

4軒でひとつのコーポ?に近々入居予定です。
引越しは来週で、先に鍵をもらい駐車場の場所を教えてもらいいってみると、右肩に電信柱があり、さらに前の道は右向きに一方通行です。
おまけに出ようとするまん前に違法駐車があり、出るのは非常に困難でした。
そこで、不動産屋さんになんとかして欲しいといったところ、先に2台借りたひとに交渉して、1台交換してもいいですよとの返答を頂いたということなのです。
(私たちに出しやすい場所を譲ってくれるということ・・なんて優しい!)
結果オーライなのですが、もしもこの方がいやだといっていたら・・・どうなのですか?と聞いたら、ここを借りずに他の駐車場を借りるとなると契約不履行となり、解約となります。と言われました。
このような出し入れしにくい駐車場を作っておいて、これを借りないといけないというのはおかしくないでしょうか?
(ちなみに前の方は止めていたみたいなのです。
出し入れ出来ないわけではないのですが、相当しづらいものがあります。そのコーポは新しく、電柱の方が先にあったと思います。)
また、直接先に借りている方に交渉する不動産屋にもちょっと疑問を持ってしまいました。
(自分だったら譲らないと思うのです。)
今のところは、交換していただけるということで、まとまってはいるのですが・・・
この場合、こちらはただの文句いいになってしまっているのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まぁ何とも微妙な話です。
まず、「駐車場は有る」もしくは「駐車場は空いている」等の話だけ聞いて「じゃあ具体的にどの場所なの?」ということを確認しなかったあなたにも落ち度があると思います。
それと路上駐車に関しては公道上であれば警察に対応して貰うしかありません。別に不動産屋の責任ではありません。
一応賃料払って借りるわけですから、貸す側もどんな状況でも貸してしまえば良いというわけでもないです。
「停めにくい駐車場」というのも程度の問題で、車のボディサイズや前面道路の交通量や運転の技量等によっても異なるので判断基準がとても難しいです。
ご質問のような電柱がある等の要因があれば他より安い賃料設定にしても良いでしょうし実際そういうところもあります。多少停めづらくても「安い」ことを取るニーズだって有り得るわけで。
あとは、自分の車のサイズや他車との関係、道路幅、又は電柱その他の障害物により明らかに駐車が困難(駐車しにくい、というレベルをちょっと超えているような状況)な場合は、不動産屋の善管義務違反を問えると思います。そもそも物理的に入庫不可能なところを貸しておいて、管理も義務も無いですけど(笑
いずれにせよこういう話の判断基準は難しいです・・。
やはり事前に自分の目でしっかり確認することを怠ってはいけないということでしょうかね・・。
ご質問者が望むような回答は出にくいところです。
回答ありがとうございました。
物件を選んでいる段階では駐車場の場所や状況までは正直考えていませんでした。
間取りや場所がよかったりすると、他の条件には目をつぶったりしてしまうのですよね。
今回の場合、駐車場の場所も初めから提示されたわけではないので目をつぶったわけではないのですけど。
No.3
- 回答日時:
不動産業界の経験からすると、いいかげんな応対した営業員も問題ですが、駐車場の確認しなかったあなたも、どちらも悪いでしょう。
さいわいにも、駐車場の交換ができて、よかったのでは。
それより、違法駐車の件は、頻繁にやるので、警察にいって、駐車違反を処置してもらうべきです。
それが、共同住宅の生きかたですね。
4家族が、仲良くするのがベストです。
回答ありがとうございます。
事前では確認はできなかったのです。
下見に行ったときは、その場所になりますとはいわれなかったし、その段階では電柱は気にならなかったというか・・・
で、受け渡しの段階で「6番の駐車場で」といわれました。
ちなみにこんな感じです。
1235.6
←←←←←
4はなくて、5と6の間に前方に電柱があります。
電柱の方が先にあったでしょうし、おまけに前の道は右行く一方通行です。
駐車場として設計ミスじゃないかなあと思うのですが。
4軒の家なのに5台分作っておいて、無理やり借りろという感じです。
いやなら借りなきゃいい・・となるのでしょうが、すべて決まって本契約して、鍵を渡す段階でいわれてもって感じです。
皆さん言われているように、交換できてよかったというのは本当にそうなんですが。
No.2
- 回答日時:
違法駐車が迷惑ならば110番通報して対処してもらえばいいでしょう。
一度そういうことがあると、二度と止めなくなると思います。なお、結局誰かが不便な思いをしなければならないわけですよね。その電柱を移動できないならば、不利な分、賃料を値引きしてもらうとか、そういう交渉ができるのではないでしょうか。
