アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学で軟式テニス,高校,大学でテニス部で約10年間テニスを続けているものです.

基本的な技術は一応あるつもりですが,「ノータッチをとれる比較的強いサーブ」を打てたりしても,
「強く安定したサーブ」「回転だけかけたような安定したサーブ」を,ほぼ全く打てません.

身体能力や肩の強さに関してはそこまで問題無いような気がするんですが,
どうしても回転をかけきれません.
もともとストロークにしてもあまり回転をかけるセンスが無いのが原因とは思いますが,
どうしても,強力でかつスピンのかかったサーブを打ち,サーブ主体のサーブ&ボレーで
シングルス,ダブルスともにキープ率を高めたいです.
(しかも鈴木貴男プロのような綺麗なフォームで.)

この質問は本来テニスのコーチにするべき質問ではあると思います.しかし,コーチという
方々は「もともとできる人」であり,「苦労の末,こういう風に工夫するようになった」
という方は少ないのではないかと思います.

ということで,というと失礼かもしれませんが,みなさんの工夫なり
をお聞かせください.よろしくおねがいします.

A 回答 (4件)

テニスだけに限らず、球技はちゃんとボールをみて打つ事が大事だと思います。


野球でいうボールが止まって見えると言う事です。
スピンをかけるということはボールをこするということです。しかも安定した強いスピンとなるとボールのどの部分にラケットが当たるのかをちゃんと理解して打つ必要があります。
打つ瞬間にラケットとボールがどのように当たっているか
見えるようになればサーブを打つ際には、狙ったボールの
溝にガットをかけて打てるようになるのではないでしょうか。
私はほかに野球やゴルフもやっていますが、ボールを速く
投げたり、遠くへ飛ばすにはボールにどのような回転がかかればよいかを考え、ボールとバットやクラブが当たる
瞬間を確認しながら練習しています。
筋力もある程度必要ですが、いかに力を使わずに速く強い
サーブを打てばいいのか考えて練習した方が良いです。
人間のスタミナには限りがあります。
そのスタミナをいかに有効に使えるかが重要です。
反復練習も必要ですが、現代スポーツはすべて力学に沿ったやり方をしているので、それを勉強すればさらなる上達
が見られると思います。

この回答への補足

沢山の貴重なアドバイスありがとうございました.

もう少し質問してよろしいでしょうか?
skinhedさんは,「膝の伸ばし」と「フォワードスイング開始」のタイミングはどのようにとっていますか?
僕は,「膝を伸ばして,その後フォワードスイング」という気持ちでいるのですが,その事について何かあれば教えて下さい.

補足日時:2000/12/16 20:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山のアドバイスありがとうございました.

「ボールを見る」という事に関して,僕は持ったことの無い意識をもたれていたので,とても参考になりました.
瞬間を目で捕らえるくらいの意識をもって頑張って回転をかけれるように頑張ります!

お礼日時:2000/12/16 21:22

おわかりのことかも知れませんが、


私が教えてもらった練習方法&心得を。全体論ですけど。

安定したサーブを打つためには
「ノータッチをとれる比較的強いサーブ」を
打つのはやめないと。
サーブ&ボレーということは、ダッシュする時間が必要なわけですから
速いサーブを打っては、早いリターンが帰ってきて自爆してしまいます。

私は年に何回か、元トッププレーヤーたちと
テニスをする機会があるのですが
その人達に教えてもらったのは、打点より体の前で
ラケットが空気を切る音がすればサ-ブは速くなるそうです。
空気を切る音がするのが打点付近になっていないでしょうか。
そこまではもっと力を抜いてください。
そして、インパクトの時に声を出しましょう。
ストローク・サーブ共にやってみましょう。
プロも声を出してますね。
力を入れているように見えますが、抜くためにやっています。

それから、松岡○造氏に教えてもらったのは
最初のアップのとき、中指と親指だけですべてのショットを練習するそうです。
ちゃんと芯にあたっているか、力が入っていないか、体重移動など
チェックしてみてください。

私は女性でもう35歳ですが、これらの練習で
150キロくらいのサーブを安定して打てるようになりました。

この回答への補足

沢山のアドバイスありがとうございます.

「力を抜くために声を出す」
「親指と中指の2指でのアップ」
の2点を特に意識して今日早速テニスしました.3人でのテニスだったので,練習後半は
ずっとシングルスタイブレークの勝ち抜き戦をやりました.お陰様で結構勝てました.

