
ごく近所では、犬や猫をはじめ、どんなペットでも庭などに埋めてはいけないように言われています。
(地域一帯ではなく、ごくごく近所内の話です)
庭などに埋めると、家族に不幸が訪れるというのです。
誰々さんのお宅の○○さんも、こういう不幸にあった、という話が多いのです。
自分の不運や至らなさを、動物達(それも生前可愛がっていた)のせいにしているようで、
ずっと嫌でした。
(ペット霊園に埋葬するのは良いというのです)
でも、人間の執着のせいで、動物達が成仏できないということも聞きますし、
実際どうなのでしょうか?
獣医さんやペット葬儀場に聞いても、無難なお返事しかいただけないように思いましたので、
質問させていただきました。
皆様の周りでは、どのように言われていますか?
犬たち猫たちはペット霊園で供養しておりますが、小動物も多いですので、亡くなる度にペット霊園は
ちょっと大変なのです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
以前お世話になったペット霊園では、
死んだペットをそのまま庭に埋めるのは、法律だか条令だかで禁止されている。と聞きました。うる覚えですみません。
火葬したお骨を庭に埋めるのは問題ないそうですが、埋めずに家においておくことは良くないそうです。
理由はやはり人間の執着のためにペットが成仏できないというものでした。
こういうことって地域によって考え方が違ったりしそうですよね。
ペット霊園の話は、庭に埋葬されたら霊園が儲からないからかな?なんて思ってしまいましたが・・・(;^_^A アセアセ・・・
でもペットロスにならないためにも、霊園でちゃんと供養してもらったほうが気持ちの整理ができていいかもしれませんね。
ご回答ありがとうございます。
執着のために成仏できないというのは、本当によく言われているのですね。
火葬と埋葬の関係について、たいへん参考になりました!
営利関係が絡むと、そういった推測も出てきてしまいますよね?
今は動物達との絆が強い時代ですので、色々なことを考えてしまって難しいですね。
とても為になりました。
どうもありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
私も犬、猫、 飼いましたが、やはり亡くなるとこたえますね。
東京でしたので、 両国の回向院に納めておりますがやはり家族の一員でしたので、月に一度はお参りに行きますが、ご自分の気持ちの持ちようでは 、ないのでしょうか。ご回答ありがとうございます。
月に一度はお参りしてもらえて、kazukazu001さんのワンちゃんも猫ちゃんも、幸せですね。
こだわっていないつもりですが、人間の宗教は、動物も天国(極楽)に行けるものが
ほとんど(or全く)ないようですね。
どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
埋葬とは関係ないのですが、去年職場の霊感のあるオジサンに言われました。
「動物の霊を後ろにくっつけてると恋愛運が下がって結婚出来ないよ」と。
言い伝えとかでは全然ないですが、死んだ動物に未練を残してると動物の方も成仏出来なくて守護霊のようになってしまい、大好きな飼い主が他の人に取られるのを嫌うために、いろんな物から守ってくれる代わりに結婚出来なくなる、と。
ホントかどうか知りませんが・・・。
参考にならなくてすみません。
ご回答ありがとうございます。
>参考にならなくてすみません。
そんなことないです、参考になります。
霊感のあるオジサンのおっしゃる「未練と成仏の関係」は、時々聞きます。
霊感が強い方ではないので、動物の霊のことは分かりませんけど、成仏してもらって、
戻ってくるのは、人間同様お盆だけで、極楽で幸せに暮らしてほしいものです。
(仏教の場合、動物も極楽に行けそうで、好きです)
「大好きな飼い主が他の人にとられるのを嫌う」のは、ありそうですね。
未練を残さないように、と言われましても、可愛がっていた子ほど、
思い出しては泣けてくるものですよね?
でも、それも良くないのですね。
以前ペットロスに陥ったことがあり、今でも時折涙がこぼれます。
でも、あの世で幸せに暮らしている姿を思い浮かべて、泣くのもやめるようにします。
ご回答、本当にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
「不幸が訪れる」というのは聞いた事がありませんが、
やはり自宅の庭に埋めるのは良くない、という話をききます。
私が聞いた話は「他の(新しい)ペットを飼った時にヤキモチを焼くから」良くない、
ということでした。(新しいペットが長生きできない、という様な話でした)
地域によるものなのか、誰かそんな説を唱えた人がいたのか、
よくわかりませんが、私自身は別に信じていません。
昔、衛生状態があまりよくなかった時代に、身近に死体を
埋葬する事で何らかの弊害があった(病気や悪臭の原因など)
事から始まった言い伝え??なのかな~、とも思います。
私自身、犬や猫は火葬して頂きますが、小動物や小鳥、魚などは
子供の頃から庭に埋葬していました。
別に、2匹目以降が早死にしたとも、不幸だったとも思いませんし、
特別不幸な出来事があったとも思いません。
飼い主の方のお気持ちがこもっていれば、方法はご都合に併せて、
でよいのではないでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
ヤキモチの方が納得がいきます。
その方が可愛いですし。
家族が不幸になる、なんてあんまりですよね?
生前粗末にして、故飼い猫に祟られるというのなら、まだしも…。
公園や河川敷に埋められる方もいますが、自宅の庭に埋めてはいけない理由がよく分かりません。
ご回答どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
- その他(ペット) 友人と飼っているペットが死んだ後にどうするかの話で友人はペットの火葬、私はゴミに出すと言って口論にな 5 2022/06/25 07:51
- その他(ペット) 動物の無断転載 1 2022/05/01 15:30
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペット多頭飼育について 7 2023/07/05 04:31
- その他(ペット) 不思議な事がありまして、 私は昔から犬好きで、犬を10頭くらい飼ってきました。 私の父親は里親を探せ 5 2022/09/20 19:23
- 日本語 犬猫も人間の言葉を理解してるのかの? 4 2023/01/14 21:58
- その他(ペット) 春日のペンギンダイブ事件について、動物園側が「動物の尊厳を傷つける行為」とか言ってましたが なんか凄 4 2023/03/25 11:18
- その他(ペット) 高校生男子です。僕はペットを飼いたいと思ってるのですが、家が団地なのと、お金持ちでもないので、ほとん 5 2022/08/18 20:03
- その他(ペット) 旦那が実家で飼っていた愛犬が散歩中ハチに刺されて1日ちょっとで亡くなってしまいました。まだ3歳でした 4 2023/08/16 09:58
- その他(就職・転職・働き方) 借り上げ社宅 ペット可物件の交渉についてのご相談させてください。 ※ペットは家族と思っているので常識 2 2023/04/27 21:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雛が死んでしまいました。。。
-
霊園の永代供養についてお聞き...
-
小鳥が死んだ時はどうしたら…?
-
ペットが亡くなったら・・・
-
火葬で遺体&お骨のすり替え!?
-
大型犬の土葬について
-
ペットの納骨場所
-
1週間程ペットホテルに預けて...
-
ひよこが死んでしまいました
-
ペットのお墓を自宅に作りたいです
-
ペットの火葬
-
ペット(犬)の遺骨の一番良い...
-
ペットの体調 家族以外に報告し...
-
タヌキの置物の意味は・・・
-
フェレットについて。マーシャ...
-
むしゃくしゃしたら?
-
ペットのレントゲン写真は引き...
-
フェレットが寝ている時。至急...
-
ペットを飼いたいのですが・・・
-
子犬を飼い始めて1週間。飼わな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報