
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
家を抵当に入れる、ということは、家(不動産)を担保にして、お金を借りると言うことです。
普通は、貸す方と借りる方が契約を交わし、登記所に申請して、その不動産に「抵当権」を設定することになります。
借りたお金が返せない場合は、所有権が貸し手に移ってしまうわけです。
この手続きには、「権利書」とともに、所有者の実印を押した書類と、印鑑証明が必要となりますので、当然所有者(この場合は「親」)が行うことになり、子供が勝手には出来ません。
ただし、町の金融業者などは、この「抵当権設定」の手続きを行なわず、書類だけを預かって、お金を貸すことが多いです。お金が返ってこない時に、手続きをすればいいので、余計な費用をかけないわけですね。
お話のケースでは、息子さんが、親に内緒で「権利書」「実印」「印鑑証明」を持ち出して、金融業者に預けていることが考えられます。
こうなると、親が息子と縁を切るつもりで、息子を訴えでもしない限り、「息子が勝手にやった」というわけにはいきませんね。
実印はともかく権利書までは手に入れてないと思うのです。
後半の町の金融業者で借金している可能性が高いのでそっちかもしれないですね。
詳しい状況がわからないので、もう少し様子見てみます。
回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
不動産を担保にして金を借りること、ですね簡単に言うと。
必要書類は不動産の権利証と実印、印鑑証明書です。それらを持ち出せば抵当権の設定登記はできます。
但し、きちんとした金融機関であれば本人確認をしっかりやりますから、息子が勝手にやるのは困難でしょう。
それでも金を借りることができたとすれば、街金(それもタチの良くない)のような所でしょうか?
借金が結構あるようです。
きちんとした金融機関かどうかは分かりませんので、心配です。
ただ、きちんとしたとこでない可能性の方が高いです・・・。
もう少し状況が聞ければいいのですが、まだゴチャゴチャしてて聞ける状況ではないので、わかり次第また質問させていただこうと思います。
回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
家の権利証と実印が持ち出されていたら危ないでしょうね。
20歳なら親の同意がなくても借金はできます。
でも 家を抵当に入れるほどの借金が普通の形では
できないと思いますが・・・・
法務局に出向いて抵当権の有無を調べればすぐ
発覚することです。
きっと ハッタリだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
男の人って、射精は2回連続で出来るのですか?
風俗
-
-
4
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
5
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
6
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
7
抱くと情って移りますか?
風俗
-
8
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
9
エロくなってきた妻
セックスレス
-
10
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
11
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
12
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
13
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
間違えて引き落とされた家賃が...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
家が揺れる(建て売り)
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
百貨店などで、リロケーション...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
土地を買う仲介をしますと依頼...
-
領収書発行の件
-
母が生活保護を受ける場合の名...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
賃貸の修繕費に猫のおかげで60万
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
用地買収に伴う三者契約の条件
-
湿気が酷いのですが不動産にい...
-
賃貸契約後に契約書ってもらえ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
和室の畳の隙間からアリが・・...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
家が揺れる(建て売り)
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
旧番地の検索について
-
領収書発行の件
-
賃貸の修繕費に猫のおかげで60万
-
土地を買う仲介をしますと依頼...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
不動産会社から、怪しげな郵便...
-
シンク下の収納が臭いので対処...
-
畳から水が染み出てきた!至急...
-
東宝ハウスの評判
おすすめ情報