まあ今回は、変えてもらったんだから、いいじゃないですか。
早速の回答ありがとうございます。
そうなんです。
換えてもらえたからよかったものの・・・
もしもそうならなかった場合、交渉どころか解約なんて言葉が不動産屋さんからでたので、???と思いました。
不便な駐車場かもしれないことは事前には知らされていないのにもかかわらず、こちらの都合ということになるというのは、解せませんでした。
違法駐車の件は、様子をみて通報も考えます。
No.1
- 回答日時:
とにかくそんなことは事前に下見して自分自身の眼で確かめた上で部屋の賃貸契約をするものではないでしょうか。
確認を怠ったあなたの責任であり、不動産屋がどうこうという筋合いではないような気がします。
早速の回答ありがとうございます。
事前に下見は行っており、そのときは止めやすい駐車場にとめています。
だからといって、その駐車場になったとは確定できないのですが。
電信柱はそのときは気にとめませんでした。
(その止めにくい駐車場だとわかっていたら、当然気にしていたと思います。)
不動産屋さんにどうこういうというよりは、この駐車場を設計した方に文句が言いたいところです。
(不動産屋さんも困ること・・・とは思います。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション住人とのトラブル 9 2023/06/06 17:48
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場の枠が狭すぎる 3 2023/05/20 12:13
- 駐車場・駐輪場 もう一度皆様の知恵を貸してください!パニックです。 12 2023/08/15 00:12
- 駐車場・駐輪場 マンション駐車場 契約者と車検証の名前が違う 2 2022/10/18 03:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの駐車場について 2 2022/10/27 18:45
- 駐車場・駐輪場 友達がビレッジハウスに入居しました。友達は車持っていないのですが、私や家族がきた時のために駐車場を借 2 2023/02/23 18:33
- その他(車) 軽自動車保管場所 この度、新車をディーラーで購入しました。 もうすぐ納車です。 契約するときに車庫証 7 2023/06/03 09:09
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策 10 2022/06/10 14:31
- 運転免許・教習所 駐停車禁止場所ではない場所に路駐してトラブルになりお巡りも来たのですが、何か問題なんですかね? 16 2023/04/25 11:04
- その他(車) 前向き駐車した後、出られなくなった場合 7 2023/01/22 04:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
トラブルによる仲介手数料の値...
-
畳から水が染み出てきた!至急...
-
不動産屋(売買専門)に冷やかし...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
領収書発行の件
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
不動産会社から、怪しげな郵便...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
売り土地の看板が外された理由
-
借りた家に行くとゴキブリの死...
-
中古物件、病死は事故物件?
-
庭の石を小さい子どもが投げれ...
-
ヘッドフォンの色を改造
-
横に葬儀場が
-
警察官や公務員は官舎と呼ばれ...
-
湿気が酷いのですが不動産にい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
中古リゾートマンションが売れ...
-
奨学金って、資産も見られるの...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
領収書発行の件
-
部屋が間取りより狭い気がする
-
至急!捺印の朱肉を赤のところを...
-
警察官や公務員は官舎と呼ばれ...
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
中古住宅購入時のタバコの臭い...
-
間違えて引き落とされた家賃が...
おすすめ情報