![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
就職活動時に彼女がいない場合
こんばんは、大学2年の男です。
来年に就職活動を控えて、出身高校のOBに話を聞いてきました。
その人たちが仰っていたことで一つ気になることがあります。
「就職活動で辛く厳しい状況に直面した時、恋人がいれば心の支えになって頑張れる」ということです。
私は今まで彼女が出来たことがなく、今年中にできそうな気もしません。
けれど、就職活動は今年から始まります。
今の大学3回生の就活はものすごく厳しいと聞きます。そして、この厳しい状況が1年で改善するとは思えません。よって私たちの就活も厳しいと考えていいでしょう。
そのような状況の中、恋人不在で就活に臨むにあたって、友達が恋人の代わりになるのでしょうか?
「こいつアホか?」と思われるかもしれませんが、彼女が出来ないことを真剣に悩んでいるのも相まって余計考えてしまいます。
ということで、ご意見お願いします。
No.4
- 回答日時:
2010卒で就活をしていました女です。
ただの経験談になってしまいますが、私は就活をさぁはじめよう!と思った矢先の2008年10月ごろに彼氏ができました。
自分自身のあまさももちろんあるのですが(彼は就活生ではなかったので)
まぁ、今回はいっか、とか(セミナーなど)思ってしまう事もあったかもしれないです。
本当に自分を律して就活を最優先出来る、って断言出来るのでなければ
無理に彼女を作ることはおすすめできません。
もちろん支えにはなってくれるかもですが、それ以上に「時間」の問題は大きいと思います。
No.3
- 回答日時:
マジレスすると、
彼女がいたら時間取られますよ。
同級生なら就活の辛さがわかるからいいですけど、相手の愚痴も聞いてあげないといけません。
それ以外だと、「何で会ってくれないの?」ってなります。
「私だって学校もあるしテストもあるし、バイトも忙しい中
時間作って会おうとしてるのに。yosage君は私のことなんかどうでもいいんだ」ってなります。
自分が忙しくしている間に他の男と会ってて、こっちは気が気じゃないのに
そのこと追及したら「だってyosage君が悪いんだよ。寂しいのに会ってくれないから」
という開き直られます。
「癒してくれる彼女がいたらなぁ。」と妄想することは確かにありましたが、
午前と午後で2社説明会や試験受けたり、帰ってからは
エントリーシートや勉強で体力的にハードな時に
女の子のメールに逐一返事を求められたりするとガッツリ精神的にダメージ受けますよ。
私が彼女が出来たのは社会人になってからで
金銭的に余裕が出来たら学生とか若い女の子とも
付き合えるようになりましたね。
自信がないので同世代の女の子に対しては堂々と振舞えませんでした。
あと、説明会とか始まるのを待っている時に
近くの席の女の子に「緊張しますね」とか「この業界狙ってるの?他にどこ受けた?」とか
話しかけて終わった後に喫茶店でお茶しながら情報交換したりとか。
番号交換したり、知り合った子と一緒に説明会行ったり、就活の序盤戦は結構楽しかったですよ。
グループディスカッションなんかでも可愛い子と同じグループだと
「いいとこ見せてやる!」ってモチベ-ション上がりますし・
普段は同じ大学の女の子としか接しませんが、他の大学の子に学校名言ったりすると
「すごーい!」って驚かれたりしますから。
新卒の就活は一生ものですから、有名企業に入っちゃえば人生大逆転です。
「今に見ておれ」の心意気で就活に打ち込んでください。
No.2
- 回答日時:
新卒の就職活動は基本的に1度しかしないでしょう?
心配しなくても、あなたは世間で言う「厳しい状況」しか知り得ないわけです。
これって強みのひとつで、良い状況を知っていると最初から気持ちが負けますが、そうじゃありませんよね。マスコミに踊らされることなく、自分を保てば大丈夫。
景気の良い状況の時でもダメな人はダメだったものです。
あくまで自分との戦いですよ。
報道の内容に沿って「不景気なので厳しいです」などと言っているようでは、面接官にも見透かされます。その程度の覚悟なら入ってこなくて良いってね。
内定取り消しなんて昔からあったことですし、マスコミの大騒ぎに振り回されないようにした方が良いですよ。
それに、就職活動がなぜ厳しいのか。
大学生を面接したことがありますが(1次面接だったので、ランダムに選出された社員が行いました)そのときのミーティングでの人事からの話です。
入社前に挫折して欲しいからです。
挫折を知らない人間は、調子に乗っていて自分に甘いが他人には厳しい、努力よりも理想と妄想が先行してしまい、いざ失敗した時に自分の責を認められない、など、社会じゃ使えない人間が多いんです。
その前に挫折してもらうことで、一皮脱いで成長した人間を雇いたい。
会社の利益を考えれば、当然、その時点から人材育成が始まっていくのです。
大学生じゃまだ、そこまでの挫折は知らないですから。
それを一人で乗り切れなかったその先輩は、就職活動を通して、どれくらい成長できたのでしょうか?