声を出して力を抜くのを意識したし,サーブではフォワードスイングまで,基本的に親指と中指で
握っているようにしたため,ある程度リラックスして,いつもより安定したサーブを打てました.

反面,まだ良くスピンがかかっていないため,入れていくサーブだとガンガンサイドを抜かれ,
強いサーブだったら,相手のリターンがネットするか,ゆるいのが返ってきて簡単にボレー出来るか,
もしくは速く返って来たリターンをサービスライン付近でハーフバウンド処理をするといった内容でした.

今回いただいたアドバイスの多くは,「リラックスし,しかも再現性の高い(安定した)サーブを
打つために必要な事」であると受けとめています.それは今回質問した理由として,根本的な課題
なので非常にありがたいです.しかしまたそれとは別に具体的に「サーブでスピンをかける」という
事に関してのコツなどあれば,お教えいただけないでしょうか?

また,「風切り音」に関して詳しく聞きたいのですが,打点より先(インパクト後)に「風切り音」が
するような意識で良いのでしょうか?打点は体より前,その前打点よりももっと前にフォロースルーを
抜いてその時に風切り音がするということでしょうか?とりあえず「遠くで」という事は意識してみます.

また(スミマセン!),両膝の力(脚力)を効率よく伝達するためにはタイミングが重要だと思います.
「膝の伸ばし」と「フォワードスイング開始」のタイミングなどについては,「膝を伸ばして,その後
フォワードスイング」という気持ちでいるのですが,その事について何かあれば教えて下さい.

色々教えていただいたにもかかわらず,もっと教えてくれというのがとてもおこがましいとは思います.
しかし,kyokosamさんにはもっと色んな事を教えていただきたいです.
どうか,よろしくおねがいします.

補足日時:2000/12/16 20:48
    • good
    • 3
この回答へのお礼

沢山のアドバイス,本当にありがとうございました.

特に「力を抜くために声を出す」というのにはとても新鮮味があります.
今まで逆の事をやってました.気合入れて力をいれて声を出してました.

そんな自分が恥ずかしいです.

今日は北九州市の穴生ドーム(インドア・オムニ)でテニスしました.
実業団の試合があったり,高校の全国大会があったりと,結構有名なところなのではないかと思います.

お礼日時:2000/12/16 20:56

僕の場合、スピンサーブの練習をするとき、インパクトの瞬間、「ぶらっしゅ」と唱えながら、ボールの左下当たりを、こする、のをイメージしながら打つとうまくいくようになりました。

またサーブのフォームですが、一般にスピンサーブの場合、スタンスをクローズ気味
にし、トスアップを、頭の左後ろに、と言われていますが、参考にする、選手がいるなら、
その選手のスタンスとトスアップの位置を確かめ、その2点に注意しながら打つ様にするとsしぜんに、フォームわ似てきました。以上のことに注意しながら、1日100球なら、100球と決めて、練習を継続するのがサーブ上達の近道と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切なアドバイスありがとうございました.

サーブ練習はコートさえあれば一人ででも出来ますからね.なかなか練習量は多くとれませんが,本当に継続した練習が大事だと思います.
それ以前の問題として,正しい(というと語弊があるかもしれませんが)フォームや効率の良い動作をある程度理解し,それをできるようになるのが
先決だと思います.その点に関して,「左下をこする」というアドバイスをはじめ,いろいろなポイントを教えていただき,とてもありがたく思います.

お礼日時:2000/12/15 21:02

高校、大学とテニス部だった方に理屈で説明するまでも無いとは思います。


おそらく求めてるレベルが違うこととおもいます。
私も昔はサービスエースを狙ってばかりいてパートナーに迷惑をかけてたことがありましたが、サービスが入らなければ話になりませんね。
ご納得いく回答はできませんが、とりあえず練習量なのではないでしょうか。
フォームについては私の場合、家庭用ビデオで撮影してチェックしましたが、自分がイメージして打ってるスタイルと、実際にビデオで撮影したものにはかなりギャップがあることに気づきました。
スピンについてですが、たとえば卓球のボールのようにスピンがかかりやすいボールでイメージをつかむのもおもしろいとおもいます。
以上、ご参考になりましてでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました.
「練習量」というのは難しい環境にいますが,ビデオで撮影してもらうなどの工夫を参考にさせて頂きます.

ホントに,サーブを得意にして,サーブ主体の強いプレイヤーになりたいです!!

お礼日時:2000/12/15 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!