アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんわ、見てくださって有難うございます^^

現在大学3年でこれから(もう既に?)就職活動していかなければならないと思うのですが、
バイトの人数が極端に少なく、2・3月の春休み期間に最低でも12回位は出て欲しいと言われました(;´▽`A``
確かに去年はそれ位入っていましたが・・・;

正直な所就活していく中で2・3月がどの位忙しくなるか検討がつきません。
今の所企業展などの予定だけは分かるのですが、エントリーシート等忙しいと聞いた事があるので・・・
就活のご経験がある方にお答えいただければと思うのですが、
2・3月にアルバイトを12日ってマズイでしょうか??
あとよければ2・3月にどんな事を就活でされていたかお答え頂ければ幸いです。

よろしくお願いします!!

A 回答 (3件)

2、3月といえば、業種にもよるでしょうけど大手企業は面接、


中堅、中小企業でもエントリーシート、面接の提出など、
かなり忙しい時期だと思います。
また、慣れない就活で肉体的にも精神的にも
キツくなってくるんじゃないかと思います。

どんなアルバイトかわかりませんが、1、2時間程度ではないでしょう?
だとすると、月の半分近くをアルバイトに費やすというのは
どうかと思います。

アルバイト先の方は、仕事をまわすことが
優先だと考えているのでしょう。
だからあなたにお願いする、それはその人の立場として当然です。
あなたの就職活動について責任がありませんから。
では、あなたは何を優先しますか?

アルバイトをしなければ生活できないならともかくですが、
極力、就職活動に時間と労力をシフトした方がいいと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません!!
ご回答ありがとうございました^^

同じアルバイト先の先輩にも同じアドバイスを頂きました。
確かに店は仕事を回すのが最優先ですし、
私の就活が失敗しても責任はとってくれませんもんね・・・
しかも今の状況を見ているとアルバイトをしている場合ですらない気もします;

大変参考になりました!!
改めましてありがとうございました☆彡

お礼日時:2008/12/10 21:07

No.2の者です。


2、3月は大手企業では面接と書きましたが、
2月が企業セミナー、
3月頃から面接などの選考が増えると思います。
その部分を訂正させてくださいね。
    • good
    • 1

2~3月って春休みですよね。


エントリーシートや資料請求、履歴書書きは確かに忙しいですが
2ヶ月で12日くらいなら問題ないと思います。
空いた時間に頑張れば。

あと、可能ならシフトを夜にしてもらうのが一番いいでしょうね。
会社説明会や合同説明会、企業展
どれも基本的には日中行われますから。

資料請求、エントリーシート、その他早々に書類選考のある会社などは
それらに登録することが就職活動の参加資格的なことがあるので
その時期にはたくさん調べたり興味があるところはエントリーしてみたり。
企業展とかなら実際の企業の人たちの話を聴く機会として
自分が知らなかった業種や会社で、思っていたより興味も照るところがないか
逆にイメージで就職したかったけど実際はもっと違うところがよいとか
そういったことを固めたり調べたりの時期じゃないかと思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます^^
そして自分の書き方がかなり足りなかった事をお許し下さい・・・

2・3月で合わせて12回でなく、一ヵ月に12回の間違いでした;
なので二ヶ月で24回かそれ以上できないか、との事でした。
またバイトがある日はほぼ一日潰れてしまいます。
バイト先の関係上、夜だけということも出来ないのです^^;
そうなるとやはり厳しいでしょうか・・・

補足になってしまって申しわけありません!!

補足日時:2008/12/02 00:49
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足が長くなってしまってスミマセン!!
改めましてご回答ありがとうございました!!

2・3月の春休み期間はやりたい事を具体的に固める時期なんですね。
やっぱり思っていた以上に重要な時期な気がします・・・
たくさんの企業展でお話を伺ったり、気になる企業にエントリーしたり
後悔しないためにも出来る限りの事をやりたいと思います!!

正直さすがに3分の1をバイトに捧げる事が(要領が悪いので・・・)自分には無理だと思いました(;´▽`A``
バイト先には心苦しいですが事情を説明して減らして貰うよう説得してみます;

とても参考になりました!!ありがとうございます^^

お礼日時:2008/12/02 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!