
初めまして。関西在住18歳です。
先ほど結果発表があって第一志望の早稲田大社会科学部に落ちました。
私は社会科学系の勉強がしたいと思っています。
社会学部でなく広範囲に学べる社会科学部は日本でも早稲田にしかなかったので本当に行きたかったのですが、気付いたのが遅くて結局不完全燃焼のまま受験を終えてしまいました。
ただ、明治大学の2004年にできた情報コミュニケーション学部というところに合格し、そこも社会科学系の勉強ができるそうなのです。
そして、今明治大学に行くか浪人して早稲田を目指すかすごく迷っています。関西在住ということもあり、情報がなかなか得にくいのです。
(1)明治大学の関東圏でのイメージ
(2)明治大学情報コミュニケーション学部についての情報
(3)早稲田と明治の違い(環境・教育・就職など)
この3つのうちどれでもどんなささいなことでも情報が欲しいです!
期限がせまって切羽詰った文章になってしまってすいません。よろしくお願いしますm(__)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
明大二年生です!!
ホントにいきたいところへいって下さい・・・
難しいですが、コレなんですね^^
ホントに早稲田にいきたいのなら、浪人でしょう。
あなたほどの実力があれば、浪人生活も多分乗り切れると思います。(私もNo1さんと同じキモチです)
明治は一浪がかなり多いです。半々近くですね~。
またあなたがもし明治に行くなら、駿河台と和泉になります。特に駿河ですが・・・校舎はビルです!!マジカッコイイです!!ありえません!どこの会社だよ!?みたいです。私は理工なんで、生田というショボイ校舎です・・・はぁ・・・おおっと!スイマセン^^;
オホン!!正直、私も浪人して国公立いくか悩みましたが、ネームバリューに負けました(笑)
ホントは浪人生活に自信がなかったんですけどね^^;
『浪人』
口にしたり、実際なるのはカンタンですが、甘くみたらダメです。あなたは死に物狂いで勉強できますか?
おぉ!!現役明大生さんですか!?(°o°;
貴重な情報ありがとうございますm(__)m
確かに浪人は厳しいですよね。私も勉強漬けの三ヶ月はホントに地獄でした・・・
もう1度自分の本当の気持ちをみつめ直してみます。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
>広範囲に学べる社会科学部は日本でも早稲田にしかなかったので
早稲田の社学は、確かに広範囲ではありますが、広く浅くといった面もあるかと思います。あと、社学の授業は、昼過ぎから夕方にあるので、少し特殊かもしれませんね。
就職の方は、なんだかんだで早稲田だと思います。
No.1
- 回答日時:
とりあえず以下のリンクで精査してみては?
一年間、浪人して予備校へ通う強い意志と
忍耐力があり、経済的にも精神的にも
1年間やれる自信があれば、希望通りの
大学を目指して頑張って下さい。
参考URL:http://www.meiji.ac.jp/infocom/
参考になります!ありがとうございます!
どちらの道に進むとしても後悔しないよう精一杯やろうと思います。
ホントに有難いお言葉ありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ 4 2023/03/17 11:40
- 大学受験 法曹関係の仕事に就くためには、大学で遊んでいる暇はないでしょうか? 7 2022/04/08 17:49
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 頭の悪い大学の法学部ってどんな感じですか? 旧帝大 東工大 筑波 早稲田大 慶應 東京理科 同志社 6 2023/02/19 19:15
- 大学・短大 東海大学のレベルは? 東海大学工学部? の学生のレベルってどんな感じなんですか? 早稲田 慶應 東京 1 2023/02/13 21:22
- 大学受験 早稲田に詳しい方! 第一志望(人間科学部)のデキが良すぎてここ2日全く勉強できませんでした・・・素点 2 2023/02/20 23:27
- 大学・短大 進路についての相談です。 今後の進路について、考えている進路が3つあります ①日本大学生産工学部数理 2 2023/03/13 14:09
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- 大学受験 娘の大学受験について(指定校狙いですが) 2 2023/04/24 10:51
- 大学受験 青学の教育学科と早稲田の教育学部 9 2022/12/03 20:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
徳島大学工学部と同志社大学理...
-
一橋落ちマーチ行った人って学...
-
こんにちは 今年、大学受験の者...
-
静岡大学or立命館大学
-
立命館大学と同志社女子大学、、、
-
理科大の農学系の学部について
-
同志社女子大学に転入学
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
偏差値の高い大学に通う高学歴...
-
滋賀県立と立命館で迷ってるん...
-
早稲田大学(社学)と中央大学(法...
-
昔の上智の入試の難易度
-
中央大学法学部か東京女子大文...
-
学習院大学の史学科、明治大学...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
同志社大学の指定校推薦で全学...
-
近畿の大学で商業系のお勧めな...
-
早稲田 国際教養・文化構想 ...
-
関大と甲南ならどちらが就職が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
こんにちは 今年、大学受験の者...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
同志社女子大生ですが、同志社...
-
法政大学指定校推薦合格したん...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
静岡大学or立命館大学
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
立命館か滋賀大学か
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
立命館大学夜間主コース
-
徳島大学工学部と同志社大学理...
-
関関同立はあまり凄くないんで...
-
低学歴でも頭の良い人ってホン...
おすすめ情報