No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>排気量
エンジンが力を出す為に、空気と燃料を吸い込んで燃やす円筒状の場所があり、燃えた後は排気します。この吸い込んだり排気したりする量が排気量で、容積なのでcc(立方センチ)で表します。例えると、2000ccは2リットルのバケツ、1000ccは1リットルのバケツで、2リットルのバケツの方がたくさんの水が運べるのは明確ですね。
>馬力
2リットルのバケツがたくさんの水を運べると言いましたが、これは1回当たりの量ですので、時間は入っていません。同じ時間でどれだけ運べるかが馬力で、2リットルのバケツ1回と、1リットルのバケツ2回では同じ馬力という事になります。車では馬力が大きければ、多くの人や荷物が運べ、人や荷物が同じならより速く運べる事になります。
1000ccのエンジンには1000ccの空気と燃料しか入らないので、排気量=馬力と考えて差し支えなく、2000で100馬力と140馬力を比べても実用上大差なしです。
No.9
- 回答日時:
排気量と馬力の意味は解かったとおもいますが、公表されている出力は、アクセルを100%踏んだ(ベタ踏み)時の最高値です。
しかも150KW/7000RPMならば、エンジン回転が7000の時に150KWで、それ以外はかなり低い出力になります。
勿論、アクセルも100%踏み込まなければ最高出力にはなりません。
実際は、アクセル10~20%で3000RPM以内を使うことが多いのではないでしょうか?この領域でトルクが少ない(出力はトルクを測り計算で出す)と、かったるい車と感じます。
排気量が多いと馬力も高くなりますが、回転数に比例するので、高回転型のエンジンは、排気量の割りに馬力が高くなります。(ビッグボア&ショ-トスト-ク、バルブタイミングを高速にふる)
その場合、低回転のトルクが不足しがちで、運転しにくくなります。
No.8
- 回答日時:
もう既に答えが出ているかとも思われますが、簡単に言うと、排気量はエンジンの大きさ、馬力はそのエンジンができる仕事の量です。
例えば、2000ccのエンジンでも、170馬力のエンジンもあれば280馬力のエンジンがあります。それはターボがついているかどうかやエンジンの構造の違いから来ます。ただし、馬力はエンジンの回転数に関係がありますから、いつでもその馬力が出せるわけではありません。ある回転数の時に、いちばん仕事が沢山できます。それを最高出力といい、170馬力とか280馬力と表わしています。最高速は、この馬力と関係してきます。
エンジンの力強さを表わすものがトルクです。こちらは、あるスピードで走っていて、そこからアクセルを踏み込んだ時、スピードを上げていく力のことです。これも、エンジンの回転数により変化します。ターボ付きのエンジンは、最高出力(馬力)も大きくなりますが、特にこのトルクが幅広い回転数で、大きくなるのが特徴です。
大まかに言って、排気量が大きくなると馬力やトルクも大きくなる傾向にありますが、エンジンの性格付けにより、全部のエンジンがそうとも言えません。
運転のし易さからいえば、馬力よりもトルクが幅広い回転数であった方が、運転者の意に近い加速が可能です。
No.6
- 回答日時:
1馬力とは1秒間に75キロの物を1メートル持ち上げる仕事量です(75キロでしたよね(笑))
ざっと言うとエンジンが持ってる力の事です
馬力の他に重要なのが最大トルクです
これはどれだけ大きな物を動かす力を持ってるかと言う事で、一般的に最高速は馬力で、加速性能はトルクで決まると言われてます
排気量は他の方も書かれてますが、分かりやすい言い方をすればエンジン1回の回転でどれだけの燃料を吸い込むかと言う事です
エンジンの特性により多少違いますが、概ね排気量の大きなエンジンは出力が大きくなります
また、日本では排気量により車の種類や税金が変化します
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
1馬力 = 745.699872 ワット
1仏馬力は約735.498 75ワットである
仏馬力 = 約 0.986 英馬力である。
馬力とは、準的な荷役馬1頭のする仕事を基準としたことに始まる。
馬の種類で馬力も変わる「サラブレッドは3馬力以上、ペルシュロン等の重種になると10馬力以上とも言われる。」
---------
日本での馬力表示
日本の旧計量法では、1馬力は英馬力とも仏馬力とも違う750ワットとしていた。これを日本馬力と呼ぶことがある
--------------
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E5%8A%9B# …
↑
此処に出てました。
No.4
- 回答日時:
排気量は他の回答者の方の回答で言い尽くされていると思います。
馬力については、エンジンの出力を表す単位です。
昔は馬力で呼ぶことが多かったのですが、現在はSI単位という国際標準の単位で表示することになっているので、エンジンの出力は馬力ではなくWで表示されます。ちなみに、1馬力=約750Wになります。
自動車のエンジンでは、出力は軸の回転として出てくるので、出力の計算は、軸を回転させる力(トルク)と軸の回転数の積によって算出されます。(別途係数がかかります)
以上、参考にしていただければ幸いです。
No.3
- 回答日時:
排気量とは燃焼室の容量とシリンダのピストン下死点から上死点までの容量を全て足した物を指します。
馬力とはエンジンの力だと思ってください。
一概には言えませんが排気量が大きくなれば馬力も大きくなります。
過給器などで無理矢理燃料をエンジンに押し込んで馬力を上げる仕組みもあります。またエンジンを製造する際の部品制度やエンジンの仕組みによっても馬力は変わってきます。
No.2
- 回答日時:
エンジンの構造についてどれだけご存知かわかりませんが…。
排気量とはピストンが上死点から下死点まで移動したときの、燃焼室内の容積差×気筒数です。馬力とはパワーを表す数値の一つであり、どれだけの速さでタイヤを回転できるかという数値です。同じ排気量でも馬力は様々です。あとトルクという数値もあり、これもパワーを表すものでどれだけの力でタイヤを回転できるかという数値です。
と、いうことなんですが…わかりにくいですよね…一応URLを載せておきますが、図解つきの本を見ることをお勧めします…すみません!
