
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
笹塚からということなので、乗車券はメトロは買えないと思いますね。
質問文の文だと、新宿で一回下車し切符を買いなおすことになるようですね。
面倒ですから、新宿で降りる用事がないならそのまま行ってしまいましょう。
ということで神保町まで買って、都営の改札出るときにメトロ乗り換えの取り扱いをしないといけません。
ご存知とは思いますが、都営⇔メトロには割引制度があります。
直通相手の私鉄からの乗客のために、都営とメトロの乗換駅には、乗り継ぎの処理が出来る清算機がおいてあるはずです。ここで三越前までの文を追加して、乗車券を乗り継ぎに変更するのです。
乗り換えは専用の改札を通ることになるはずです。
色分けされていて分かると思うのですが・・・。
都営とメトロの乗り換えの場合は専用でなくてもいい場合もあります。
神保町は乗換えで絶対に改札を出なくてはならないので、多分どの改札も乗り継ぎ切符は出てくると思います。
いざとなったら駅員さんに聞きましょう。
パスネットでも切符と同じ扱いです。
こちらは自動でやってくれます。
余談ですが、都営とメトロは新宿では乗り換え出来ません。まったく別の駅になってます。
物理的には可能ですけどね。
ご回答ありがとうございます。
やはりパスネットで処理するのが1番ラクみたいですね。
パスネットだと乗換えで改札を通る際、うまく処理されるか心配でしたが大丈夫なようで安心しました。
No.3
- 回答日時:
連絡乗車券は乗換時間に制限がありません。
制限があるのは、同じ事業者の路線への改札外乗り継ぎ(東京メトロ→東京メトロなど)だけです。他の事業者の路線への改札外乗り継ぎで、乗り継ぎ割引の設定があるもの(東京メトロ←→都営地下鉄など)については、パスネットカードを改札機に直接通して利用するときには時間制限があります(30分を超えると乗り継ぎ割引が適用されない)が、紙のきっぷを利用する場合は時間制限がありません。
例えば、私が以前やったことですが、池袋で300円の都営連絡券を買って有楽町線に乗車、飯田橋で東西線に乗換え、日本橋で一時出場。バスで有明に行き、「ショッピング」を楽しんでからバスで東京に戻り、日本橋から浅草線・大江戸線(わざわざ蔵前で乗換えたのは私の趣味です)・三田線を乗り継いで新板橋……ということも可能なのです。
でもあなたの場合、京王線内からの利用とのことですので、パスネットカードのほうが便利でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 都営新宿線と半蔵門線の乗り換え。錦糸町、神保町、九段下、どの駅がスムーズですか? 2 2022/10/22 09:33
- 電車・路線・地下鉄 九段下駅は、東西線と、都営新宿線(新宿行き)や、半蔵門線(渋谷行き)との乗り換え駅なので、九段下で乗 2 2022/08/27 22:04
- 新幹線 新幹線と特急の乗り継ぎ駅で改札を出て、また改札を通って特急に乗ることができますか?--------- 10 2022/04/23 11:36
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 市ヶ谷駅の乗り換え 3 2023/07/23 08:37
- 新幹線 新幹線切符の改札の通し方について 3 2022/04/20 21:22
- 電車・路線・地下鉄 紙切符で乗り換え 5 2022/12/24 07:06
- 電車・路線・地下鉄 新宿駅の利用方法について 4 2022/06/13 14:45
- 新幹線 新大阪駅新幹線改札口前につきまして 3 2022/12/09 11:52
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
三相交流き電とゆりかもめ
-
阪神電鉄の株主優待券、昔売っ...
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
JR四ツ谷駅改札からメトロ南北...
-
大門駅での乗り換え
-
JR姫路駅から山陽姫路駅への乗...
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
TOICAは東京モノレールで使えま...
-
東京メトロ半蔵門線には、何故...
-
行きと帰りが違う経路での通勤定期
-
千葉県の内房線・外房線という...
-
浅草駅は4つもありますか?
-
池袋から浅草への行き方を教え...
-
通学定期の分割購入
-
複数の鉄道会社の駅が一つの駅...
-
東武・メトロ・都営の定期券購入
-
朝ラッシュ時の混雑状況につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
近鉄けいはんな線や東武東上線...
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
JR四ツ谷駅改札からメトロ南北...
-
大門駅での乗り換え
-
浅草駅。銀座線と都営浅草線 乗...
-
地下鉄のにおい
-
路面電車に単線区間はありますか
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
今後、埼京線の運行本数は増え...
-
人形町駅での乗り換え時間 人形...
-
往路と復路で経路の違う定期券は?
-
日本橋駅で
-
東京メトロの一筆書きの通勤定期
-
通勤で、都営地下鉄&東京メト...
-
JR(総武線・山手線)か都営地下...
-
都営地下鉄と都バスの連絡定期...
-
新御徒町駅での乗り換えについて
おすすめ情報