
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
4年生です。
女性なら多少茶髪でも業界や面接官によってOKなところも増えてきましたが、質問者さんが男性なのであれば茶髪はNGです。
男性にはまだまだ厳しいですよ。
合同企業説明会ではうっすら茶色くらい大丈夫かもしれませんが、説明会でもチェックしている人はしています。
会社の個別説明会に出席したら絶対にわかってしまいます。
No.3の方もおっしゃっていますが、同じ就活の立場から見てもあの人考えてないなって見てしまいます。
就活期間がどのくらいになるかはわかりませんが、面接の度にスプレーをするのは不便だと思います。
スプレーをすると頭髪が不自然になりますし・・・黒色と言っても、ギトギトした髪だと悪印象を与えてしまいますよ。
個人面接とかでもしスプレーがばれたらその時点でアウトになるかと・・・
どうしても茶髪にしたいのであれば、就活を夏休み前に終わらせてしまえばできますよ。
私は4月下旬に内定をもらったので、それから今もずっと茶色です。
内定者連絡会とかあるので極端な茶色ではなく一番色をおさえた状態で。
どうせなら、黒くして不安なく説明会に行けるほうが良くないですか?
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
迷っているのなら、黒がいいでしょう。
面接官が若い人で、かつ茶髪系な人であればなんら問題なのかもしれませんけど、今の時代普通に考えて黒髪が一般的です。
下手すると、第一印象で「ハンデ」となってしまうかもしれません。
会社に入ってからは、周りの状況見ながらいつもどおりの自分に戻していけばよいのでは?
今は、入らないと…ね。
でわ!
No.3
- 回答日時:
就職活動は終えて、来年度から就職する者です。
茶髪ですが、ダメとは思いませんが、良いとは到底思えません。
それと、仮にセミナーならセミナーで参加者のほとんどが黒髪で、その中に茶髪がいると目立ちます。私は理系だったので合同系は一度行っただけですが、あれは無いな。という人はいました。そして、参加者だった我々でさえも、記憶に残るということはどういうことなのでしょうね。
チャンスを自分からつぶしかねないと思うのならば無難なスタイルで行った方がいいと思いますよ♪
ちなみに、私は面接(医薬品の研究)の際に、黒くするのが間に合わなかったので、この年でスポーツがり?よりももっと短くするはめになりました。研究室のメンバーにしばらく笑われたとさ…でも、就職活動という一点でみれば、一時の恥かなと思いました。
No.2
- 回答日時:
就職関係の仕事をしている者です。
就職担当者は何百人もの学生と接しますが、意外と覚えているものです。
特に人事経験に長けている人ほど、よく覚えています。
また、セミナーによっては個人情報カードを提出するセミナーも多いですし。
特に髪型の規定はありませんが、多くの人事担当者は就職活動=黒髪 と言うのが常識です。
茶髪で就職活動に損をしたくないのでしたら、黒髪にするべきだと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
私も現在就活中です。
セミナーに関しては、
特に合同セミナーは茶髪でも全然問題ないと思います。
面接は当然黒髪でしょうね。
ただ、スプレーなどでも、シャツとかに付くようなものじゃなければ、
問題ない気もします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたの就職活動計画を教えて...
-
博士課程から非研究職へ進まれ...
-
独立行政法人に対する敬称
-
担当教授の敬称の書き方
-
プリントアウトした履歴書の文...
-
就職活動の髪型について 私はボ...
-
今現在の転職活動について
-
タイミーでブロックされてるか...
-
内需型企業と外需型企業では今...
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
ご提示いただいたメールの内容...
-
推薦の校内選考のために志望理...
-
返信用封筒の裏書き忘れ
-
同一住所の別会社郵送宛名の書...
-
FAX返信で困ってます 「ご回答...
-
労働組合が強い=いい企業、優...
-
問合せメールの文例教えてください
-
公務員試験 補欠合格者について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
担当教授の敬称の書き方
-
プリントアウトした履歴書の文...
-
独立行政法人に対する敬称
-
学歴に研究生(一年)がある修士...
-
喪中の期間の就職活動について
-
就職活動の髪型について 私はボ...
-
就職活動をするにあたって、今...
-
今までプレエントリーしたこと...
-
大学3年の今から新しいバイトを...
-
二浪、精神病、親との不仲
-
最近広告などで見かけるのです...
-
明後日就職活動用の写真を撮る...
-
就職活動において、ピアスの空...
-
就職活動のWebテストについて。
-
2・3月の就活とバイトの両立に...
-
失業手当給付制限期間中に派遣...
-
夏の就職活動はクールビスでも...
-
技術力なしの情報系大学生の進路
-
就職活動と坊主
-
就活失敗したかも
おすすめ情報