dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてのことで少し困っています。
前回生理が1月13日から17日までの5日間ありました。
通常、生理周期が27日~29日なのですが、今日で34日目と生理が遅れています。予定では先週の9日ごろのはずなんですけど・・・。今は、ちくちくとする右側下腹部痛(足のつけ根の痛み)と少しの吐き気があります。少し早いのですが、生理予定日2日後と今日の妊娠検査薬では陰性でした。明日が予定日1週間後なので、検査するつもりです。ダンナさんとは1/20、2/3、2/5と仲良くしました。基礎体温もつけているのですが、ココ1週間近く36.71~36.94と高い値です。高温期とはいえ、ここまで高いのは初めてです。(普通の高温期は36.7ぐらいが一番高いです。)あと、2/6から花粉症対策として抗アレルギー剤を寝る前に1錠飲んでいます。これはあまり影響ないかと思いますが(^_^;)
単なる風邪で体温が高かったのか?想像妊娠でも妊娠初期のような状態になると言いますし・・・。もし、妊娠だったらちょっとうれしいかな(^.^)
似たような経験をされた方、おりましたら教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちは。


現在妊娠6ヶ月に突入しました。

私の体験ですけど・・
私は生理は不順な方で、30~40日の間でくればいいな~ってかんじなんですけど、妊娠したときは予定日くらいから生理痛のような下っ腹痛と胸やけに苦しんでいました。今考えればその胸焼けは初期のつわりなんですけど、それに気づかなかった私は堂々と胃薬飲んでましたよヾ(^-^;) そのあとにもしかしたら?!っておもって検査薬を使ったらはっきりと陽性のマークが出て驚きましたね~。TVでは「オエっ」ってなるパターンなのにぃと。

もしかしたらもう少し待ってから検査薬を使われたらいかがですか?もしもの事を考えて、一応薬は控えて・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
私は生理はすこぶる順調で、生理前の痛みや生理痛がなかったので、ちょっとビックリしてしまってます。
検査薬、あと3、4日待ってみようかと思います。それに、お薬も花粉症の症状が出ているわけではないので、はっきりわかるまでは控えてみます。

お礼日時:2006/02/15 20:43

私は生理周期が23~29日なので少しかぶりますね。


基礎体温をつけてらっしゃるということは排卵日はわかりますか?
2月3日、5日は排卵とは無関係だと思いますが1月20日だと8日目。排卵があったらすごく早いなあと思います。でもまあ私の排卵は10~12日前後だから可能性はありますよね。

私も現在妊娠4ヶ月ですが妊娠がわかる前は生理痛のような痛みがありました。吐き気もあったかな?検査薬は27日目で陽性がでました。(予定日よりも早かった・・・)

とりあえずくすりはやめた方がいいです。もし妊娠していたら花粉症のくすりはあまりよくないので検査薬で試すまでやめてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
排卵日は大体推測できます。多分、1月27日~29日ごろかなと。その頃から体温がかなり上がったのですが、そうなると高温期長いような・・・。
うーん、あせらずに構えていようかと思います。
そしてお薬はちょっと控えてみます。

お礼日時:2006/02/15 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!