調味料について 中濃ソースとコチュジャンってどちらの方が甘くないのでしょうか? https://ww 3 2022/06/24 13:34
- レシピ・食事 この胡麻味噌の利用法。 2 2023/01/08 17:18
- 食べ物・食材 おすすめの韓国の調味料ってありますか?まだよく使われる韓国の調味料の種類、コチュジャンぐらいしか思い 3 2022/10/20 05:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ごはん
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
木の芽なのに・・・
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
「しらす」の臭みを取り除く方法
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
ゴボウの天ぷらを柔らかく揚げ...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
麻婆茄子の素をかさ増ししたい...
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
漬かりすぎたラッキョウ
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
ぬか床に入れる山椒は生でない...
-
筍の佃煮についた白いアク?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
中華の白い粉はなに?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
ごはん
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
おすすめ情報