dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マクドナルドでバイトしたいと考えているのですが、「交通費」って出してくれるんでしょうか?
出してくれるんだとしたら具体的にいくらぐらいでしょうか?
ご存知の方教えてください。

A 回答 (7件)

うちの息子が現役クルーですが、交通費もでませんし、正月働いても休日割り増しもありませんでした。


しかも研修は、別な店舗で実施したので徒歩5分の新規オープニングスタッフのはずが、しばらく自転車で30分以上かけて通勤。
従業員割引も本人がセットを購入するときだけ・・・・
現在、フランチャイズ化しているので地域其々のフランチャイズ会社別では、多少の変動があるかも知れませんね。
    • good
    • 0

特別な事情でないかぎり


(繁華街のど真ん中にある)
交通費は支給されないでしょう。
基本的にマクドは出ません。
    • good
    • 0

基本的には交通費は出ないですが、


一部店舗は、交通費支給のお店もあります。
繁華街などでリクルートがなかなかこない店舗や、
その時間帯だけどうしても(人材が)ほしいなどの
条件で交通費が出るお店もあります。

私の店には唯一交通費全額支給のパートさんがいますが、
パート暦も長く貢献度も高いことから、社員に
交渉し、実現しました。
(交渉しても出してもらえない人もいます)

マクドナルドは店舗によっても違うので
問い合わせしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/29 06:13

お店によって違うようですが、私の働いているところでは規定の労働日数、時間の条件を超えている人と、主婦には交通費はでます。

    • good
    • 0

現役マックでバイトしてますが、近隣の店舗でも自分の経験したいくつかの店舗でも交通費が出るとは聞いたことがありません。

地域によっていろいろあるかもしれませんが、出ない確率のほうが高いと思います。
    • good
    • 0

私は実際バイト経験がありますが、


その店舗によって支給は異なります。
交通費だけでなく、アルバイト者向けのハンバーガー割引販売などのオプションも、店舗によってあったりなかったりです。
参考URLも載せておきますのでどうぞ。

参考URL:http://oppo.jp/WebApp/Oppo2/MainServlet?CMD=51&A …
    • good
    • 0

大手の飲食店なら、交通費のでないところは殆どないと思います。


いくら出るかは、おそらく地域や交通手段等によって異なると思うので、一度面接する前に店舗に連絡して聞いておくのが良いと思います。
一般的には上限1万円とかなのかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!