

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
賃金(基本給)=労働に対する報酬として得るお金・給与=給料。
アルバイトの場合日給。つまり日給月給でしょ?日給月給+通勤手当+車両手当てー社会保険ー所得税=給与なのです。(+・-の順序を間違えないようにね。意味が変わってきます。)手当てとして支給の対象になるものは所得です。
通勤交通費。通勤手当と旅費交通費が合算されたものと思いました。
使役する側の良いようにするのがいいのです。仕事で私用車を使用の場合。契約を交わして下さい。
事情から私用車を使わねばならないのであれば1日600円×使用日数にして計算してください。車両手当て毎月変わっていいです。毎月賃金計算するわけですから。
(仕訳例)「他の科目の場合もあります。」
今月分は来月支給することになるから、費用(経費)/未払費用で計上・・・社会保険料控除(前払費用)・所得税・住民税控除(預り金)へ計上して。未払費用の/現金・預金(本人の手元へ)・・・のようになります。
賃金計算で支給するのが妥当と思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/07 09:29
ありがとうございます。実は費用で計上したほうが、所得税がかからなくていいかな…と考えていたのですが、やはり給与所得として源泉すべきモノとしているのが一般的なのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与支給額がマイナスに…仕訳伝...
-
交通費実費支給とは?
-
固定資産の取得価額に含める労...
-
従業員に慰労目的で歳暮商品を贈答
-
給与の「支払い」と「支給」の...
-
現場への交通費は?
-
給与の支払いについて 末締め...
-
給与から仮払金が引かれていま...
-
互助会の福利厚生 金券支給は...
-
会社から支給した自己啓発費用...
-
出向者(従業員)の社宅について
-
出向者への寸志
-
役員報酬の支給日の変更
-
給与計算で控除し過ぎた金額の...
-
アルバイトが給与を取りに来な...
-
給与〆日変更の社内通知文
-
従業員に現物支給のお弁当を福...
-
車の借上げ料は規定を作成しな...
-
通勤手当は先払い?後払い?
-
定期券購入費の給与と一緒の振...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給与の「支払い」と「支給」の...
-
給与計算で控除し過ぎた金額の...
-
現場への交通費は?
-
役員報酬の支給日の変更
-
互助会の福利厚生 金券支給は...
-
給与から仮払金が引かれていま...
-
交通費実費支給とは?
-
固定資産の取得価額に含める労...
-
末締め翌月払い何月分給与と明...
-
給与支給額がマイナスに…仕訳伝...
-
出向者(従業員)の社宅について
-
賃金台帳の領収印について
-
給与〆日変更の社内通知文
-
社員への謝礼金の仕訳について
-
通勤手当の変更時期
-
給与明細の受取サインについて
-
従業員に慰労目的で歳暮商品を贈答
-
社員が利用した通信費(携帯電...
-
中途採用の交通費日割りについて
-
通勤手当は先払い?後払い?
おすすめ情報