dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私立女子校1年から都立高校の編入試験を受ける予定です。都立は大崎高校です。
都立に受からなかった時のため私立を受けますが、特にここと決めていないのでよい学校があれば教えていただけたらと思います。
申し遅れましたが親です、よろしくお願いします。
私立は厳しくていやだとずっと言っておりまして、遅刻、さぼり、先生への反抗、親の呼び出し多数あり。
学校に対してマイナスの気持ちしか持てず、このまま卒業に辿り着けるのか?
親としては少しでも前向きな気持ちを持って欲しいという理由で転入に同意しました。
本人は都立しか頭にないようですが、編入試験は難しいようなので、転入できる私立高校を探しております。
都立を受けると決めてから授業態度も先生が驚くくらい良くなり、塾にも通っています。ただし、元々真面目なタイプではないので家庭学習時間はゼロです。
塾にも遅刻しているらしい。
二学期のBenesse実力診断テストで三教科偏差値60くらいです。学校の成績はよくありません。
堅い学校は行きたくないようです。というのも本人は今、ギャル道まっしぐらというところです。
超ミニスカート、化粧、靴の踵踏んで歩いてます。
漫画とギャル雑誌とバイトと彼氏にしか興味がないようです。(順番は逆かも?)
本人が探してきた学校は駒場学園と日出高校です。
親は順心女子がよいように思いますが、本人は親に反抗してばかりなので、無理かな。
長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

NO2さんのおっしゃる下北沢成徳には大学は付属されていません。


恐らくですが、多摩大目黒は転勤、転居などでないと編入の受け入れをしないと思います(ご確認くださいね)

東京成徳は王子か深谷に付属の高校があります。
http://www.tokyoseitoku.ac.jp/

神奈川の編入受け入れ
http://www.phsk.or.jp/hennyu/h.html
大田区の場所によっては通えるかと・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
昭和第一、多摩大目黒、両校とも応募資格が条件付きでした。
国士舘の募集は、通信制、定時制でした。

いろいろとありがとうございます。
神奈川県も視野に入れて、検討します。

本人とのやりとりで(中学から高校の一年も含め)
親が持ってきた、または親の言うことに対して
反抗、抵抗しているようです。
厳しいか緩いかも、勿論あるのですが
どこの学校であれ自分で考えて決めるように、がいいのかな。
育て方が悪くて、なんでも人のせいにするので
(親が手を出しすぎたのですね、反省。)
今回は我慢、我慢。

お礼日時:2006/02/23 11:56

家庭教師派遣会社勤務です。

日光ギャル軍団ですか…となると共学でいいんじゃないですかね。

その成績で妥当なところというと

1.世田谷区「下北沢成徳」
2.文京区でイケメンが多いことで有名な「SDHこと昭和第一」(一昨年から共学になっている)
3.目黒区「多摩大目黒」
4.世田谷区「国士舘」

ですね。私的には大学附属高校が良いと思いますよ。順心は厳しいと思いますよ。成績よりも「校則」が。日出も校則が厳しいですよ。

私的にこの中でおすすめは「下北沢成徳(東京成徳大学の附属高校です)」か「SDHこと昭和第一」がいいと思いますよ。

参考URL:http://www.tokyoshigaku.com/shigaku_pg/nittei/te …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報をありがとうございます。
候補の校名をみて、苦笑いです。
1は女子高ですね・・
2は本人喜ぶかもです。
下北沢成徳は付属高校ではなかったと思いますが・・
それと東京に詳しくないのでうろ覚えなのですが、大学の名前は東京聖徳大学の間違いでは?
私が間違ってたら、ごめんなさいです。
昭和第一は初めて知りました。
ほんとにありがとうございます。
早速、調べてみます。

お礼日時:2006/02/22 21:45

和光はいかがでしょうか?距離感はわからないですが、自由な学校だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こちらは大田区なのでちょっと遠いかもしれません。
現在、通学に一時間弱かかっています。
遠くても一時間以内と考えています。
早速、回答いただいてうれしかったです。

お礼日時:2006/02/22 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!