
センター試験の自己採点を元に国公立に
願書を提出しました。
大学ごとに決められた教科があり
それを受けていなければ受験の資格が無いと
言われています。
願書を受理して受験票を送る段階で大学側は
私がセンター試験の必要科目を受けたことを
確認して点数はともかく受験の資格があると
して受験票を発行しているのでしょうか?
それとも 願書に不備さえなければ
とりあえず受験票を発行し それからセンター
試験の受験科目に不備のある人は 不合格と
するのでしょうか?
全ての教科が生きているのかが 不安です。
模擬試験もたくさん受けて練習してきましたから
大丈夫だと思うのですが 不安です。
家庭の事情で私立は受験していません。
浪人も許されないので 毎日が不安です。
上手に表現できませんが 私の言いたいこと
わかっていただけますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 運転免許・教習所 運転免許本免学科試験を府中試験場で受けようと思います。 本免学科試験を受けるのに持ち物は、仮免許証と 4 2022/08/22 11:17
- 大学受験 京都橘の公募推薦についてです。 併願で受けるのですがよく分かりません…。 まず日時についてなのですが 1 2022/11/14 16:13
- その他(教育・科学・学問) 大学 受験 どうする 1 2022/09/30 19:34
- 大学受験 看護学校(私立)の入試は、学科試験と面接どっちが重視されますか? 2 2022/10/29 21:38
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 至急!明日までに受験する国公立大学を決めないといけません!条件を全て満たす大学学部学科を教えてくださ 2 2022/11/03 17:17
- 大学・短大 先日、cbt薬学試験を受けました。 今、改めて問題を思い出すと全然解けませんでした。 教授からも模試 1 2022/12/25 23:54
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 5月15日の司法試験予備試験を受験しました。先月から通信講座のスタディングで来年度向けに勉強していま 1 2022/05/17 15:00
- その他(教育・科学・学問) 大学受験 進路 4 2022/09/30 18:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
得点率ってなに?60パーセント...
-
マーク解答用紙のフリガナ欄を...
-
短大を受けます。模試は・・・?
-
2教科型と3教科型
-
昔の東大一次試験について
-
勉強は1日に複数の教科をやるか...
-
国立5教科7科目
-
中央大学の経済学部は他の人か...
-
国語だけ得意な人の受験方法
-
高1、東京外国語大学志望です。...
-
入試科目について(物理or化学)
-
国公立大学入試が5教科7科目...
-
センター試験の受験教科について
-
今から共通テストプレまでで数...
-
国語、英語、数学だけしか出来...
-
国立大学医学部受験科目について
-
三教科で受験できる国公立大学
-
東大の受験科目について
-
指定校推薦の面接について 「最...
-
下関市立大学の受験難易度
おすすめ情報