
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この頃のGIGABYTEマザーは、Dual BIOS搭載以前のモデルですので、簡単に復旧させる事は
不可能です。
デバイスプログラマ ( ROMライタ ) を入手してROMデータを書き込むか、同型マザーを
用意してROMの活線抜き差しを行った上で再アップデートを行うかになります。
活栓抜き差しは生きているマザーを起動し、電源が入った状態でBIOS ROMを抜き、
代わりに失敗したROMを通電状態のままのマザーに差します。マザーは起動済みですから
BIOSアップデートプログラムも実行できます。
ただ、通電状態でのROM着脱は、生きているマザーも破壊する可能性の高い、捨て身技です。
また、デバイスプログラマは個人で買うにはあまりにも高価です。
ですので、個人での復旧は一応可能ですが、現実的にはメーカーやショップでの修理か
新しいマザーへの買い換えになります。
デバイスプログラマ
http://www.minato.co.jp/products/programmer/prog …
ありがとうございました。
やはり簡単には復旧できないのですね。
半ば諦めの気持ちでSlot1のマザーボードをネット上で探していたのですが、DualBIOSのボードが安価であったので、買い替えようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iOS BIOSのアップデートがうまくいかないのですが、・・・・・・ 2 2023/04/29 23:11
- デスクトップパソコン マザーボードのBIOSアップデートをやってみたい。 こんばんは。 マザーボードのBIOSアップデート 3 2023/08/11 00:34
- CPU・メモリ・マザーボード BIOSアップデート 3 2022/07/09 22:30
- ノートパソコン DELL G15 5511 の電源ランプオレンジ点滅について。 4 2022/06/25 02:04
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの対応CPUについて質問します。 ASUSのPRIME A320-A はBIOSアップデ 6 2023/03/08 20:52
- その他(パソコン・周辺機器) 一度廃棄したノートパソコンを取り戻したのですが、不安です 9 2022/04/05 08:47
- Windows 10 パソコンが立ち上がりません 6 2022/10/06 00:30
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- CPU・メモリ・マザーボード 2011年製の古いパソコンですが、デスクトップ一体型SONY VAIO pcl128fj のPCUを 5 2022/06/27 17:12
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC組み立てからBIOSをチェック...
-
今日の昼間から、パソコンの画...
-
マザーボードに表示されているP...
-
Dell XPS8300のCPUファン掃除後...
-
メモリを増設したらモニターが...
-
H61H2-M5でG530からcore i3-324...
-
パソコンから女性の声がして起...
-
メモリを挿し直したらPC動きました
-
ジャンクマザーボード 通電する...
-
pcのBIOSが破損した際の対処法...
-
間違えて、USBメモリを・・・
-
グラボ交換(GTX960→GTX1070) BI...
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
携帯紛失 警察対応
-
突然PCの画面が真っ黒になりグ...
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
部屋からなる異音について
-
デュアルモニターにしたらフリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日の昼間から、パソコンの画...
-
PC組み立てからBIOSをチェック...
-
メモリを増設したらモニターが...
-
起動時にF1を要求されます。
-
pcの質問です。電源を入れると...
-
マザボ故障?それともグラボ?
-
pcのBIOSが破損した際の対処法...
-
ビープ音(長音1回,短音3回)がな...
-
メモリーを増設するとOSやソフ...
-
間違えて、USBメモリを・・・
-
メモリを挿し直したらPC動きました
-
Boot Menu
-
CMOSクリアーしてもBIOS表示さ...
-
rogmaximus x hero Qcode b6に...
-
パソコンのファンが全開で回っ...
-
マザーボードが壊れた場合にRAI...
-
CPU交換とCMOSのクリア
-
マザーボード交換後 ASUSロゴ ...
-
マザーボードから映像が出力さ...
-
マザーボードとグラボの相性が...
おすすめ情報