

長年の海外生活を30歳で実現します、ワーホリビザは取得済み、
しかしここにきてロンドンという選択肢もでてきたのです。
これまで 全てが高いイメージで選択肢にはまったくなかったのですが、
こちらでいろいろ検索したところ、
なんと!
ロンドンでは学生ビザでバイトができると!!
驚きでした!!
もともと資金もギリギリなのでワーホリビザにした次第です。
しかもロンドンは格安な語学学校も多い!!!
これも驚きでした・・・
ここにきて迷っています
まずは英語のブラッシュアップが第一ですが・・・
私の中では、とにかく海外で働いてみたいという気持ちも大きいのです。
初めはウエイトレスでもいい。
ロンドンでは職も多様にありそうですし。。
でもせっかくワーホリビザもゲットできたし。。
トロントは生活がしやすそうだし。。
もう3月なので焦っています。
どちらかに留学経験したことのある方、
何か
アドバイスいただけたら幸いです。
これがきっと最後の海外生活のチャンスなので、、、
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
トロントに1年、ロンドンに1年半いました。
しかも、トロントはそのワーホリビザ利用です。
トロントでのバイト探し、宿探しは苦労しました。
コーヒーショップ、レストラン、まあ、どこに行っても断られました。
とにかくロンドンみたく、日本人が多くないので、ルームメイト探したり、日本人向けのバイトを探したりするのがたいへんです。
ワーホリなんで、苦労した分、人間的には成長しますが。
トロントは映画やスポーツ(サッカー除く)のエンターテイメント系では圧倒的にロンドンより上です。
ロンドンは音楽、芸術系(映画除く)では格段にトロントより上。
物価はロンドンのがトロントより3倍ぐらい高いですが、賃金もそれなりに高いと聞いています。
ロンドンに行かれるのならバイトが見つかるまでが勝負かもしれませんね。
あと、気候ですが、トロントの夏は日本とほとんどかわらない高温多湿(涼しいイメージだったのですが)で地獄です。冬はワンブロックも歩けないぐらいの極寒です。
ロンドンの冬はイメージよりも寒くなく、夏はカラっとして最高に気持ちいいです。
両方経験したのですが、どちらがよいとは言いがたいです。ただ、ロンドンは仕事で行ってたので、物価は高いなぁ、と思いつつ、死活問題になるほど金銭面では追い詰められませんでした。
ロンドンワーホリというのは最近の登場なので、経験者の声が聞けたらいいですね。
No.2
- 回答日時:
ロンドン留学経験者です。
ワーホリよりも、ちゃんと語学留学という形をとったほうがいいかもしれません。
学校によっては、
イギリスの銀行口座開設に有利になる書類
留学生の住民税免除のための書類
仕事に就くことに有利になる書類
…を作成してくれるところも多くあります。
それに世界最強の英検「ケンブリッジ英検」の資格も取得してきましょう。
そもそも、社会勉強ということで留学生にバイトをさせることを推進していますからね。
それに、語学学校が安すぎる。。
初めはウエイトレスですか。
ウエイトレスならば結構簡単に見つかりますよ。
とはいえ、もっと簡単に見つかる職は、
ベビーシッターとか、皿洗いとか、、
そしてわれわれにとって一番簡単なのは
日本食レストランの店員とか(笑)
最後に、
カナダなら「OL留学」
http://www.olryugaku.com
→同じ世代の方々の留学への悩みがあり参考になります。
ロンドンなら「ラララロンドン」http://lalalalondon.com
→お仕事探しのコーナーにロンドン求人サイトへのリンクがあります。
をご参考にどうぞ。
あと、私はロンドンについて書きましたが、カナダのことかけなくてごめんなさい。
カナダ留学の回答を待って よいご判断してくださいね。
No.1
- 回答日時:
ロンドンに行きました。
たしかに当時の友人で、日系デパートとかでどうどうとバイトしている子は多かったですね。
私が行った当時は観光ビザでも半年いられた国なので(現在は上陸時に90日在留付与からのようです)、けっこう日本人多かったです。
でも物価は消費税もあいまって、ものすごく高いですよ。
それに当時聞きなれたクイーンズ英語も、今はアメリカの映画ばかり見ているせいかアメリカ英語になれてしまい、聞き取れなくなっています。
"働く"の1点でしぼらず、あまたに浮かぶ国のイメージや心が求める方で決めたほうがいいと思います。
その国や街にいきたいと思った、原点がなにかあるはずです。
ロンドンというか欧州を選ぶ人は、ロンドンとヨーロッパ大陸が数時間で行ったりきたりできるので、国境を移動した旅行とか、再入国でビザ期間延長を考えている人が多かったです。
そういう人には、アメリカ大陸はあまり頭になかったのでしょう。
余計なお世話ですが、今回最後のチャンスということで、もし英語を身につけたいという目的があるなら、学校の予習復習のほか、自分でも英語のテキストやCDなどで数時間没頭しないと、しゃべれるようになりません。バイトとか友達とあそぶことも大切ですが、ここを見ていても語学留学で英語をみにつけた方は、みな2ヶ月でも3ヶ月でも没頭している時期があるようです。実際予習だけでも、けっこう時間が取られました。
わたしも最初の3ヶ月は、平日のみ毎日8時間は英語づけでした(クラス3h、予習2h、その他自己練習3h)が、3ヶ月が終わるころ、急に話せるようになっていました。
早々のアドバイスありがとうございます。
一番ステイしたいのはアメリカなんです。
でもアメリカでは一度学生ビザで短期留学済みなので二度目の申請はかなり難しい、、
だからせめてニューヨークに似ていて距離的にも近いトロントにした次第です。。
留学先では語学学校にアダルトスクールも考慮しております、
アメリカでは基本的に学生ビザでのバイトは無理なので、まさかロンドンでOKだとは本当に驚きでした!
欧州も憧れの地でしたので・・・
うまくまとまりません、検討します。
どうもありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
短期留学でどのくらい英語力が...
-
アメリカに留学中の大学生です...
-
ニュージーランド留学について...
-
留学中に外国人が嫌いになった...
-
母から寝言で「暑い、暑い、I'm...
-
いい年した社会人で英語を習う...
-
日本と韓国の同級生は?
-
留学が不安です。 こんばんは。...
-
MARCHは外国人にとって入学しや...
-
リトアニアの高校に留学したい...
-
海外留学するならおすすめの国...
-
外国人留学生が日本でアパート...
-
ニュージーランド留学とアメリ...
-
海外留学について
-
街が空いていたのにまたUターン...
-
留学するにはどれぐらい英語が...
-
日本への留学を考えているので...
-
スマ留 イギリス 24週間 スマ留...
-
留学はお金がないと楽しめない...
-
やっぱり、海外短期滞在すると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
留学(ワーホリ)中にうつにな...
-
アメリカビザについて
-
ラストリゾートの評判について...
-
留学前、仕事はいつまでしまし...
-
ワーホリ 途中で断念して帰っ...
-
ワーホリ 31歳、女です(ち...
-
手続き無料の留学サポートセン...
-
ワーキングホリデーで3ヶ月でや...
-
ワーキングホリデー中に恋愛し...
-
ワーキングホリデーを考えてい...
-
AUSメルボルン・トラム検札係に...
-
留学エージェントこの2社で悩ん...
-
ワーホリで日本と遠距離恋愛した方
-
評判のいい留学エージェント
-
イギリスの再入国で入国拒否に...
-
来年ニュージーランド留学はや...
-
J-1ステータス変更
-
長期留学について
-
留学エージェントについて。
-
ワーキングホリデービザ申請書...
おすすめ情報