うまくすれば、その後のボーナスに差が出そうですね。
あなたは、あなたらしく、がんばって!
回答ありがとうございます。
>それを一人で乗り切れなかったその先輩は、就職活動を通して、どれくらい成長できたのでしょうか?
地銀の支店長だったかな?
No.1
- 回答日時:
むしろ恋人はいないほうがいいと思います。
理解がある,思いやりのある,おとなしい彼女ならともかく,就職活動が本気で忙しい時に
「会えないの?」とか「少しぐらいは時間あるでしょ」とか,
「別れる」とか言い出されたらどうしますか。
人と付き合うのにはメンテナンスが必要です。その時間を割けますか?
彼女とうまくいっていなかったら,時間が取られるわ,余計心がかき乱されて面倒くさいだけですよ。
一体何人のOBに話を聞きましたか。その人はたまたまうまくいっていたから,あるいは今だからよかったと思えているだけかも。(あと,そのOBの就職時は状況が厳しかったのか疑問です。恋人とそんなに会ってる暇があるとは。)
確かに今の状況はきついですが,就職活動を一人で乗り越える自信がないようでは,
あまりいい結果は得られそうにないですね。
彼女を作ることを考えているぐらいなら,とっとと今から会社説明会に行くなり,エントリーシートの添削をしてもらうなり,周りより早く動いたらどうですか。準備する点が完全に間違っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 通信制高校3留女の就職活動について。 私は今年21歳になりますが、恥ずかしながら未だに高校生をしてい 4 2023/06/12 17:37
- 就職 私は特待生(授業料半額免除)でfラン理系大学に通っている3年です。 そろそろ就活を考え始める時期なの 9 2022/05/24 17:32
- その他(悩み相談・人生相談) 現在大学4年生です。今まで就職活動をしていましたが7月になった今でも内定が0です。これから進路をどう 7 2022/07/17 18:07
- 就職 生まれ育った地元での就職か、県外(都会)での就職かで悩んでいます。 4月から大学4年生になる就活生で 2 2023/03/23 21:40
- 就職 就職留年、就職休学することに関してどう思いますか? 【かなり長文です<(_ _)>】 私は6月初めか 4 2022/06/21 00:43
- 就職 60歳前後で就職活動された方、アドバイスください。 4 2023/01/30 01:00
- その他(悩み相談・人生相談) 今のアラフォー(就職氷河期世代)は恵まれている?心が汚れている考え方ですが、、、 1 2023/08/19 19:26
- 新卒・第二新卒 既卒就活時の残業に関する希望条件について 2 2022/09/22 19:57
- その他(恋愛相談) 恋愛相談です。大学3年生男です。好きな人から振られる事を考え過ぎる・好きな気持ちを隠し過ぎるとはどう 1 2022/11/30 23:58
- 転職 求職中の者です<m(__)m>皆さんだったらどの会社に行きますか? 2 2023/05/26 12:53
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
担当教授の敬称の書き方
-
就職活動の髪型について 私はボ...
-
博報堂が手掛けたCM
-
二浪、精神病、親との不仲
-
大学3年生の就職活動中のアル...
-
プリントアウトした履歴書の文...
-
就職活動のWebテストについて。
-
2・3月の就活とバイトの両立に...
-
喪中の期間の就職活動について
-
エントリーシートの『クラブ活...
-
クラスメートが逮捕!僕の就職...
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
転職先の入社前に家族調書の提...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
タイミーでブロックされてるか...
-
この言葉遣いは正しいですか?
-
転職先の入社書類が届くのが遅...
-
就活生です。 履歴書をメールで...
-
ご提示いただいたメールの内容...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
担当教授の敬称の書き方
-
就職活動の髪型について 私はボ...
-
2・3月の就活とバイトの両立に...
-
学歴に研究生(一年)がある修士...
-
独立行政法人に対する敬称
-
プリントアウトした履歴書の文...
-
喪中の期間の就職活動について
-
大学3年の今から新しいバイトを...
-
技術力なしの情報系大学生の進路
-
博士課程から非研究職へ進まれ...
-
二浪、精神病、親との不仲
-
面接(セミナー)と大学の必修...
-
パンツスーツの場合は靴下?ス...
-
自分が嫌い。学業と就活の両立...
-
長期インターンを3日目にて辞め...
-
就職活動用のパンプスについて...
-
大学 二部の就職活動について
-
定期健康診断を受けられなかっ...
-
休学期間中に就活はできますか?
-
休学か大学院か
おすすめ情報