dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今便利な電子レンジを使いこなして日々のお料理に挑戦しようと思っています。野菜を加熱調理するときなど、必ずラップに包んで・・・と調理本にあるのですが、サランラップは熱を加えると人体に安全なのか心配でなるべく使いたくありません。蓋付の耐熱ボールを使って調理されている方はいますか?。蓋付でしたら、色々な加熱料理に活用できますか?。
何かお勧めの調理道具や方法がありましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

1です。

再びすみません。
私が使ってたのは下記URLのもののような感じ(これとは違うけど)のです。
柳宗理の耐熱ボウルって蓋も耐熱性ですか? だったら大丈夫だと思いますけど... よく蓋だけは耐熱じゃないものってありますから...

参考URL:http://life-view.net/09kitchen/09kt_h71.htm
    • good
    • 0

耐熱ボールというよりも、耐熱ガラスの鍋やボウルがいいと思いますよ。


以前よく使ってました。でも汁物はふきこぼれに要注意です。
ちなみに耐熱温度が100度以上あるものでもプラスチック製のものだと油を使ったものをチンしたときに溶けるのか何なのかよくわかりませんがなんか容器が...なんて言えばいいかわかんないけどおかしくなります。

あと、蓋だったらレンジ用のラップ代わりになる蓋(これはプラスチック製)が100円均一などで売られてます。節約にもなると思います。

ちなみにラップ・ジップロックみたいな袋も耐熱用とそうでないものがありますよ。
油を使用しない時は耐熱用のラップだったら大丈夫だと思いますけど...
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。耐熱ガラスの鍋とは例えば柳宗理の耐熱ボウルの様なものでしょうか?ラップがじかに食べ物に触れて熱せられるのが怖かったのですが、そう神経質になることもないのでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/23 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!