プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1ヶ月くらい前から、夜布団に入ったときや、周りが静まっていると右耳でキーンと常に鳴っています。
気になって眠れないので音楽を流して寝ています。

近いうちに病院に行こうと思うのですが、小さい頃から耳鼻科に恐怖感があって、どんな検査をされるのか知りたいです。

A 回答 (5件)

私も耳鼻科は長いこと通っているので、お気持ちはわかりますが・・・



先ず問診。
そして耳の中をのぞいて見ますね。
次は、状態によって、でしょうね。
耳鳴りは、痛みがなければ、そんなに怖がらなくても良いかと思いますが・・・
それに難聴とかにつながるものが仮にあるなら早い内の方が治療が楽です。
子供向けの歯医者で、どんなことをするのかダミーでよく納得させてから治療を行うところもあり、そのような耳鼻科があれば安心でしょうね。

ただ、治療内容は医師任せです。
ここ五年で三箇所の耳鼻科に行きましたが、吸引、薬液噴霧バンバンの所があれば、ほとんどしないところもありましたから。
ちなみに私は鼻過敏症です。
行った以上はバンバンしてもらった方が私は行ったかいがあったと感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます!!
耳鳴りは、特に痛みや難聴みたいのはありません。
ただ耳鳴りは怖い病気みたいなイメージがあったので、治療もきっと高度な事をされるのではと・・。
吸引、薬液噴霧バンバンというのは鼻ですか??
私は鼻を診てもらったことは無いのですが、鼻炎の友達は鼻に棒を突っ込まれたとか世にも恐ろしいことを言っていました・・耳鼻科怖い!!!!!!!!!!

お礼日時:2006/01/30 22:13

耳鳴り・・・100%ではありませんが良くなりますよ。

たぶん。
僕も10年くらい前から耳鳴りしてますが、それは、凄く小さな音で「キーン」ともとれるし、蝉の鳴き声のようにも感じますが、よほど集中しないと気になりません。寝るときも全く気になりませんでした。

ところが、ある時、それが急に大きな音になって仕事中にも運転中にも、まるで真夏の森の中のように「ジージー」鳴り出し、すぐに耳鼻科に行きましたが何ともならず・・・数日間かなり落ち込んでました。

そんな時、友達にオステオパシーの治療を勧められ行きました。
結果、姿勢の悪さと、筋トレのし過ぎで骨盤が歪み、そのせいで首・肩周りの筋肉が硬直していると言われました。1回の治療で骨盤を戻してもらい、それから、姿勢に気をつけ、しばらくトレーニングを休み、毎日お風呂で首と耳周りを自分で優しくマッサージするようにすると4~5日くらいで、元の気にならない耳鳴りに戻りました。

もしかしたら、首・肩がこっているだけかもしれません。マッサージに行ってみたら如何?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は軽度の側湾症があり、背骨が曲がって姿勢が悪いことは確かです。
絶対無関係ではないはずですよね!!
私も姿勢のこととか気にしてみようとおもいます!

お礼日時:2006/02/04 10:23

耳鳴りの検査は痛いことまったくありませんが


それよりも耳鳴りはもう治らないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日恐る恐る耳鼻科に行きました。
皆さんが言っていたように痛くも痒くもありませんでした。
聴力検査と鼓膜の圧力?を調べる検査をしました。若干耳鳴りがしているほうの耳の聞こえが悪かったのですが、正常の範囲内ということで・・音が大きくなったらまた来てください。気にするな!!!!!!!とのことでした。確かに治療のしようが無く、一生治らないみたいです。ショック。

お礼日時:2006/02/01 03:08

あと必要とあれば頭部のレントゲン検査。



目や鼻咽を診てもらうよりよっぽどおだやかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目は目で飛蚊症みたいな症状があるので眼科に行かなきゃいけないんですよ・・
最近自分の体に心配事が多くて困ります(>_<)
回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/30 22:05

小学校でよくおこなわれる「音が聞こえるか?」の検査。



イヤホンみたいなものを装着してちょっと耳の中の空気を吸い取られるような検査。

医師が直接耳の中をのぞき込む検査。

別に痛くもなんともありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良かったぁ(v_v)真剣に安心しました!
小さい頃から外耳炎とかイロイロやってて、耳鼻科は怖いイメージしかなくて・・

しかもここ何年も行ってなくて余計恐怖感が増してました。
早速明日あたりにでも行ってみます!

お礼日時:2006/01/30 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!