

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
地方自治体での用語の使われ方でしょうか?
だとすると、
人件費
職員の給与、諸手当、特別職員の報酬
賃金
短期間の契約の雇用の職員(臨時職員)に対する報酬
役務費
サービスを受けた際に発生する費用(郵便・宅配便・などの通信運搬費、広告料、手数料、保険料など)
参考URL:http://www.town.yaese.okinawa.jp/page02/kakukape …

No.5
- 回答日時:
*物件費を曖昧に漠然と使用している所が多いです。
(1)物件・・・・・・物品・品物等。
(2)費=費用・・・・何かをするのに必要な金。
(1)+(2)=物件費・・・・物品・品物・物体(形のある物)に掛かる費用。
(3)賃金・・・・労働者が労働に対する報酬として得るお金。(給料は賃金に同じ。)賃金から社会保険・所得税・住民税を控除した残りを、給与として本人へ支払う。
(4)手当(旅費交通費等)て人事に関する手当て。
(3)+(4)=人件費。
上記の他、費用が並んでいるが、費用(費・料)は損益勘定として処理できる。
*維持補修費。扶助費。補助費。需用費。役務費。これらは科目があります。
*例えば。維持補修費=修繕費という科目があるはず。おそらく回答者の人は独自用科目のようなことを、そうではなく、こうですよ、と回答をしてると思います。
*公を含め公共団体でも税法は企業と変わりがそれほどないはずです。昔の言葉や踏襲に迷うているような気がします。
>内容がどうであれ暇を見てお礼を述べましょう。
No.4
- 回答日時:
賃金
実際に労働者に支払うお金
人件費
賃金+雇うために必要なお金=実際かかる費用
雇うために必要なお金
健康保険、厚生年金なんかは1/2企業負担
(法定)健康診断の費用
福利厚生費用などを含めたのを人件費なんです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公認会計士・税理士 地代家賃と前払費用の決算整理仕訳 1 2023/02/25 08:14
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートを探しているのですが、敷金礼金無しのある物件に 賃貸保証等:加入要((株)オリコフォレン 3 2022/11/07 22:15
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 まだ、勉強し始めの個人解釈ですが。材料副費についてです。費用は発生すると借方、消費すると貸方です。材 1 2023/03/26 23:48
- 医療費 もし、来月仕事失って最低賃金1000円✖️8時間✖️26日稼働の給料になったら生計成立ち 3 2023/08/19 14:50
- 不動産業・賃貸業 貸事務所の光熱費について 3 2022/12/17 13:39
- 政治 労働者か、AIか 3 2022/05/21 15:07
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 原価って製品"1個"の製造にかかった費用ですか?それとも、製品全体にかかった費用のことも原価というの 3 2023/03/06 06:01
- 引越し・部屋探し 引越しの初期費用は下記の項目の他にありますか?(家具家電除く) ・敷金 ・礼金 ・仲介手数料 ・前家 2 2023/01/01 14:51
- 引越し・部屋探し 引越しの初期費用は下記の項目の他にありますか?(家具家電除く) ・敷金 ・礼金 ・仲介手数料 ・前家 1 2023/01/02 22:11
- 高校 日商簿記3級の問題がわかりません! 2 2023/02/25 11:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「賃金」と「給料」の違いは何...
-
ホストだけじゃなくバーテンも...
-
【自動車整備士の賃金が電気工...
-
最低賃金改正時期
-
離職票の賃金額について
-
日割り計算でもらった給料に納...
-
夏の盆シーズンの飛行機予約状況
-
人件費を最低限にするのは経営...
-
遅刻・早退は終日の欠勤とみな...
-
給与計算について
-
新規導入設備の試験研究費について
-
初任給引き上げ
-
今の日本では、仕事と言いつつ ...
-
休日出勤時間と総労働時間の考...
-
交通費実費の仕分けについて
-
うちの会社は、残業が一律皆100...
-
月途中で雇用形態が変更した労...
-
賃金と謝礼の区別
-
ガソリンスタンドのバイトって...
-
基本給って月に祝日多かったり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホストだけじゃなくバーテンも...
-
人件費と賃金の違いは
-
月末締め月末払いとは?
-
出勤簿の有給休暇の記載方法
-
労働保険の算定基礎賃金集計表...
-
青色申告決算書の給料賃金の内...
-
建設業で常用で働いた賃金が払...
-
時間外・深夜手当の計算方法
-
専門業務型裁量労働制の運用 従...
-
工業簿記 消費賃率とは
-
算定時の通勤費について
-
有限会社に就業規則は必要ですか?
-
月途中で雇用形態が変更した労...
-
うちの会社は、残業が一律皆100...
-
賃金と謝礼の区別
-
なぜ九州って賃金が安いんです...
-
終業一時間後からでないと残業...
-
入社時提出書類の拒否について
-
【自動車整備士の賃金が電気工...
-
離職票の賃金額について
おすすめ情報