プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは、お世話になります。

先日の新聞(宮城県内版)にて、梅原仙台市長が「子供」という漢字があるのだから、市の部署名なども「こども」や「子ども」ではなく「子供」にするという発言をされていました。紙面には「そのような市長の判断は時代に逆行している」という批判もあるとの事でした。

私も以前から何から何までひらがな化することには疑問だったのですが、このようにする(最近の)歴史的意味などを教えていただければと思います。

A 回答 (4件)

「供」という漢字の論争については皆さんがおっしゃられている通りなので割愛します。



歴史的なことを言いますと、ノーマライゼーションとかこどもの権利を守ろうといった動きが背景にあるのだと思います。使用を避けている言葉は他にも「外人」や「障害児」など、聞いた人がマイナスイメージを受けるようなものがあります。こうした動きは「言葉の差別をなくそう」という意味があります。
そうした動きもあって、一般人からすると「なにもそんなところまで」というくらい、表現には気を使っています。駅のアナウンスでも「盲人」とは言わずに、「目の不自由なかた」という言い方をしたり。マスメディアでも特に気をつけている部分だと思います。
そうした観点から言うと、新聞の報道の通り市長の発言は「時代の流れに逆行」と取れるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

障害児や外人と言ったマイナスのニュアンスが、「子供」という漢字から読み取る人はそうとう教養高いようにも思えます。
時代に逆行=今までの議論を無視している=慣例以外のことは信念があってもやっては駄目、となると議論そのものの是非が忘れ去られてしまうようにも思えます。そのような観点から、時には権力者が、(特にこの問題のように、是とも非とも言い難い問題に対して)独断と偏見でこのような判断をすることも(議論を再沸騰させるという意味で)大切なのだと思っています。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/04/16 17:35

この問題には論点が二つありまして~


一つは「子供」の「供」の字について
もう一つは質問者さんもお持ちの疑問「何から何までひらがな化」です。

後者の方は、私の実家がある長野県ではあの名物知事が部や課の名前をやたらと横文字にして喜んでいるんですが、使う側からすると意味不明で困ってます。折角表意文字である漢字があるのですから住民課をわざわざ別の横文字にする必要ってあまり無いと思うのです・・・
ですが、子供向けの表記は当然別です。漢字を習ってない子供が使う公園や川の危険区域に「危険立入禁止」と書かれているのよりは「キケン!はいってはいけません」と書いてある方が、標示の用をなしているのは間違いありませんね。
でも今回の件は市役所内部の話ですから「時代に逆行」という新聞の指摘は疑問ですね。

さて、もう一つの論点「供」の字問題ですが、ネット上にも幾つか論争サイトがあります。
簡単に言えば「供」は「お供え」に通じ、子供を犠牲にする不吉な言葉だ、といった反対論で「子ども」又は「こども」を用いよ、という論者がいるのです。
が、これは漢文では動詞+名詞なので子供を供えたければ「供子」と書く必要があるのですね。よって、不吉だと騒ぐ人は全く無知なのです。

まとめますと、供えるの字を使いたくない人の存在とひらがな化すると親しみやすい(場合がある)という理由から、ひらがな化が多くの面で進行しました。が、同音異義語の多い日本語では無理に「かな」にする必要は全く無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。すごく勉強になります。

しかし、論争があるにしても「子ども」表記全盛の今は、きっと肯定派が優勢と見てよいのでしょうね。

イメージの転換を図ろうとしたのでしょうが、なんだか脱力したような感じになってしまった気がします。日本の衛生も「だいち」とか「きぼう」とか、それってそもそも感じ読みじゃないか!というものまでかなにしてしまうのは、いささか問題ですね。少なくとも私はそう思います。ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/16 22:45

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%A9% …
↑のサイトが参考になると思います。
なんでも「供」という字には差別的な意味合いがあるそうで(呆)。

個人的には「なんでもかんでも差別はよくない教」の狂信者の戯言だと思ってますけどね(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!差別的な意味が含まれているなんて、結構他にもありそうな気がしますね。
なんだか、的はずれな現代の教育の一端を見ているようです。差別はよくないけど、甘やかし過ぎもよくない!

お礼日時:2006/02/16 22:41

検索しましょう。



ま、バカな言葉狩りに抵抗するようになったんですよ。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90%E4%BE%9B
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/02/16 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!