プロが教えるわが家の防犯対策術!

炊き込みご飯、好きなのですが、毎回失敗します><
分量などはちゃんと量っているので問題ないはずで、おそらく炊飯器の調子がよくないのかな・・・と思ってます。
毎回、ご飯に火が通ってなく硬いんです><
そうなった場合、そのご飯どうしたらちゃんと芯まで火が通ったおいしい炊き込みご飯にへんしんするのでしょうか???
また、その失敗したご飯を利用したおいしい料理などありますか?
はっきり言って、そのままたべるとまずいんで、捨てるのは惜しいと思いまして・・・・。
お願いします。

A 回答 (4件)

容器に失敗したご飯と水を適量(1合につき100ccぐらいかな)を入れ、ラップをきっちりして、電子レンジで5分ぐらいまわしてみましょう。



水と加熱時間は適当に調整してくださいね。
    • good
    • 26
この回答へのお礼

回答ありはとうございます。
1合に100ccもいれるんですねー。
ってか、それが聞きたかったのです。
参考になりました。
レンジだと簡単でいいですね★☆

お礼日時:2006/01/30 21:24

熱いお出しかお湯を硬さの状況に応じ3合なら50mlから100mlいれてラップせずに電子レンジで1分ごと加熱して様子を見る。

後はリゾットにしてしまうといいかもしれません。その炊飯器で炊くときには、といで浸水したあとにザル上げして米をいれて、目盛まで熱湯を入れて湯炊きにするといいかもしれません。今回気になったのは、炊き込みご飯ということ。加える具材をたくさんいれると水分がそちらにまわってお米が固くなることがあります。油揚げとか椎茸はたくさん水分をすってしまうので気をつけて。
    • good
    • 3

炊き込みご飯の場合塩分やらだし汁を使うので水分量が少な目が基本です。

ほとんど1対1でもよいくらい。失敗したヤツは蒸し器で蒸すとよいでしょう。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
水分少な目が基本なのですねー・▽・
蒸し器で蒸す!!
確かにいい考えですね、思いつかなかったです。
参考になりました。

お礼日時:2006/01/30 21:22

芯の残ったご飯をガンダ飯なんて言いますね。


うちの方だけかな。

ちゃんと、お米を水に浸してから炊いてますか?
お米をうるかすなんて言いますが。
ちゃんと米の芯まで水が浸みてから炊かないと、芯が残りやすいですよ。
夏は30分、冬は1時間くらい水につけてから炊けば芯も残らないと思います。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ガンダ飯!!!!
初めて聞きました。
なんだか、硬いご飯って感じが伝わってきます^^
お米はちゃんと浸してるんですけどね><
もう炊飯器がふるいのかもしれません・・・。

お礼日時:2006/01/30 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!