dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場内LANで、無線LANを使っています。
あるPCからの通信だけが3分程度で切れるのです。
再起動後は通信できますが、3分程度でまた切れます。
APは、バファロー(WLA-L11G)
PCは、HP(パビリオンノート、ワイヤレス内蔵タイプ)
OSは、XPsp2
セキュリティ対策ソフトは、マカフィーです。

無線LANの設定項目は、他のPCを一緒です。
有線LANでは、不具合なく接続できています。
マカフィーをOFFにしても同様です。
内蔵無線カード(ハード側)の問題でしょうか?
OSやセキュリティソフトの問題でしょうか?
どこに問題があるのか悩んでいます。
解決法やアドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

これって難しいですね。


ワイヤレスは11bですね?何台接続していますか?
接続制限台数はOKですか?

11gとの混在はしていますか?
混在していると、うまくいかないことがあるようです。

あと設置場所や設置向きでも状態は変化するようです。
11gだと、そのあたり、改善されています。

早い話、11bを11gに乗り換える手もありです。11gも随分安くなりましたから。

一応つながるようですから、多分マカフィーは関係ないと思いますが、マカフィーは癖があるようで、私は昔、マカフィーに随分泣かされました。今はそうでないと思います。
ワイヤレス内蔵でも専用ソフトを使う場合とWindows標準を使う場合がありますが、そのあたりは確認されましたか?

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
つながのるか、つながらないのか、はっきりする方が
担当者としては、ありがたいのですが・・・

>何台接続していますか?
無線LAN専用の使用者のために
MACアドレスを10台登録していますが、
同時接続は最大で5台程度です

>11gとの混在はしていますか?
混在はありません。
有線LAN60台+無線LAN10台程度の環境です。

>そのあたりは確認されましたか?
Windows標準で使用しています。
昨年までは、問題なく使えていたのですが、
年末にHDがクラッシュして、HD交換後再インストールしたPCです。

現在考えられる問題点は、
1.再インストール後のドライバのバージョンを確認すること
2.APとPCとの相性
 (でもこれは昨年通常通り稼働していたことから違うはず)
3.ハードの故障
以上3点を中心に問題解決を進めている段階です。

今後ともアドバイスを宜しくお願いします。

補足日時:2006/01/26 13:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とりあえず解決できたのですが、
途中で切断する心配は残っています。
利用者が重要な送受信を行う際は、
有線LANで通信するようにしてもらいます。

お礼日時:2006/02/02 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!