
PC2台(VAIO[Win98]とHP[Winxp])でプリンタ1台(キャノンLBP5000)をUSB自動切替器(サンワサプライ SW-U4)を介して接続しましたが、PC1台(HP)がうまく認識しません。VAIOは認識し問題ないのですが・・・。
症状としては、HPから直接USBケーブルでプリンタとつなぐとうまくいきますが、間に切替器SW-U4をかませるといきません。ただ、切替器SW-U4のドライバソフトをいれているんですが、HPで操作するとPC上で切替られたことになりますし、切替器本体もHPからの切替を認識しライン番号が切り替わります。しかし、実際には印刷を実行しても、「プリンタの電源が入ってないか、ケーブルが接続されてません」とプリンタドライバソフトが言ってきます。
あと、USBを一度抜いて、挿しなおしたら、「USBデバイスが認識されません」とダイアログが出ます。それをクリックするとUSBデバイスマネージャーが現れ、USBポートが「未使用ポート」と表記されています。
あまり詳しくないので、そこまでいくと訳がわかりません。どなたかお助けください。せっかく費やした5000円を無駄にしたくありません。
よろしくおねがいいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
SW-U2を使っていますが、私の場合はちゃんと切換えられます。
もしかしたら、プリンタがオフラインになっているかも知れません。
[スタート]→[設定]→[プリンタとFAX]
で、対象となるプリンタのアイコンを右クリックしてみてください。表示されるサブメニューで、そのプリンタがオフラインになっていたら、オンラインに切換えましょう。
あるいは、切替器のドライバが設定されていない可能性もあります。右下の切替器のアイコンを右クリックして「設定」を選択し、「プリンタの設定」の「設定」ボタンをクリックして、一覧から目的のプリンタを選択して「OK」をクリックすると設定されます。
こちらの事情により、お礼が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。
お教えいただいたこと、確認してみましたが、設定は問題ありませんでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2台のPCで1台のプリンターをUSBハブで共有させる方法について
プリンタ・スキャナー
-
電源が一瞬しか入らない
デスクトップパソコン
-
外付けHDD。PCオンでUSBと電源を切るタイミング。
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
ライン入力端子とマイク入力端子の違い
ビデオカード・サウンドカード
-
5
変換ケーブル探してます(25ピン-USB)
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
PC本体とディスプレイの電源ケーブルの規格は一緒?
中古パソコン
-
7
ファンが一瞬回るがBIOS画面が出ず、停止する
BTOパソコン
-
8
ディスプレイのUSBポート
モニター・ディスプレイ
-
9
画面が、ぶれていて見えにくいです
モニター・ディスプレイ
-
10
USBの取り外しについて
プリンタ・スキャナー
-
11
大量の動画をHDDに保存するかDVDに保存するか。
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
ノートPCのDVDドライブのデスクトップへの換装?
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
CPU温度が75度なんですが・・・
BTOパソコン
-
14
【納得できない】PCを修理に出したら、officeが消えていた
デスクトップパソコン
-
15
BIOS上でハードディスクが0MB・・リストア出来ません
BTOパソコン
-
16
パソコン起動時にエラー(キーボード接続)がでる
中古パソコン
-
17
停電後、電源が入らない
ビデオカード・サウンドカード
-
18
プロジェクターに2台のパソコン接続
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
前面USB端子でバスパワーが使えない
デスクトップパソコン
-
20
NECのPC98用外付けHDDはDOS/V機で認識できないでしょうか
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
ネットワークプリンタに接続で...
-
会社のネットワークプリンター...
-
TCP/IPプリンタに接続できない
-
VPN中でも自宅のwifiプリンタに
-
異なるLANにあるネットワークプ...
-
デフォルトゲートウェイとは?...
-
LANケーブルを直接PC接続しても...
-
プリンターの設定が消えてしまう。
-
【Canon LBP8100】社内全員にエ...
-
ネットワークプリンタ:プリン...
-
プリンタの用紙排出トレイの選...
-
外部から会社のプリンタを利用...
-
NASでのプリンタ共有方法
-
IPアドレスのセグメント
-
Teraterm で、「シリアル」の方...
-
Windows10Pro ポート(COMとLPT)...
-
パイロットやCAは東京在住と地...
-
同一セグメントって何?
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
LANケーブルを直接PC接続しても...
-
異なるLANにあるネットワークプ...
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
VB.NETからExcelを開きプリンタ...
-
ネットワークプリンタに接続で...
-
ネットワークプリンタ:プリン...
-
プリンタドライバに設定したIP...
-
IPで違うネットワークアドレス...
-
Local Potr と Standard TCP/IP...
-
NASでのプリンタ共有方法
-
EXCELネットワークプリン...
-
プリンタの設定(ポートの構成...
-
プリンタにジョブを送信できない
-
デフォルトゲートウェイとは?...
-
マックでのプリンターIPアドレ...
-
Windows システムログ ID:8021...
-
ネットワークプリンターをLP...
-
ネットワーク内のプリンタ等のI...
-
ドメインに参加せずにプリンタ...
おすすめ情報