アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。いつもお世話になってます。

さて、病院などで「●●先生は学会へ出席のため本日は休診とさせていただきます。」とたまにありますけど

「学会」てなんですか? どんな雰囲気ですか? なにをするんですか?

大雑把で結構ですので教えて下さい。

子どもの頃から、大きいホールに先生方が集まってマイクを使って同時通訳を交え発言し合うとか、神無月に出雲大社に神様が集まるような荘厳なイメージを持ってますのでそろそろ払拭したいのです。(笑)

A 回答 (5件)

学会と言ってもいろいろあり、国際医学会、内科、外科、精神科の学会とかいった大きなホールで開かれるような大規模なものから、それこそ特殊な病気を研究する専門家だけが集まる小規模なものまでいろいろあります。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

小規模?どのような範囲でくくられてるのでしょうか?同じ分野でも学会ていくつもあるのでしょうか?
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/18 21:57

学会と言っても、国内だけで100以上ありますよ。


いろんな症例の発表だったり、新しい治療法に関する発表だったりします。
まぁ、専門家の発表会みたいな物です。規模も大小様々です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

発表がメインですか。やっぱりホテルとか県立級のホールで集まるのでしょうか? ミネラルウォーターが前に置かれてたり、午前午後で4時間位とか。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/18 22:00

そのイメージとても良いです!(^^)


「学会」とは研究したテーマを発表したり、自分の聞きたいテーマを聞いて質問したりします。
規模はNo1の方がおっしゃるように様々です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たいてい何をおいても出席するでしょうか? お医者さんて忙しそうですよね。半年に1回位でしょうか?ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/18 22:03

学会の受付のアルバイトを学生時代にしたことがありますが、私の行った学会は地区ごと(関東地方とかの区切りですね)の内科学会で患者さんの症例を発表したり、そういう症例を集めて研究した結果(心理的な研究が多かったです)を発表したり、という感じでした。



ちなみにホテルで行いましたが、1人につき5分程度でかなり短かったです。でも人数が多くて午前中も午後も思いっきり詰まっていて、それも薄暗くした部屋でスライドあるいはパワーポイントを使っての発表だったので発表を聞いているうちに眠くて仕方なくなりました(笑)。

ちなみに同じ内科でも消化器内科とか神経内科とかありますし、特殊な病気だけを取り扱う学会もあるので、分けようと思ったら数え切れないほど分けられると思います。それだけでなくて地区別になったり、全国規模になったりしますし。まあ全国規模なら地区別の総括版みたいな感じでしょうけど…。全国規模の学会だと1日では終わらないので2日くらいかけてやったりします。当たり前ですが(笑)、そうなると病院は連休になります。このあたりは推測ですが、特殊な病気を取り扱う学会は人数も少ないと思われるので地区ごとでの学会はあまりないかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。
なんとなく雰囲気が伝わりました。!

お礼日時:2006/02/19 07:40

学会はそれぞれの専門によって開催日が分かれており、内容は臨床の患者さんに対する研究やマウスや細胞を使った研究の成果発表を行ったり、最新の知見を権威の先生が講演したりして、医学的知識を深める場です。

小さい会議場から大きな会議場まで会員数によって様々ではありますが、その場で質問したり、討論をすることで見識を深めていきます。また専門医であれば専門医を更新するために参加が必要となることもあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!