
カテ違いだったらすみません。
私の苗字も「○藤」というのですが
この「○藤系」の名前は大体藤原家の家系の苗字だと聞きます。
たとえば「加藤」なら加賀の藤原氏で
「近藤」なら近江の藤原氏で…という感じと聞いています。
でも日本人にとても多い「佐藤」はどこの藤原氏なのでしょう?
あんなにポピュラーになるのだからそれなりに栄えた地名なんだろうなぁ
とは思うのですが思い浮かびません。
現在「○藤系」の苗字の人の数を考えると
ムチャムチャ多い気がします。
確かに藤原氏は勢力があったのだと思いますが
あの時代に全国津々浦々?の人々が名乗る程の
勢力はあったのでしょうか。
特に当時はそれなりの身分の人でないと苗字は名乗れないと思うのですが
どうしてここまで増えたのでしょうか?
お分かりになれば教えてください。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現在公家の藤原氏の一族で、藤原さんはいないと考えてください。
鎌倉時代ごろからは、藤原は氏族の総称になり、嫡流は九条家・近衛家・二条家・一条家・鷹司家の五摂家になり、その分家も御子左家・四条家・勧修寺家・日野家・中御門家などを名乗るようになります。
現在藤原を名乗る方は、明治維新のときに藤原氏にあこがれて名乗った方と藤原氏の部曲(かきべ)や部民(べみん)といった、隷属関係にある方々の子孫で、それにちなんで名乗った方などです。
加藤とか伊藤という苗字もこういった由来はありますが、直接藤原氏の子孫という訳では無いようです。
回答ありがとうございます。
>現在公家の藤原氏の一族で、藤原さんはいないと考えてください。
そうなんですねー。知りませんでした。
>加藤とか伊藤という苗字もこういった由来はありますが、直接藤原氏の子孫という訳では無いようです。
じゃウチも遠くさかのぼれば藤原氏とつながっているのかな?
と思ってましたが違いそうですね。
勉強になりました。
No.2
- 回答日時:
必ずしも地名とは限りません。
役職から来ているのでしょう。遠山の金さんでおなじみの遠山左衛門尉とかの他にも、左衛門〇とか、左近衛〇とかの職名はあるし、長官である「かみ」の次の次官である「すけ」は何種類もの漢字がありますが「佐」も「すけ」の一つです。>あの時代に全国津々浦々?の人々が名乗る程の勢力はあったのでしょうか。
「あの時代」っていつのことですか?平民に苗字が許された明治?当時は結構適当につけたんじゃないですかね。なんで佐藤や鈴木や渡辺が多いのかわかりませんが。
回答ありがとうございます。
そうすると「左」と「佐」は同じように使われていたのでしょうか。
「あの時代」とはイメージ的に藤原氏が栄えていた平安時代~と漠然と考えていました。
(すみません、超初心者です)
No.1
- 回答日時:
佐藤氏の由来にも諸説あるようですが、例えば以下のような感じです。
http://www.myj7000.jp-biz.net/1000/0100f.htm
苗字は明治になって名乗りはじめた人の方が多いでしょうから、それ以前の勢力と現在の状況はあまり関連付けられるものじゃないような気もしますね。
回答ありがとうございました。
「佐藤」さんって何でこんなに多いんでしょうね?!
明治維新で勝手に「○藤」氏を名乗っている人も多いということは
「○藤」だからといって必ずしも藤原氏の系統というわけではない
ってことですか?
ということはウチも別に藤原氏の系統ではないのかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 近藤=ゴリラなのか分かりません
- NHKチコちゃん「苗字の”斎藤”に何通りもあるのは、役場に苗字を届け出る際に多数の誤字があったから」
- 政治 公明党 伊藤小梅 小梅伊藤 苗字 名前 言葉 代表 伊藤 小梅
- 近衛文麿について
- 日本史 前九年の役 九年の役とは結局なんなのですか? 暴走していた安倍氏を懲らしめるために、陸奥守の
- なぜ電車で本を読んでいる人は今の時代にはいないのでしょうか?
- ドイツ人名について アニメストライクウィッチーズでドイツがモデルの帝政カールスラントそのウィッチの名
- EXCEL 関数を教えてください。(A列の同じ値が複数ある場合vlookupで出来ますか)
- 名前のローマ字表記
- お香典を代理でお願いする際の注意事項を教えてください。
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
江戸時代の島流し先である伊豆...
-
遠山の金さんの子孫は幕末期ど...
-
古い家が建ち並ぶ田舎では同じ...
-
古代の朝鮮人は二文字姓?
-
讃岐に「綾」姓は、多いのですか?
-
歴史上の女性の苗字について
-
飛鳥時代にも苗字や氏はありま...
-
江戸時代などの日本で名前を世...
-
波多氏と秦氏は関係がありますか?
-
長谷川
-
華族や伊勢平氏、清和源氏の子...
-
奈良、平安に藤原氏は繁栄して...
-
藤原道真って誰ですか?
-
姓の後に「の」をつける慣習
-
五人の新右衛門
-
佐原と言う名字の人居られますか?
-
苗字の由来について
-
珍しい苗字は昔身分が低かった?
-
南北朝豪族「上山氏」の家系に...
-
地名と苗字の関係性について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報