
No.2
- 回答日時:
DVDが無理でしょう。
ドライブの構造がわかりませんが、ロックがかけれる感じじゃないと思いますので、縦置きにチャレンジした方も聞いたことがないですしね。HDD自体は縦置き?の方が安定すると聞いた事がありますが、さだかではないです。
No.1
- 回答日時:
HDD動作だけなら縦置きでもできるはずだけど、
横置き前提で廃熱設計されてるから、
夏場などでは動作不良を起こすかもしれない、
DVDはPC用ドライブと違ってロック機構が無いと思うから、
縦置きでは使えないと思います(自分のはXS43ですけど多分ドライブは同じ東芝製DVDドライブ)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ビデオデッキの縦置きについて
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
引越しの際に、スペースの関係じょうレコーダーを縦置きにしたいのですが起動させる訳じゃないので大丈夫で
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
突然の「CPUエラー」は、CPUの突然死でしょうか? 復活可?
デスクトップパソコン
-
-
4
白いものが…
デスクトップパソコン
-
5
ビープ音2回
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
ハードディスクの書き込み速度
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
悪条件で使用可能なパソコンは
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
高齢者は、ローマ字入力&かな入力のどちらがベストか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
CPU負荷100%大丈夫?
BTOパソコン
-
10
ノートパソコンに水をこぼした!
ノートパソコン
-
11
電源が高温になるんですが・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
CPU温度センサの取り付け方
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
Dellのノートパソコンは初心者にどうですか??
ノートパソコン
-
14
オーディオ機器の電源の入り切り
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
PCが受ける電圧低下の影響とは?(タコ足配線)
ノートパソコン
-
16
ノートパソコンの電源アダプターは代用できますか?
ノートパソコン
-
17
パソコンから異臭が!
中古パソコン
-
18
ACアダプタの接触が悪いのですが・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
パソコンつけっぱなしでOK?(電気代とか故障とか)
BTOパソコン
-
20
電源アダプター、他のPCのもの使って大丈夫?
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCで焼いたブルーレイがテレビ...
-
東芝のレグザブルーレイと相性...
-
DTCP-IPソフトについて
-
テレビの録画用外付けHDD
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
microSD再生機
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
液晶TVの仕様で「Wチューナー」...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
旅先のホテルでローカルテレビ...
-
ブルーレイ内蔵テレビでDVDを録...
-
(2)番組同時録画はどの様な仕組...
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
2時間以上の番組をHDDからDVD-R...
-
テレビ番組をHDDに録画してから...
-
Panasonic DIGA ダビングについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東芝のレグザブルーレイと相性...
-
ブルーレイレコーダーの中古品...
-
東芝のTVにシャープのBRレ...
-
PCで焼いたブルーレイがテレビ...
-
SONYブルーレィーのx-pict stor...
-
ブルーレイレコーダーでの編集...
-
なぜジョグシャトルが消えたのか?
-
ブルーレイレコーダーの外付けH...
-
DVDレコーダーを縦置きにできる...
-
ブルーレィ・レコーダーの内臓...
-
PS3でブルーレイを見るときれい...
-
DTCP-IPソフトについて
-
DVDレコーダーほこりかぶっても...
-
東芝ブルーレイ DBR-Z420 Z32...
-
いまさらですが、、。
-
ブルーレイレコーダーで録画し...
-
安いブルーレイレコーダーとPS3...
-
VARDIA RD-S303
-
3Dのブルーレイ
-
Blu-rayレコーダーについて質問...
おすすめ情報