dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

厄年の出産は、厄をおとすという意味で良いとはよくききますが、私の田舎では厄年に男の子を出産すると、それで打ち止め(?)になり、その後は子が授からないといわれてます。
そう教えてくれた実母が実際そうでした。
今年私は厄年で出産を控えているのですが、画像をみるところどうやら男の子のようです。
「へぇ、そうなんだぁ」ぐらいにしか思っていませんが、初めての妊娠で、これで最初で最後かしら?などちょっぴり気になったりもします。
どなたかこんな迷信聞いたことある方いらっしゃいますか?

A 回答 (5件)

いろいろな迷信?があるもんですね~。


おそらく、その法則には例外が山のようにいるでしょうね(笑)

どうしてそのような迷信が生まれたか、私なりに推理してみました(笑)
昔は、男の子を授かるというのは、とても重要なことだったのだと思います。
跡取りとしてどうしても男の子が求められていた背景があるのでしょう。
なので、男の子が生まれるまで子作りをして、男の子が出来れば、ほっと胸をなでおろし、子作りを終了した家も少なくなかったのかもしれません。

また、昔は婚期も出産年齢も低く、医学も発達していませんでしたので、高齢出産にはリスクが今より高かったので、ある程度子宝に恵まれていた場合、このころで出産時期を終えていたのかもしれませんね。

よって、結果的に厄年に男の子を生んだ人の中には、それで出産を最後とした人がみられたということなんじゃないだろうか、と推理してみましたがどうでしょうね?(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~。
なぜその迷信が生まれたかなど、考えてみるのも楽しいですね。
質問の内容にも触れましたが、私の実母がまさしくそうで、すごくうなづけます。
この推理は決して外れていないと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/24 13:30

へぇ~、そうなんですか?


私も厄年に出産しましたよ。それも男の子^^
でも、翌年(年子)、女の子を出産しました~~。

出産は、厄落としになるというのは、こちらでもよく耳にしますけど、子が授からないというのは聞いたことありません。
実は、ずっと二人目不妊でやっと出来た子供でした。それで、厄も一緒に落としてくれて、すぐ3番目も出来たのかなぁなんて喜んでいたんですけど・・・ね。
子供は本当に天からの授かり物ですね。
あまり迷信にとらわれることなく、普通にしてらして良いんじゃないでしょうか。
厄年は、いくつの厄年でいらっしゃるのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれれ・・・。
やっぱり、迷信は迷信ですね!
3人もお子様に恵まれたなんて、うらやましい限りです。
私は今年本厄です。
それも何か関係あるのでしょうか?
でも、ホッとしました。
ありがとうございます!

お礼日時:2006/01/24 13:34

各地いろんな言い伝えがありますねぇ(笑)


確かに厄年(3*)ですので旦那様の年齢にもよりけりでしょうけど
年齢とともに妊娠しにくくはなりますけどねそんな感じから産まれた迷信なんでしょうかなぇ 旦那様も年齢とともに精子の数も減っていきますし そうなると100%嘘でもないですねぇ
もちろん厄年に産んでも次産まれてるひともいてますけどね
ただ妊娠に関しては半分は運ですからねぇ ほしいと思ってもできない可能性もありますので ただ お母様は年齢のせいではなく
迷信のせいだと思われると思いますけど
ただ 良い畑があっても種がないと芽が出ないですからねぇ
どうしてもほしければ不妊治療なんかもありますし
お体気をつけて 無事お子さんを産んでくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり子は天からの授かりものですし、何より自分が健康であることが大切ですね!
頑張ります。

お礼日時:2006/01/24 13:39

 そうですね。

田舎ではまだまだ良くある話のようです。
 なので「捨て子」するようです。
 籠に入れて川に流し拾ってもらいそれをまた貰う。
疑似拾い子ですね・・・。川に流すのもお芝居っぽくやるようです。
 道ばたに捨てて~というパターンもあるそうです。
ちなみに叔父さんは実際にそうされました。名前もそのまんま^^;
その後三人も生まれてますから心配ないでしょう。
 心配なら「捨て子」してみては?

 とにかく・・・あまり気にしないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな話、私も聞いた事があります。
私の場合、「もしや子は授からないのでは?」と悩んだ時期もありましたので、今のお腹の子が無事生まれてくれたら、充分だとも思ってます。
案外、母が心配して同じことを言い出すかもしれませんね!
気にしないことにします、ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/24 13:44

そんな言い伝えがあったんですね。


知りませんでした。
私は厄年に三男を出産しましたが、また授かりましたよ。
迷信にはいろいろそれなりの根拠みたいなものが、あるらしいけど、100%そうなるというものでもないですし、気になさらなくていいと思いますよ。
健康体であれば、また授かる可能性のほうが大きいと思います。
でも、この迷信の根拠・・・気になりますね。(^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお返事ありがとうございます。
Ringo1962さんも、この迷信は外れたということですね・・・。気にする必要はなさそうということで、安心しました!
NO.5さんの回答はいかがでしょうか?
かなり有力だと思います。

お礼日時:2006/01/24 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!