dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

臨月を迎えた者です。
エコー写真について御質問させて下さい。

私は現在37週で、
今なにげに、エコーを見て気付いたのですが、

36w5dの時点
BPD 92.6   38w4d
FTA 80.32  38w0d
FL  64.1  35w2d
体重 2809g 37w1d

34w5dの時点
BPD 87.7  34w5d
FTA 60.03  32w3d
FL  63.3  34w6d
体重 2186g  33w4d

32w5dの時点
BPD  83.1  32w3d
FTA  58.66  32w1d
FL 62.1 34w1d
体重 2005g 32w4d

30w5dの時点
BPD  83.1  32w3d
FTA  51.61  30w2d
FL 56.6 31w1d
体重 1752g 31w1d

やけに数値に ばらつきが有る様な気がして
頭の大きさが2週間分も大きいと
「何か問題が有るのかなぁ?」と
心配になってしまって…。
勿論、授かった命なので そうで有ったとしても
大切に大切に育てますが、
他の方はどうだったんだろう?
と思いまして書かせて頂きました。

エコーなので多少の誤差は仕方無いとしても
私の様に極端に
2週間もずれる事は有り得る事なのでしょうか?
また、水頭症やダウン症 等などの可能性は
エコー写真のみでは解らないのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

もうすぐかわいい赤ちゃんに会えますね!



うちの子は4ヶ月ですが、おなかにいるときやはりエコーの数値に私自身不安を覚えたことが数回ありました。

計ったお医者さんによって計り方がちがったり、同じ医師でもそのときによって変わってきたりします。いつも「ま、だいたいこのくらいですね」みたいなかんじでした。

私の場合、まだ9ヶ月くらいのころにすでに「42週」みたいな数値だったし、「う~ん、頭が大きいな」と言われガーンと落ち込んでいたけど産まれてみたらごく普通っぽい大きさですよ。

お医者さんも赤ちゃんに何か異常があればきちんと教えてくれると思うし、気になることがあればこちらから聞いてみてもいいと思います。

どうかお体を大切にされてくださいね。そして元気な赤ちゃんが誕生しますように☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暖かいお言葉をありがとうございました。
頑張りますね^^

お礼日時:2006/03/07 09:59

こんにちは。

1月に出産しました。わたしも頭が大きくて途中経過では数値より2週ぐらい大きい頭、更に数値より体が2週がらい小さくて、双方は4週違いだったのですよ。
頭に比べたら最大で体が6週ぐらい小さい数値、ありました。

しかも、毎回、先生に、頭が大きくて、体の小さい赤ちゃんだね・・・と言われ、最後の方はう~ん。。。体が小さいなぁ・・・とうなられ、すご~く心配していました。

自分でも心配になったのが、この時でした↓

38w6dの時点
BPD  94.0
(大きすぎてか、差がありすぎて、wdが出ない)  
FTA  58.77  32w1d
FL 65.5 36w1d
体重 2398g 34w6d

でも、産まれてきて納得しました。
頭34.5センチ(平均33センチ)
身長46センチ(平均50センチ)
確かに平均より、頭が大きくて、体が小さい赤ちゃんでした。体重2960gです。

今では、体重5キロのムチムチ赤ちゃんです。2週でしたら、わたしの経験上ですが、全然大丈夫と思いますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験談をありがとうございました。
私も頑張りますね^^

お礼日時:2006/03/07 10:05

10月に出産しました。



私の場合は質問者様と逆で毎回頭が小さかったです。

妊娠8ヶ月くらいから実際の週数より2,3週分小さくて
出産間際(39週)の検診では34w4dと書いてあります^^;

先生の手で測られるものだから誤差は当然あるし、
赤ちゃんだってお腹の中にいるときから個性はあります。
頭の大きい子もいれば、小さい子もいるってことです^^

ちなみに、うちの場合は頭の形が楕円形でエコーで測るときの
向きがちょうど直径の小さいほうだった、というのと、
もともと頭が小さい、っていうのが理由です。

産まれた時から頭囲が成長曲線を下回っています。
脳みそ少ないのかなぁとも思うけど、すくすく成長してます。
今のところの問題は市販の帽子がブカブカって位ですかね。

質問者様もわかっていることとは思いますが、
心配してももうどうにもならないので、
『ちょっと頭の大きい子なのかな(笑)』って思って
もし問題があったらその時に考えましょ^^

産まれてからはしばらくはゆっくり眠れないので
心配は置いといて今はたっぷり寝てください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
寝られる内に沢山寝ておきます^^

お礼日時:2006/03/07 10:03

今エコー写真が手元にないので細かい数字はわかりませんが、2wぐらいの差はありましたよ。


うちの場合は、臨月に入ってから生まれる前日の検診まで、毎週胎児が2500gから大きくなってないと言われ、頭が大きく足が少し短いかなーとも言われてました。
でも生まれてみたら2800gあったし、頭も大きくなかったです。
足は・・・、短いけど赤ちゃんってそんなもんですよね。
つまりごく普通です。
先生が何もおっしゃらなければ大丈夫ですよ!!
五体満足に生まれてほしい、ただそれだけですよね。
心配なさることないと思います。
生まれたらかわいいけどお世話が大変なので、のんびり過ごしてお産頑張ってくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

力強いアドバイスを有難う御座いました。
頑張ります^^

お礼日時:2006/03/07 10:01

1月に嫁が出産して、その時に体験したことです。


担当医には3300g前後と言われましたが、最後に「あくまでもエコー上で計算された体重です。実際は1割程誤差があります。」と言われました。そして生まれてみたら3006g…。
では、実際にどのようにして妊娠の周期や体重を算出しているのかというと、頭や体の大きさをエコーで測り、そこから算出するものと聞きました。
もし、心配なら担当の先生・助産師さんに聞くと教えてもらえると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/07 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!