参考URL:http://www.car-market.jp/maintenance/knowledge/e …
No.1
- 回答日時:
排気量・・・・エンジンの燃焼室総容積[cc];燃料を爆発させるシリンダ容積
馬 力・・・・どれだけ短時間でパワーが出せるか;1秒間あたりの仕事量
[PS=J/s=Nm/s=kgf・m/s]←換算率の数値は無視してます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 排気量あたりの馬力が世界一大きい市販のガソリン車 7 2023/06/06 00:58
- 国産車 【馬力】排気量2982cc、最高出力191kW、260PSは何馬力ですか? 7 2022/10/16 13:32
- その他(車) 自動車税の設定 8 2022/05/09 11:26
- 車検・修理・メンテナンス クルマのエンジンのコンディションと走行距離の関係について教えてください 5 2022/10/01 19:09
- 国産車 昔の軽自動車について 1972年ごろ2ストロークの360ccの軽自動車が35馬力くらいの数値を出して 8 2023/03/09 07:34
- その他(バイク) バイクの単気筒とか2気筒とか4気筒とかって、筒の数以外で何が違うの?速さとか?排気量とか?排気量って 8 2022/11/21 19:59
- 環境学・エコロジー アメ車とかはいまだに大排気量のガソリン車が根強い人気ですが、 二酸化炭素排出量については今のご時世で 2 2023/06/13 13:19
- 競馬 8月開催の札幌記念(定量戦)と10月開催の毎日王冠(別定戦)…条件は違うけど、どちらが日本一出走馬の 1 2022/08/22 12:05
- その他(バイク) 2025年には排気量50ccの原付車両ではなく排気量125ccの原付車両(出力を抑えている)になるだ 4 2023/02/18 07:52
- 国産車 32GTRについて 30年ほど前に70スープラ2.5ツインターボ5Fに乗っていました。 知人が32G 3 2023/03/14 13:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空調で14kWと表記されている場...
-
セルモーター
-
空調機の2馬力のブレーカーは何...
-
冷房5馬力のエアコンの消費電力...
-
自動車税縮減のため、 排気量ダ...
-
大体の馬力の計り方
-
ワイスピはお花畑?
-
スズキのK6AとF6Aエンジ...
-
fd3sを峠・サーキット・街乗り...
-
しつこい店員にはどう対処して...
-
毎日、仕事の昼休みに車の窓を...
-
ガソリンスタンドで千円分入れ...
-
ガソリンの臭いについて
-
ガソリン 車 アポロステーショ...
-
ガソリン法人カードの不正利用...
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
MT車の踏切の発進の仕方を教え...
-
セルフのガソリンスタンドって...
-
車のバッテリー並列で2個繋いだら?
-
ガソリン代
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクの馬力
-
空調で14kWと表記されている場...
-
冷房5馬力のエアコンの消費電力...
-
空調機の2馬力のブレーカーは何...
-
IHIのRX-6 タ-ビンの詳しいサイ...
-
トラクターに草絡まん棒をトラクターに装...
-
人間は何馬力?
-
マニュアル車
-
スズキのK6AとF6Aエンジ...
-
シャシーダイナモにて
-
排気量と馬力の違い
-
修正馬力と損出馬力と計測馬力?
-
国産車と輸入車の最高出力
-
馬力からKVAに変換
-
なぜ同じ排気量なのに馬力は違う?
-
謎のスイッチについて
-
break horse powerですが何か?
-
リミッターカットと最高馬力と...
-
シボレータホについて
-
P51ムスタングとゼロ戦の差はど...
おすすめ情報