dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築でHMと話を進めています。
予算的な問題でカーテンと照明は自分で取り付けると言うことで話を進めています。
カーテンのレール部分は補強してもらえることで話は済んでいますが、問題は照明です。

基本的に全部の照明器具設置場所には照明のコンセント(はめて回すと取り付けられる一般的なタイプ)なのですが、問題は玄関と屋根裏収納なのです。

聞いてみると、玄関と屋根裏は剥き出し配線だけだそうです。

ホームセンターなどで調べてみると、玄関などの防水、耐候性のあるタイプはやはりむき出しの2本の配線を差し込んで付けるタイプのようです。
また屋根裏のものは高さ制限もあるため、会社などの天井にある長いタイプの照明を取り付ける前提のため、これも調べてみたらむき出しの2本の配線を差し込むタイプが売られていました。

そこで質問なのですが

1.一般的な照明コンセントに自分で照明を取り付ける
2.玄関、屋根裏の2箇所の照明を自分で剥き出し配線の照明を取り付ける

はやはりまずいのでしょうか?

A 回答 (6件)

 我が家の場合は、引っ掛けシーリングのある所は自分で買ってきた照明を自分で取り付けました。

引っ掛けシーリングのない所は工務店に照明器具を指定して付けて貰いました。

 失敗したのは洗面脱衣所、ここは湿気があるために引っ掛けシーリングが使えなかったようですが、私が指定していなかったためにむき出しのコードが出たまんまになってました。

仕方がないので自分で付けましたが、電動ドライバーを持ってないと辛いですよ。何しろ下穴を開ける時もねじを止める時も上に向かって力を入れるわけですから。特にねじを止める時は照明器具を押さえたままでやらなくてはなりませんしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

洗面は湿気があるのを忘れてました。参考にさせてもらいます。

お礼日時:2006/02/07 11:10

私は器具だけ自分でネットで買って(施主支給といいますね)、電気工事の方に取り付けてもらいました。

ダウンライトだろうが、センサー付きだろうがなんでも。
器具を自分で買うだけでも、かなりの節約になりました。

参考URL:http://www.shoumei.net
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり取り付けだけは頼んだほうがいいですね。

お礼日時:2006/02/07 11:10

1.一般的な照明コンセントに自分で・・・



問題ありません。

2.玄関、屋根裏の2箇所の照明を自分で剥き出し配線の・・・

「電気工事士法」に抵触します。
もちろん、必要な部材はホームセンターなどで売っていますし、見た目の作業自体はそれほどむつかしいものではありません。
とはいえ、皮むきの長さとか、防水処理の方法、少々の地震で落下しない取付方など、見た目では分からないノウハウがあるものです。
また、万が一のことがあったとしても、素人工事が原因とはっきりすれば、損保はおりません。

これらの部分だけ、建物の工事に含めてもらうようお考えください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり法律に触れますか。参考になりました。

お礼日時:2006/02/07 11:10

いわゆる引っ掛けシーリングは自分でつけれますが、結線が必要なものはあまり素人はやりませんね。


大した作業ではありませんが,自己責任となりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり自己責任というのはやらないほうがいいかもしれませんね。

お礼日時:2006/02/07 11:09

ご自身で出来ます。


事前に十分打ち合わせる必要があるかと
存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とにかくHMと打ち合わせしてみます。

お礼日時:2006/02/07 11:08

1.


まったく問題ないですね
 というより普通は自分でやるのではありませんか・・・


2.
どこまでするかにもよりますが
 電気工事士の免許がいる場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2は免許がいるかもしれないんですね。
HMに確認してみます。

お礼日時:2006/02/07 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!