dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCにパーツを組み込んでようやく完成にこじつけたのですが、
OSインストール後、不具合のようなものが多数出ています。。。
まず、インターネットへの接続ができません。
「接続状態:限定または接続なし」と表示されます。
ネットワークの設定等は今インターネットに接続している別のPCとまったく同じなのですが、なぜか繋がりません・・・。同じメーカーのLANケーブル、コレガ製のHUBを経由しています(直接モデムに繋いでもみましたが、繋がりませんでした・・・)
次に、PC起動後のCPU温度が異様に高いんです。
立ち上げ後のASUS付属ソフトの温度計で、48度とでています。掲示板等で調べたところ、Athlon64X2で、しかも負荷無しでこの温度は高すぎるようです。
純正クーラーをそのままつけています。

加えてUSBマウスの移動速度がやけに遅く(反応しなく)なりました。。他のPCで、同じマウスドライバーで試して不具合が無いので、組み上げたPC側に問題が発生しているかと思うのですが・・・。

メモリーは別のPCでMemtestALLを10週して、エラーはありませんでした。この自作機との相性はわかりません;

かなりあいまいなのですが、少しでも詳しいかた、助言していただけないでしょうか。。

マシン構成
CPU Athlon64X2 3800+
MOTHER A8N32-SLIDeluxe
MEM サムスン純正512MB×2
GPU EN7800GT/2DHTV
HDD 日立 T7K250 SATA 、Seagate 7200.8SATA
電源 LIBERTY500W

A 回答 (7件)

あと補足ですがマウスは基本的に相性が激しいものは激しく自分のノートで使ってたのに・・・ってことは普通です


(まあLogicoolやMicrosoftなら話は別だけど・・・)

またCPUの温度がそこまで高い場合は色々なケースが考えられます
グリスの塗りすぎ、マザーのコンデンサーが故障、ケースがダメなどなど
動作が不安定ってわけでないならあまり気にしないほうがいいです
まあPC Probe自体正確に温度をさしているわけでもないし・・・
証拠としてソフトウェア、BIOSのアップデートなどでCPUの温度が格段に下がったなどの報告例があるからしてわかるが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
マウスはロジクールです。
他に東芝のノートパソコンについてきたマウス、
マイクロソフトのマウスも使用してみましたが、同じような症状が現れます・・・。

お礼日時:2006/03/04 19:41

A8N32-SLI DeluxeはLANポートが2つあって確かBIOSでポートのON/OFF設定が出来たと思います。

片方OFFで片方ONの状態で、OFFのポートにケーブルを挿したりしていませんか?LANケーブルはクロスとストレートとあるのでストレートタイプであることも念のため確認してください。

マウスはUSBポートを変えてみる、マウスの設定の速度など変更、ドライバの入れなおし等行ってみてください。

CPU温度はケース内のエアフローでもかなり変わるので、ケースファンが少なすぎないか、ケーブルが邪魔で吸気/排気がうまく出来ていない、CPUファンの取り付けがうまく行っていない等の可能性がありますが、現状ではよくわかりません。
ベンチマークテストを行ってみてフリーズや強制終了、CPU温度の過度の上昇が確認されれば、ケース内のエアフローの見直し/CPUファンの交換を行ったほうが良いと思います。
GPUが7800GTなのでケース内温度には気をつけないと、熱による負荷がかかりやすくなります。
7800GTならGPU温度も見れるかもしれないので確認してみてください。
画面のプロパティ→設定タブ→詳細設定辺りでnVidiaのメニューがあったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。Nforce4とMarvellがあるのですが、両方同じ理由で繋がらず・・・。どうなっているのか・・・。

CPUの温度は背面ファンと上部ファンを調節したら5度下がりました。

お礼日時:2006/03/04 19:38

基本的にネットの回線を契約したところによって回線の設定の仕方みたいなマニュアルをもらっていると思います(それかCD)


基本的にはコントロールパネルを開いてネットワークとインターネット接続をクリックして・・・という感じに書かれていることが多いです
まあマンションとかに住んでいる人はルーターをのおかげで常時接続状態なんであんまり意味ないですが・・・・

あともう一つの可能性はただあなたがLANドライバーを入れてないだけのケースです
マザーに付属のCDの中に入っているのですがちゃんと入れましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ASUSのドライバーCDは一応すべてインストールしました。のちのオンラインアップデートなどは、別PCからファイルをUSBメモリーで移動させてインストールしました。

お礼日時:2006/03/04 19:40

インターネットに関しては一度モデムの電源を切ってから接続しなおしてはどうでしょうか?


もちろん直接繋いでください。
ちなみにLAN周りのドライバーはしっかりとインストール完了できていますか?

CPUの温度もそれほどは問題ないでしょう。Intelと違ってAMDはリテールクーラーでも問題はありませんが、市販のクーラーにしたほうがより冷却は出来ると思います。

マウスはワイヤレスですか?ワイヤレスの電波状態では突然動かなくなったりすることはよくありますが・・・。

文章を見る限りでは大きな問題はないと思います。→HDDやメモリ、M/Bなどの故障は考えられない
もう一度設定をしっかりと見直すことで解決できる気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
LAN周りのドライバー&アップデートはしてあります。
ただBIOSのアップデートはされていません。

お礼日時:2006/03/04 19:42

あ、オンボードLANですね。


とすると何でしょうねぇ
    • good
    • 0

組み直すのはPCIカード周りですよ。

    • good
    • 0

接続なしと出るのであれば、ソフトの設定ではありません。

組み直して下さい。
48度はそう高い温度でもないです。純正クーラ以外を使ったほうがいいでしょうね。
マウスの移動速度は設定できます。
メモリの相性が悪ければ起動できませんので、動くなら心配ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
クーラーはどのCPUクーラーが良いか検討中です。

お礼日時:2006/03/04 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!