プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は子供の頃に雛人形を買ってもらえず、18歳のときに実家を出る時に、ちょー小さなおひな様セットを母からもらいました。(ちなみに、買ってもらえなかったのは、貧乏だったからではなく、父の価値観がそんな物にお金を使うなら、もっと良いものを買ってやる!という感じでした。)
そして、それから毎年それを飾っています。昨年結婚しましたが、今年もちゃんと飾りました。
でも、ひょっとして、女の子供もいないのに既婚女性が自分で自分の為に飾るのはおかしいのでしょうか?私としては、クリスマスツリー等と同様の感覚なのですが、駄目なのでしょうか?

A 回答 (5件)

地方によっては雛人形は結婚するまでのもので、結婚する時に処分するものだという所もあると聞きます。



でも、私の母の出身地は、雛人形は女性の一生のお守りと言う考えだったらしく、母も死ぬまで飾ってましたよ。

私もむすめ2人分&自分のと3対飾ってます。

今度生まれてくる子供が女の子だったら、どこに飾ろうかと頭を痛めてましたが、どうやら男の子みたいで胸をなでおろしている所です(^o^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、やっぱり結婚するまで、っていうところもあるんですね。多分、それをちらっと噂に聞いて、心配になったんです。

しかし、雛人形は一家に1対ではなく、一人1対なんですね。3対もあれば賑やかになりそうですね♪

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/02 10:35

こんばんは☆



飾っていますよ。
私の場合は、形式にこだわらず
楽しむ感じですね。
五月人形はもちろん、十五夜のうさぎ
ハロウィン・クリスマス・お正月・節分・・・

友達が遊びに来ても、喜ばれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、私と同じタイプですね。
わりと、なんでも飾りたがります。
さすがに5月人形は持ってないですけど。
家に季節感が出ていいですよね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/02 10:44

いいと思いますよ。


私の地方では、嫁ぐと嫁節句といって、実家から新たにお雛様を嫁いだ娘に贈ります。
そして娘はそれを、毎年飾る習慣です。
私も飾りたいけれど、もう古くなって壊れたので(^-^;
娘のを飾るので我慢しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へぇ~、そんな習慣があるところもあるんですね。18歳で実家を出る時に母から雛人形(といっても小さな飾りみたいなやつなんですけどね)をもらった私の場合、その習慣にちょっと似てますね。実家を出るのと結婚するのはまた意味がちょっと違いますが・・・。

ってことは、小さい頃に飾ってもらってた雛人形と嫁節句でもらったものと娘さんので、ご自宅には全部で3つあるんですか?それとも、ご自身が子供の頃飾ってた物は、実家に置いて行くとかなのでしょうか?

でも、いいですよね。そういう習慣って。
娘さんもお嫁に行く時に新たにもらうわけですね~。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/02 10:42

いいと思うんですけどね。



ちなみにわが家にはボウズしかいませんが、毎年飾ってますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり飾ってますか。
良かった~、同じ感覚の方が多くて。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/02 10:32

良いのではないでしょうか


インテリアやオブジェとして飾るのも悪くないと思いますよ。

季節感が少なくなってきた昨今、生活にメリハリをつける意味でも
いいことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね!?
私もインテリアの一部くらいに思ってます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/02 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!