dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 外国からの輸入野菜についての、品質検査等(品質や農薬?等)は行われているのでしょうか?市場では国内産に比べて安いものが多いのですが安全性に問題がなければいいのですが。ただでさえ中国・韓国の反日感情を考えると日本用だからと、手抜き?の栽培等(※高濃度農薬使用とか)をした野菜を出荷しているのではと少し不安です。たとえば輸入元が栽培指導や品質管理を行っているとかの事実があればいいのですが…。

 値段が高くても国内産の野菜を買った方いいのかなぁとは思いますが。(数年前国内産でもいろいろありましたが…※産地偽装など)

A 回答 (1件)

ちょっと大げさですけど


http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
こんな感じのものが来てるみたいです!!
グーグルで中国野菜 毒 で検索すると良くわかると思いますよ!!

参考URL:http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

 これが本当ならば中国産のものは食べられませんね。よく中国産の椎茸を買いますが…。そもそもなぜ輸入した野菜の方が安いのでしょうか…。はぁ。

お礼日時:2006/01/20 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!