dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴールドマン眼圧計(青い丸が近づいてくる)で眼圧を測ったら最初は両方共16 だったのですが、2週間後に測ると20になっていました。この眼圧計で測る前に点眼液をつけるのですが、それ以来眼圧が上がった気がします。この点眼液の副作用でしょうか。。。 知ってる方教えて下さい。

A 回答 (2件)

点眼は眼球表面麻酔です。



副作用としては角膜上皮障害くらいで
眼圧それ自体には影響はないはずです。
眼圧は体温や血圧のようなものであり、
生体を測定しているため
測定日、時間、体調などで変わって当然ですよ。
    • good
    • 0

おそらくベノキシールという点眼液だと思います。


表面麻酔剤で、機械を目にあてるため患者さんの苦痛(違和感)を
和らげるために使用します。
点眼後15秒後位には効果が現れます。
眼圧の数値には関係ないと思いますよ。

眼圧の数値に影響するような副作用のあるものだったら
まず使わないと思います。

眼圧はその時の体調(緊張とかでも)や
もともと眼圧下降剤の点眼を常用する人が
その日は点眼しなかったとかでも上昇する可能性があります。
高眼圧であったとしても
眼底検査で視神経に影響がでてなければ
まず問題ないとされると思いますよ。

参考URL:http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!